• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

革漉き機のメンテナンス

革漉き機のメンテナンス 母が革工芸をやっている際に使っている革漉(す)き機の調子が出なくなってきて、うまく革が漉(す)けない、と聞いていたのでその調整をすることになりました。革漉きというのは、本来そこそこの厚みがある皮革の裏側を削ぐことで薄い皮革にする作業で、どうも革工芸では必須の作業らしいのです。で、野菜の皮剥き器みたいなので手でも出来るのですが、短時間でやるには革漉き機が便利らしいです。

革漉き機というと、テーブルの下に円筒状というかコの字型というか、そんな感じの丸歯が回転していて、テーブルからちょっとだけ顔を出しているのですが、それに皮革を当てて裏面を削いでいく構造になっています。その丸歯が磨耗してくるので歯の位置を調整して、なおかつ内蔵の砥石で歯を研磨という作業なのですが!説明書が分かりにくいのです。ま、説明書が要るほど複雑な構造ではないのですけどね。で、ウォームギヤで歯の位置を調整するのですがうまくできません。取敢えずメゲて、今日は終了。ちなみに皮漉き機のメーカはニッピ機械、型式はNP-2。なんと未だ現行品らしい。

しっかしYouTubeってのはすごいですねぇ。革漉き機の使い方の動画までありました。
ブログ一覧 | 機械いじり | 日記
Posted at 2009/09/06 21:32:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

新素材
THE TALLさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 22:59
Yubeのマニアックさ、恐るべし!ですね。(^。^)
コメントへの返答
2009年9月6日 23:24
いやはや南友。そういう漫画がありました。
2009年9月6日 23:09
おいらもともと靴職人ですが(汗)

ある程度の調整ならできますよ

内蔵の砥石では表側しか研げないので内面馴らすのに
棒砥石が必要です
市販品だと「セラミックスティック」なんかは
使えると思います

皮漉き機、、、懐かしいなぁ( ̄▽ ̄;

コメントへの返答
2009年9月6日 23:27
師匠!

今日は思いっきり砥石で削ってしまい、先端がバラけてしまいました。で、棒砥石みたいなので内側を削るみたいですね。そう取説に書いてあります。

ビヤダル?の位置調整もすべきみたいです。ちなみに現時点で革押さえガイド?と丸歯のすき間が3m/mくらいあります。いくらハンドル回しても隙間が詰まりません。

2009年9月6日 23:11
こんばんわ。

母上さまが革工芸をやられているとは!

直接注文できるんでしょうかね?^^
コメントへの返答
2009年9月6日 23:28
革工芸の講師をやってるだけなのですが、仕事としては請けてないような気がします。どんなのが要りますか?聞いてみます。
2009年9月6日 23:43
そう言えば、兄弟から譲り受けたドイツ製折り畳み自転車の折り畳み方が判らなかったのですが、YouTubeに沢山アップされていて助かりました(^-^)/

でも、革すき機の動画はそれよりも遙かにマニアックですね♪
コメントへの返答
2009年9月6日 23:51
沢山、ですか。すごい。

革漉き機の動画があるとは思わなかったです。しかしWEB上に他の説明が無いというのも、まあそういう業界なんでしょうね。
2009年9月7日 0:21
何でも出てくるyoutube、恐るべし(汗;)

ですが革漉き機の取り説がこんな所に出てくると言う事は、皆さん苦労されているのかなと思われます。
もう少しメーカーも取り説何とかした方が良いと思われますデス。

ワタスも本職の方の機械の取り説、気をつけないといけません....
コメントへの返答
2009年9月7日 12:31
ここのメーカの取説は新しくなってるのかどうか。手元にあるのは、かなり分かりにくく、分かっている人の備忘録みたいな感じです。
2009年9月7日 11:28
こんにちは~(^^♪

革漉き機って、なんとなく鰹節を削る機械みたいですね。。。。。
しかし、youtubeってホント色々な動画の方がUPされてるのですね・・・(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 12:32
似てるかも<鰹節削り

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation