• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670のブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

仙台に出張に行ってきました。

昨日・今日と仕事で仙台に行ってきました。
新幹線が一関までしか開通していないので、車で行ってきました。

 錦秋湖SAでトイレ休憩。自衛隊車両が数台いました。被災地に向かう途中?
 東北自動車道(上り) 埼玉県から応援に来た(来ていた?)であろう、特殊工作車・救急車の
 車列に遭遇。
 ふと下り線を見ると、やはり特殊工作車・救急車の車列が。

 一関から先は、道路の継目付近に段差ができており、ぬわわkm/hでも結構バンプします。
 スピード出している車に何台も抜かれましたが、段差に気付き急ブレーキを踏んだりして
 いますので、お急ぎの方やその後ろを走る方は十分注意したほうがいいでしょう。

 仙台に接近するにつれ車が増えますが、渋滞していませんでした。
 ただSAのGSから延びる車列が、本線までかかっていました。
 秋田市内では通常営業に戻りつつあるGSも、被災地ではまだまだよくない状況のようです。

 泉ICで降りたのですが、ユアテックスタジアム付近は結構荒れていました。
 駐車場は地割れしており、周りの建物も壁がはがれていたり、目を疑いました。
 目的地に付くまでの間に通過したGSは、どこも軒並み閉店中。それなのになぜか十数台の
 車列が一日中へばりついています。

 同僚に話を聞いたところ、ガソリンは勿論のこと、ガスがほとんど復旧していない模様。
 ここ暫くは風呂にも入っていないということです。
 避難所でなくとも、それほど状況はよくないようです。

 事務所で仕事中、宮城県沖を震源とした震度4の地震に遭遇。
 ガタガタと細かい縦揺れが...

 仙台市内に宿をとろうとしましたが、営業していないか、ボランティア/報道関係者で満室。
 しかもガスが通っておらず風呂には入れないとのこと。
 仕方なく高速使って1時間のところにある宿を予約。しかし状況は一緒。
 エレベーターが使用できず、非常階段を使って部屋に向かいましたが、壁は罅割れ剥がれ
 落ちていました。
 部屋に入っても風呂なし・暖房なし。早々に布団に包まって就寝。
 何度か震度1の地震があったのですが、そのたびにミシミシッ、ミシミシッと聞こえるので、
 オチオチ寝ていられません。

 今回は沿岸部には行きませんでしたが、東北の首都ともいえる仙台でも、春遠からじと
 いったところでしょうか。
 (天気はすっかり初夏の装いでしたが。)

一日も早い復旧をお祈りします。
Posted at 2011/04/01 23:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月01日 イイね!

やっぱりそうなるか。

この記事は、米テスラ、英BBC『Top Gear』を提訴について書いています。

実はこのTop Gear、オイラも好きでよく見るのです。
丁度この放送も見ました。

どちらが正しいのかは知るべくもありませんが、ジェレミーは辛辣すぎ(笑)
言い換えれば「言いたいことを言いたい放題言っている。しかも自身の主観で。」
ま、メーカーから金貰ってパトロンに都合良いようにコメントするより遥かにマシですが。

これからの成り行きに注目です。
Posted at 2011/04/01 23:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーカー | クルマ

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34567 8 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation