• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

公衆電話撤去の跡

公衆電話撤去の跡 写真は会社近くの公衆電話ブースの跡です。先月、いやもっと直近だな、それくらいまで、ここにテレホンカードも使える黄緑色の公衆電話が6基くらい設置されていましたが今や携帯電話の充電装置があるだけ、です。確かに公衆電話を使ってるひとを見かけなくなりました。もう時代が必要としなくなってしまった、ということなんでしょうね。

ところで相変わらず地味に忙しい私ですが、当社の年内最終営業日が12/26(金)と決まりました。私の部署はもしかすると12/29(月)も出社かも。これは12/25くらいにならないと分かりません(!)。12/23も祝日だけど出社の可能性あり、です。12/27(土)12/28(日)もそうかも....ちなみにファニーの年内最終営業日は12/29になりそうな気配です。
ブログ一覧 | モバイル接続 | パソコン/インターネット
Posted at 2008/12/11 23:56:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

公衆電話 From [ kyupi5とパソ君の日々 ] 2008年12月12日 06:02
この記事は、公衆電話撤去の跡 について書いています。 最近、公衆電話あまり見かけなくなりました。 おまけにたまに見かけても・・・・。 愛執が漂っています。
ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年12月12日 0:29
こんばんは~。
ホント、最近は公衆電話見なくなりましたよね・・・
でも、災害伝言ダイアルとかやってるのに公衆電話が無くなったら意味を成さないような気もしますけどね。。。

私の方は、仕事が少ないんで・・・恐らく、12/27(土)頃からお休みかな??
急ぎの、仕事が急遽入らなければそんな感じになりそうですね。

地味に、忙しそうですが~お体には、くれぐれも注意してくださいね!!
コメントへの返答
2008年12月12日 12:15
街中で公衆電話を探すには、駅かコンビニに行かないと無いですね。コンビニでも公衆電話が無いとこも多々あります。かつて、歌の歌詞に「10円玉がどうのこうの」がよくありましたが、もうそういう歌も無いですもんねぇ。NTTも不完全とは言え民営化されていますが、半径xxKm以内に最低1ヶ所、って感じで残してほしいです。
そのうちGoogle Mapとかに公衆電話所在地が載るかも。
2008年12月12日 0:51
アクティブな方は奥さんも子供も、今や必需品ですもんね。

携帯が身分証のかわりになるかも?
コメントへの返答
2008年12月12日 12:17
かつて「納税者番号」が国民背番号化と大騒ぎされましたが、今や携帯電話番号が背番号化してますよね。
2008年12月12日 0:58
充電器は誰が使用しても良いんですか?
コメントへの返答
2008年12月12日 12:18
誰でも使えますが有料です。
ドンキホーテ店舗内には、無料で使える充電器がありますよね。あれに接続して電話が外れなくなり往生した経験あり。
2008年12月12日 1:09
なんだか殺伐とした雰囲気ですなぁ…時代の流れをかんじます
コメントへの返答
2008年12月12日 12:19
そうですね<殺伐

公衆電話に行列....ってのは、もう見ない光景です。
2008年12月12日 6:31
おはようございます。

いまだに公衆電話をたまに使用しているのですが、寂しい限りです。
携帯ばかりだと請求が高いんだもん・・・。
コメントへの返答
2008年12月12日 12:24
あまり\変わらないと思いましたが、結構違いますか?

公衆電話機は、目黒に本社があった「田村電機製作所」が相模原の工場で作っていました。多分公衆電話市場の縮小のせいだと思うのですが、田村電機も某通信機メーカと合併してサクサグループの一員となっているはずです。
時代の流れなんですね~
2008年12月12日 21:16
あ~~~!

携帯からよく着てたワンギリ・・・

公衆電話でよく聴いてましたよ~~~~!

コメントへの返答
2008年12月14日 8:53
なるほどー
私はワンギリは掛けなおさなかったです。
そういえばお客様に電話差し上げるときに間違えて違う電話番号に掛けてしまい、直後に気付いて切ったらそのひとから折り返し電話が掛かって来て「オタクなんで電話してきたの?なんて会社でどんな事やってんのよ?」って詰問されたことがありました。
2008年12月12日 22:07
公衆電話は減っていきますが、財布の中のテレフォンカードの残高はちっとも減りません。
コメントへの返答
2008年12月14日 8:53
そうですねーなかなか減りません<残高
2008年12月12日 23:34
イナカのこちらでも見なく有りました。
ホント、場所をWEBマップ上に書いてもらうようにした方が
良いですね。
しかし携帯電話のせいなのか単なるトシのせいなのかは触れたくないのですが昔は空で電話番号は結構覚えていたのが最近はサッパリ....(泣)

メモ帳代わりの携帯電話でもあるので電池がなくなると困る事が
増えました...
コメントへの返答
2008年12月14日 8:55
ウンウン番号覚えなくなりましたね。でも閉店しちゃったラリーショップの電話番号とかを未だに覚えてたりします。

携帯電話の電池は必須ですね、私は2日に1回くらい充電してます。
2008年12月15日 23:23
以前「サザエさん」で緑の公衆電話を使ってるシーンが出て、何か違和感を覚えたものだけど、カツオ達が携帯使い出したらもっと違和感出るだろうな。
だって磯野家の電話は昔からずっと黒電話のままだから。(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 0:16
カツオの携帯電話かぁ~

かつてアメリカ?から輸入されたと思われるアニメで「突貫(?)カメくん」ってのがありました。外にいる主人公のカメの甲羅の中でカメくんを呼ぶ電話が鳴り、その主人公が頭を甲羅の中に潜らせてすぐ受話器を持って出て来て話したあとにすぐ出動する、というのがお決まりのパターンでしたが。ありゃー携帯電話だったのか?40年間以上ずっと疑問に思ってます。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation