• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c7010670の愛車 [メルセデス・ベンツ Aクラス]

整備手帳

作業日:2014年10月27日

MAROYA ボンネットダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先達と同様に、取り付けました。
待ちに待ったAクラス(W176)用ボンネットダンパーです。
今日、明日と休みなので、ちゃちゃっと付けました。
Bクラス、CLAクラス用も出たようですね。
2
取付後の画像です。
6mmのレンチと4mmの6角棒レンチを用意し、説明書通りに作業すれば完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

オイル交換 約1年で2万キロ以上 乗りすぎだろう!

難易度:

妻からのミッション=洗車

難易度:

室内灯のLED化

難易度:

パワーステアリング制御プログラムの不具合対応

難易度: ★★★

水洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月27日 17:29
c7010670さん、こんにちは!
質問があります。
エンジンルーム内の何処かに干渉したりしませんか?
ダンパーの減衰力は自然ですか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月27日 17:42
こんばんは。
干渉ですが、ギリギリセーフのようです。
ダンパーの減衰力ですが、上下サカサマ(太い方を下)に付けると、ダンパーのブレーキ機能がキャンセルされるそうです。
2014年10月27日 17:50
早速のお返事ありがとうございます。
ものすごく欲しくて、気になっていました。
純正で付いててもいいのにと思いますが…(ー ー;)
コメントへの返答
2014年10月27日 17:53
どういたしまして。
ボンネットダンパー然り、マニュアルエアコン然り、痒いところで手を抜いてますよね(笑)

プロフィール

「久々になんか当たった! http://cvw.jp/b/15684/39913242/
何シテル?   06/10 15:35
オン・オフともに情報交換したいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ADDZEST SRJ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 16:46:31
放置から二ヶ月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:45:55
フロントグリルロゴ LEDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 19:20:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013/11/02に納車となりました。(^○^) 2013/11/05には、慣らし運転 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
はじめての車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
良く走る車でした
フォード フリーダ フォード フリーダ
はじめてのターボディーゼルでした。 街乗りしやすかったんですが、高速道路は苦手でしたね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation