• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

照明スタンドの電球が切れた

今週の火曜、7/14で関東甲信越地方は梅雨明け宣言が出ました。そういえば7/13の月曜の朝、最寄駅でキリギリスの鳴き声を今年初めて聞きました。夏ですね。

さて私は会社で、林原のバイオライトを使っています。これは目に優しい、日の出直後の朝日の光に近いスペクトルで光るので疲れないと評判で、入社直後に蛍光ランプの照明スタンドで目が疲れて参っちゃった私は、お願いして買ってもらったら!やはり疲労の度合いが良くなりました。但し欠点もあるのです。
1. 夏場に暑い
2. 消費電力が大きい
3. 電球が高価で、しかも3ヶ月くらいで切れる
特に3が厄介で、いつも予備を含めて5個くらいずつ買ってもらっていたのが、本日の断線により残1個となりました。で3月迄は派遣のおねえさんに頼んでアスクルで発注してもらってたけどそのひとが辞めちゃったので、4月以降その仕事を引き継いだ経理のおねぇさんに球を買ってもらおうとしたら却下されました。皆が使うものならいざ知らず、特定の個人が使うものは予備を発注しないことになってるそうで、「球が切れやすくて」と話したら、皆と同じ蛍光灯スタンドを使え、皆も目が疲れることもあって早く帰るのだから、いつまでも残業してるのはもしかして目が疲れないから?だったら普通の電気スタンドを使って目を疲れさせて早く帰るように。どうしても要るなら自分で買え。との仰せでした。畏れ入ります。ちなみに私はこの会社では残業も休日出勤も費用を請求したこと、ありません。。。
ブログ一覧 | 照明器具 | 日記
Posted at 2009/07/18 01:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 7:05
チラツキのない直流は目に優しそうですし、クリプトン球の値段も400円程度なのでそれほど高くはないと思います。

もっともエコ全盛時代に電球だと、消費電力から企業側は嫌がるでしょうね
コメントへの返答
2009年7月20日 12:58
白熱球でも交流のチラツキがあるんですかね。でもそう書いてあります。それとなぜ直流点灯で寿命が縮むのか不思議。昇圧してるのかな。

当社は企業側が嫌がるというほどの規模じゃないですよ。まったく....
2009年7月18日 7:12
ヒステリーで、自分の世界でしか生きていない女性は近づかないに限ります。
その女性がやや猫背で北京原人のような歩き方していたら、お世辞もなにも効果ありません。間違ってもお相手?しないように(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 13:00
いや胸張って歩いています。このひとは男女問わず社内では良く言われないのですけど、改善する様子もありません。

お相手?そういう気も起きません。
2009年7月18日 12:09
そんな目に優しい照明スタンドがあるのですね。
図面手書きの時は蛍光灯のスタンドがありましたがパソコンの時代になっては個別照明なくなりました。
会社が購入したのだから消耗品の購入も継続して欲しいですね。
コメントへの返答
2009年7月20日 13:02
1995年頃に私が無理言って買ってもらったのですが、もっと沢山、電球を買い置きしておけばよかったです。

しかし皆さん目が丈夫なんですね。
2009年7月18日 12:57
まいど~!

一番環境に優しいのは?「仕事を止める事」
きっと、そうゆう事を言っておられるのでは?
その女性は、まわりくどい言い方しますね~。
コメントへの返答
2009年7月20日 13:03
ISO14Kとかでも、最後はそっちのほうに行きかねないらしいですね。

このおねぇさんはホントに難物で往生します。日によってルールが変わったりすることも多々あります。
2009年7月18日 22:09
こんばんは!!
癇に障るご発言をされる「おねぇさん」ですね~。
私は「おこちゃま」なので、そういう方には徹底的に応戦することにしています。
我ながら止せばいいのに、と思うのですが止められません…
コメントへの返答
2009年7月20日 13:09
私もかつて言い合いしたことがありますが、相手も屁理屈まで持ち出して一歩も退きません。そして並行線で終了。その伝票が通らないと困るのはコッチなので、仕方なく言い分を聞くハメに陥ります。
いつぞやは派遣社員さんが来た初日に「そんな話は具体的に聞いていないから今日は会いたくない」と言い張り、弱ったこともありました。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation