• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月24日

仕事が一段落

仕事が一段落 9月からやってる販促資料の原稿校正が本日終了し、印刷屋さんに全て出稿出来ました。細かい仕事も残っているものの、なんとか目途がつき一安心。そして机の上の散乱物を片付けているとwarabistさんが近くに来てるとの電話が!ちょい前の渋谷での忘年会以外ではほぼ酒飲んでない私。早速一献と相成りました。場所はやっぱり?さくら水産浜松町二丁目店。2時間飲んで二人で\3.5K也。戦争ネタ、ファニーのネタで楽しく過ごせました。warabistさん仕込みのネタで「最近の20歳前後の女性は車を改造してる男性をキモいと感じるらしい」というのには驚きました。ねじ回しとかの道具に妙に凝ってるのと同じ感覚なんでしょうか。PCに凝ってるひとに対して違和感があるのは分かるのですが、車も同じなんですかね。ま、PCにしろ車にしろ、女性からすれば目的ではなくて単なる道具なのかもしれず、そういうのに凝るのは理解できない、というのを越えて気持ち悪いのかもしれません。まだ包丁とか調度品に凝るほうがいいのかも?

話は変わりますが飯島愛さんが亡くなっていたそうです。私は昨日なぜか飯島さんのBlogとかWikipediaを見てました。1990年代前半に「Tバック」の知名度を高めたのはこのひとでした。当時は明眸皓歯(めいぼうこうし)といった風情で、クリクリっとした目が印象的でした。ご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 | 食べもの | グルメ/料理
Posted at 2008/12/25 02:14:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

イブは二人で From [ LA VITA E BELLA ] 2008年12月25日 03:26
汐留での用件を終え、眼鏡っ子のアイツに電話。 むこうもちょうど仕事上がり。これから会えると言う。 浜松町で待ち合わせ。 都会の花、東京タワーを見ながら二人で飲もう。 10分 ...
ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2008年12月25日 2:28
お疲れ様です。
お仕事一段落したようで、良かったですね。
デスクもスッキリですね(前はもっと紙類がワサワサと…)。

うーん。。その場合で言われている「キモい」というのは、きっと「理解できない」という意味だと思います。
自分には理解できない。イコール、排除。「キモい」という何にでも通用する排除の言葉で処理しているだけだと思います。

いいじゃないですかねぇ。
単なるツールじゃなく、愛情込めて弄り倒すのって、男性らしくていいですよ。
私にはできないことなので、ある種、あこがれます。
コメントへの返答
2008年12月25日 12:32
もしかしたら使うかも知れないと思って置いてあった紙も捨てました。この状態がいつまで保てるか。

自分自身では「オヤジ」と自称したこともする気もないのですが、二回りくらい年齢が違うと感覚も変わってくるのかもしれません。
2008年12月25日 5:59
その色使いのキーボードを見てPC9801を思い出しました。
なんだか懐かしいっす。
コメントへの返答
2008年12月25日 12:35
これは10年以上前に日本を撤退した「Micron(マイクロン)」というPCメーカのものです。PCは旧IBMのものなのですがキーボードのタッチが気持ち悪いのでこれに替えて使っています。
確かにPC9801シリーズの色合いに似てますね。私はパソコンを仕事で使い出したのが1995年末くらいからなので、PC9801のキーボードはほとんど使ったことがありません。一度使ったら配列が違ってて使いにくかったです。
2008年12月25日 7:11
昨日はちょうど浜松町のオフィスに仕事で行ってまして、もしやと思いましたが写真見て違うな、と(笑)

クルマ停めるのが大変でした( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2008年12月25日 12:36
なるほど~そりゃ残念(?)。
浜松町は車止める場所がないかも。
2008年12月25日 7:34
さっき、warabistさんのトラバ先に引っかかりました。
ちょっと、見直したのに......

机きれいになったじゃないですかー。
年を越す勢いが有りましたよねー、混乱ぶりが。

しかし、世の女性の殆どはノーマルレクサスのような車が理想なのかもしれませんねー。
所帯を持つ仲間達の苦労を耳が痛いほど聞きますもんねー。
コメントへの返答
2008年12月25日 12:39
まあそういうことです<トラックバック

世間には良い車が沢山あるのですが、どうも好きには、なれません。そういえばすごくキレイな女性も苦手かも...

2008年12月25日 9:37
こんちは~。
年末に向けて、お仕事が一段落したのは何よりでしたね。
昨日は、午前中浜松町で仕事してましたよ!!

はぁ・・・やはり、モノに執着するって感覚なんですかね。。。_| ̄|●
まぁ、別に今更って感じなんであまり気にはならないかな(´・ω・`)モキュ?

飯島愛さんの件は、残念でした・・・結構、好きだったりします(笑)
謹んで、ご冥福をお祈りしたいと思います。
コメントへの返答
2008年12月25日 12:42
ありがとうございます。

皆さん浜松町に集合してたんですかね、昨日は。

最近のモノに執着しない方向なので、執着してるひとがキモいってことか、と思います。なんせ最近は「淡々民」という言葉すらありますから。

私も飯島愛、好きでした。目元がかわいかったな。
2008年12月25日 13:50
飯島愛、酔いが覚めるほどビックリしました。
友人のヤンマガを借りて読み、綴じ込み付録の飯島愛ピンナップ?を開けた開けないで喧嘩したのを思い出しました。
コメントへの返答
2008年12月25日 19:47
そんなことでケンカになるんですね。それくらい人気があった、ってことかな。
2008年12月25日 15:39
>最近の20歳前後の女性は車を改造してる男性をキモいと感じるらしい
携帯を自分好みにデコってる20前後の女子と何が違うのかと言いたい。(苦笑)

愛ちゃんはAVデビュー時から知ってただけに、タレントとしての活躍も作家としの才能も何か別人のような感じがして、随分変わったなという印象でした。その変貌ぶりが私にとっては最大の魅力だったのかもしれません。ギルガメやTバックの女王時代は醒めてましたが。(笑)
せめて付き合ってる彼氏でもいればこんな事にはならなかったでしょうにね。孤独死では余りにも切な過ぎます。   合掌
コメントへの返答
2008年12月25日 19:53
なるほど。まあそうかも<携帯電話

飯島愛は、タレントさんになったら目が細くなったような気がしてます。コメンテータとしては面白かった。

年末に一抹の寂しさを覚えるニュースでした。
2008年12月25日 20:21
さくら水産って安いんですよね~~~!

おいらの近くには無いですが・・・
コメントへの返答
2008年12月26日 12:35
山手線沿線が多いです。昼ゴハンも\500くらいで、おかわりできます。
2008年12月26日 0:01
2回り年違うと環境も大きく違いますし、考え方変わってきて
当然かなともつい思ってしまいます(よく考えるとこの位の年頃だと
86がまだ新車の頃だしなーと妙に納得)。
会社にこの位の年の子がいない(居なくなったが正しいのですが)ので
話をするにもできない環境です(笑)

飯島愛は最後は寂しい終わり方でした。
近年は個人的には真面目な方向で好感度高かったのに(昔のTバックの頃は好きではなかったので)
コメントへの返答
2009年1月5日 0:03
40代~50代というと15歳~30歳の時期は二輪車もしくは四輪車が話題の中心だったように思っています。1980年代の大学生協の書籍部門には自動車の単行本の新刊本がよく並んでいました。今はどうなのかな。.....あ!最近はその手の本が出版されてないのでした。

飯島愛は最近のほうが好印象なひとが多いのでしょうか。ところで印税だけで渋谷のマンションに住めるのか?も不思議な気がする私です。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation