• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

バネキターーー(゜∀゜)ーーー!! その2

やっときました~~~~! 日本に!(笑)

6/2(火)に発送され、6/4(木)にドイツを出国、その後今日まで消息不明になっていましたが(笑)
今日6/9(火)13時過ぎに到着したらしく、保税倉庫でオネンネ中のようです。
※6/10追加:10時頃通関し、発送されました。(明日か明後日には受け取れるかな?)

※今回はDHLで発送されましたので、Shipment numberが判れば、荷物追跡できます。
 日本到着後は、日本郵便のEMS検索で追跡可能です。

この様子なら、今週中に手元に届くことでしょう(^○^)
Posted at 2009/06/09 21:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パ~ツ | 日記
2009年06月07日 イイね!

そういえば...

土曜日に東北カーホビーショーを見に行く東北道上で、今となっては珍しい車に遭遇しました。

Aオメガです。

20年近く前の車ですが、現役バリバリで高速道路を流しておりました。
そこまで持つかなぁ...マイベク
Posted at 2009/06/07 18:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

個人輸入あれこれ

金融危機やら何やらで為替レートが円高に傾いたのに乗じ、いろいろ買い捲りました。(笑)
いままでのところ、失敗やトラブルに遭遇したことはありません。
これまでの経験を基に色々書きますので、参考になれば幸いです。
※あくまで私個人の経験によるものですので、違っていたとしても責任もてませんので
 あしからず。

今までに個人輸入した主なもの
  • Magnexマフラー
  • K&Nエアクリ
  • 18in.アルミホイール
  • TUNER LUG BOLTS
  • KONI FSDショック
  • Vogtlandスプリング
  • スノボ ハードブーツ

利用したショップ・輸入代理店 ※サービス内容の詳細は、各サイトへ直接お問い合わせください。
サイト種別備考
Demon Tweeks(UK)ショップ日本人スタッフがいます。
eBay(UK,US,DE)オークションサイトUS,UK:日本向け発送一部可 DE:ほぼムリ。
セカイモン(JP)オークション代行ebay.comへの入札を取り次いでくれます。
BIDBUY(JP)オークション代行、他アメリカ経由での個人輸入を代行してくれます。
Vendebiz(DE)オークション代行、他ドイツからの個人輸入を代行してくれます。

自分で利用した範囲での感想
  • ネットオークションやネット取引には、リスクが伴います。
    ※商品が届かない、違うものが届いた、遅い、etc...
  • 「お客様は神様」ではありません。
    ※お店によって異なりますが「お買い上げ有難う御座います」ではなく「売ってやる」
  • 手数料・送料・大まかな輸送日数については、お店や代行業者に確認しましょう。
    品物や輸送日数によって変わります。
  • VAT(付加価値税)について
    外国で現地人(輸入代行業者など)が購入する場合、商品代金にVATがかかります。
    (国・州によって率が違います。)
    外国において、自分で入札・購入する場合、商品代金にVATがかかりません。
    (つまり、表示価格よりも安くなる場合があるということです。)
    日本の輸入代行業者を使用する場合は、その業者に問い合わせたほうがいいでしょう。
  • 関税について
    外国から輸入する場合、関税がかかる場合があります。(必ずかかるわけではありません)
    自分で使用するために輸入する場合、購入代金の6割を仕入れ価格相当として
    課税されます。(うろ覚え)
    なので、個人輸入したものを転売するのは、やめておいたほうがいいと思います。
    やったらどうなるか?→やったことないのでわかりません。
    輸入代行業者が、代理で入札・購入した場合の扱いは、業者に確認したほうがいいでしょう。
  • 消費税について
    商品が日本に到着し通関する際、消費税が課されます。
    商品を受け取る際に、通関手数料(ある場合)と一緒に、配達員に支払います。
  • 支払いについて
    主にクレジットカードを使用することになります。
    代金引換や銀行振り込みというものはありません。
    クレジットカード番号をインターネットを通じて送信する場合にもリスクがありますので、
    ご注意ください。
    eBayなどでは、PayPalという送金システムが利用できます。
Posted at 2009/06/06 22:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

6月6日・7日は 東北 カーホビー ショー

6月6日・7日は 東北 カーホビー ショーというものが、岩手産業文化センターApioで開催されるそうで。
今後の参考に、ちょっくら覗いてくるかな?
Posted at 2009/06/05 21:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショー | クルマ
2009年06月04日 イイね!

バネキターーー(゜∀゜)ーーー!!

いや、正確に言うと、輸入代行業者にブツが届き、日本向けに発送されたということ。
DHLで、2~3週間後には手にできそうです。
以下、経過と発生費用です。

内容費用
(ユーロ)
換算レート
(\/ユーロ)
費用
(\)
15/15(金) 輸入代行業者に依頼
(オークション代理入札(即決オークション))
25/18(月) 輸入代行業者より代金請求
197.01ユーロ(\25,872)
商品代金148.00131.3219,436
ドイツ国内送料7.00919
輸入代行手数料34.104,478
PayPal手数料7.911,039
35/18(月) 輸入代行業者へ代金支払い
45/19(火) 輸入代行業者より落札完了連絡
56/2(火) 輸入代行業者より商品到着連絡・送料請求
87.46ユーロ(\12,301)
DHL送料 84.00140.6511,814
PayPal手数料3.46487
66/2(火) 輸入代行業者へ送料支払い
76/2(火) 輸入代行業者より発送完了連絡

この輸入代行業者のホームページに、利用に当たってのシビアな説明が書かれてあったので
結構心配しましたが、ここまではスムースにことが運んでいます。
また、国内で購入するよりも結果的に高くついていますが、入手までに時間が圧倒的に短かく、
ショックとあわせて考えれば十分安くついているので、良しとしましょう。
※今回の取引は、ドイツ現地法人がドイツ国内で商品を代理購入しているため、商品代金には
VAT(日本で言うところの消費税)が含まれております。さらに日本で通関時には、消費税が
課せられます。

コレがうまくいけば、ドイツルートを確保できるわけで、さらに楽しみが増えるというものです。(^^)
関連情報URL : http://www.vendebiz.com
Posted at 2009/06/04 01:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イヂリ~ | クルマ

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 5 6
78 91011 1213
14 151617181920
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation