• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

日帰り弾丸ツアー(愛車ログを更新しました!)

野暮用で秋田まで行ってきました。

何時もだと、北上JCTから秋田道経由で向かいますが、出発早々、吹雪で
通行止めの情報が。
やむ無く盛岡経由R46で行くことに。

盛岡まで行く間には一部雪道もありましたが、まぁ難なく通過。
R46もスキー場へ向かう車で渋滞しているかと思いきや、こちらもスイスイ。
(路面の凍結が多かったけどね)

この遠征で気付いたこと:
・車間距離用レーダーが役に立たない。
・ウィンドウォッシャー液が-3.0℃程度で凍る。

レーダーですが、これが使えないとブレーキアシストも、ディストロも
効かなくなると思いますので、チョッと厄介ですね。
時々止まって、雪を払い除ければ良いだけですが。

ウィンドウォッシャーですが、前の車ではヒーターがあったんで凍ったことなど
有りませんでした。正直「なんだかなぁ」です。
(日本より寒い国の車なのに)
思わず使いきったと思って、Dで補充してもらおうとしました。(笑)

Dに寄った際には、ゲレンデヴァーゲン(G350)を試乗させてもらいました。
ディーゼルエンジンでしたが、言われないと全然判りませんね。

ステアリングは、なかなか曲がらないと思ってどんどん切っていくと、
今度は戻し遅れて大慌て。なかなか慣れません。

RHDでしたので、ペダル類は思いっきり右寄りで、アクセル踏もうとして
ブレーキを踏んでました。(笑)
アクセルなどは、Aに比べて大分重いですね。

秋田市内はもちろん雪道でしたが、まるで意に介さずぐんぐん走ります。
これなら行けない所など無いんじゃないかと思いますね。
ま、買えませんけどね。

約8時間半のドライブでした。(汗)
Posted at 2014/01/11 19:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
56 78910 11
121314 151617 18
1920212223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation