• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

WIECHERS Domstrebe取り付け!

WIECHERS Domstrebe取り付け!先日GETしたWIECHERS Domstrebeをやっと装着しますた。
何で今日になったかというと...

サスペンションアッパーマウントの取り付けボルトの締め付けに、トルク指定があるため、
・トルクレンチ
・トルクス型ソケットレンチ
を調達していました。

で、ソケットレンチですが、ちゃんとサイズを調べていなかったために、3つも購入する羽目に。
しかも、どれもハズレ(泣)
結局、セット物を購入しますた。

で やっと今日、いそいそと作業開始。

1.アッパーマウントの取り付けボルト(2箇所/片側)の取り外し
  コレは普通に取り外しました。

2.Domstrebeをセット
  ん?ビミョ~に穴の位置が合わないぞと。

3.元通りボルト装着
  穴の位置を合わせながら1本、2本と仮止めしていく最中...

あぁ~~~~~~~!
ボルト落っことしちゃった!


  落っこちたのはちょうどバッテリーの下あたりでよく見えない。
  もちろん地面にも落ちていない。
  まだエンジンルーム内にあると踏んで揺すってみるが、反応なし。
  頭抱えつつも、Fホイールハウス内を覗いていると...あった!(笑)
  どうにか事なきを得て、作業終了

4.近くの山道に試乗へレッツラゴー(笑)
  普段は静に運転しているんですが(笑)取り付け効果を確認しに、山道へ。

  当たり前ですが、普通に運転している分には、何も感じません。
  強いて言えば、レスポンス良くなったというか、踏ん張り効くようになったとか。

  少しアクセル踏み込んで高速でコーナーを回ってみると、剛性感が上がったというか、
  踏ん張りが増して、コーナリング速度が上がったというか。
  (何れもPlacebo?)

ま、いずれにしてもいい方向に向かってくれれば、OK!
Posted at 2009/07/26 16:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イヂリ~ | クルマ
2009年07月23日 イイね!

ヘビ~な話

今日は新幹線で、東京に出張です。

新幹線に乗っているとき、ダイヤが乱れ遅れるというアナウンスがありました。

福島ー郡山間で架線に蛇が絡まり停電したんだと。

以上、へび~な話でした。げっそり指でOK
Posted at 2009/07/23 23:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年07月17日 イイね!

OPEL Meriva 100万台

100万台目を生産したそうな。日本じゃめったに見ないけど。
サイズ的には、ちょうどいいと思うんだけどねぇ...
Posted at 2009/07/17 07:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メーカー | クルマ
2009年07月16日 イイね!

東モに参加する海外メーカーが...

たった3社だそうで。チャレンヂャーな3社とわ...

・独 アルピナ(メーカーか?)
・英 ロータス
・韓 現代自動車

寂し~~~~~~い!
全体でも107社(前回は241社) 半数以下ですな。
残りの104社って、そんなに何処があるんだろ?








よく見たら、今月初の書き込みだったりして。(笑)
Posted at 2009/07/16 21:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショー | 日記

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation