• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670のブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

知らなかった、、、

本日チョイ乗りした時に気付きました。

エンジンかかっている時と、かかってない時とで、
ハザードの点滅間隔が異なるんですね。

 掛かっている時:カッチッカッチッ
 掛かってない時:カチッ カチッ

オイラの気のせい?
そうじゃ無ければ、何故こうなっている?
最近の車って、みんなこうなんですか?

アタマの中は?ダラケ(^_^;)
別に違っているからって、困ることは何もないんですけどね

ご存知でした?
Posted at 2015/09/08 20:54:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

久々のお出かけ(⌒-⌒; )

久々のお出かけ(⌒-⌒; )写真は、メルセデスマガジンのアンケートプレゼントです。
引っ越したので住所変更はしたけど、なんか答えたんだっけ?σ(^_^;)

さて今日は、Dから展示会のお手紙が来ていたので、行ってきました。

6月に入ってからは独立開業の準備や引越しでバタバタし、7月からは自宅練習&お盆&実技試験で
さらにバタバタし、車に乗っている暇がほとんどありませんでした。
(ほぼ2ヶ月給油なし(・_・;)

Dには開店早々に到着したので、他にお客なし。
あまり広く無い展示スペースには、A45 イエローエディションやSLK、C450等が所狭しと並んでいましたが、
いずれも試乗車なし。|( ̄3 ̄)|

他のはほとんど乗ったしなぁ、、、と思ってたところに、GLA45の試乗車があるとの事で、乗ってみました。
(スミマセン、写真ナイっす)

いつものツマラナイコースではなく、テキトーに1時間弱「バフッ!バフッ!」と走らせました。(^^)

試乗車は卸したてで、500kmしか走っていませんでしたが、シートの座り心地も、足回りの硬さも
イイ感じですね。
踏み込んだ際の加速も気持ちイイですね。

マイAは40,000kmを超えました。来月には開業する予定なので、年内にはメンテナンスA2を
迎える事でしょう。

たった2年で5マンキロ弱とは、、、チト早すぎ(爆)
Posted at 2015/09/06 20:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

E220 BLUETECに試乗しました。

買わないんですけどね(^_^;)

このところ色々あってロクにドライブにも行ってなかったので、久し振りにDに遊びに行ってきました。

担当の営業マンと雑談してたのですが、その営業マンが予定が入っているとの事で、試乗車を借りて、ひとり勝手に走り回っていました。

今回借りたのは、E220 BLUETEC(ディーゼル)です。



今日の秋田県はとても天気が良く、絶好のドライブ日和。
Dを出発して、なかなか行く事のないハイドラチェックポイントを攻略しに向かいました。

ディーゼル特有のカラカラ音と、車内に入り込むエンジン音が多少気になりましたが、慣れればどーって事無いですね。
乗り心地もマイルドで、疲れにくいかも。
ディストロ使って、楽ちんに走り回ってました。

さて、色々あった方ですが、、、

実は、脱サラして自営業を始めようとしてまして、その準備やら何やらで駆けずり回っております。
自営業を始めてもマイAは降りずに、「営業車のAちゃん」としてガムバッてもらいます。

うまく軌道に乗せて、Mercedesに乗り続けられると良いんですけどね(^_^;)
Posted at 2015/06/07 16:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

キザシ

そうそう、ドライブ中の出来事を1つ。
時間調整の為立ち寄ったコンビニに、1台のクルマが入ってきました。

最初、「ゴルフかジェッタかな?」と思って見てましたが、
オイラの隣にバックで駐車しようとしているその車には
「S」のマークが。

KIZASI(合ってるかな?)。実写を見るのは初めてです。

若干下げていて、ツライチ気味(ハミタイでもない)でした。
どんな人が乗っているんだろうと横目で見ていたら、
降りてきたのは、袈裟を身に纏った坊さん(ボウズではなかった^^;)でした。

どれだけ儲かってるねん(笑)

まだ冬仕様なのかもしれませんが、パッと見シルバーのボデーに白のホイールがアンマッチな気が。
ココはやっぱり、ガンメタの方が合うよな、、、

でもカッコよかったなぁ。日本でもSのマークのお店で普通に買えるのかな?
Posted at 2015/03/01 19:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

常磐自動車道全線開通記念亀走(愛車ログを更新しました!)

行ってきました!(^_^;)
生憎の天気で、終始雨模様でした。

東北道、磐越道はそんなに混んでなかったんですが、
常磐道に入ったら、混み出しました。

浪江〜富岡間の開通は15時なので、道路上で待つのが嫌で時間調整しながらまったりドライブです。
(結果、丁度良く開通のタイミングに合わせられましたが、案の定路側帯で開通待ちしている車も何台か居ました)

浪江〜富岡間は、どこから湧いて出たのかぎっしり詰まってましたね。

そこで感じたことですが。

2→1車線になる際の合流について。

オイラが合流し終わったあたりに、2台の大型トラックが追い付きました。
オイラは前のトラックに先を譲りましたが、後ろの車2台は是が非でも入れまいと頑張っていたのです。

さっさと入れたほうがスムーズなのにね。

東京や大阪近郊の都市高速道の走行に慣れている方ならおわかりのことと思います。

つまらない意地張って、事故など起こしたら元も子もないでしょうに^^;

安全運転で行きましょうね(^^)
Posted at 2015/03/01 18:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation