• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

伯母の件、今後の見通し

伯母の件、今後の見通し さて伯母自身は老人ホームへの再入居の前に
(1)茶道具その他の整理
(2)歯の治療
(3)銀行預貯金の整理
を片付けたいと希望していまして、(1)は1週間以内に片付ける様子、(2)はお気に入りの歯医者が往診してくれるらしいのですが、どうも週に1回しか来ないとかで、その調子だとあと1ヶ月以上かかりそうな気配。それでは、と、私がお世話になっている、老人ホームからもほど近い歯科医院を紹介することで転院(?)することにしました。(3)に関しては伯母都合もあり、11月第二週に伯母を連れて金融機関巡りをすれば片付く見込みです。伯母は以前入居していた部屋を希望しており、そうなると老人ホームとの契約は「退去=>再入居」では面倒なので「外泊」という形を取ることになります。つまり毎月、老人ホームへの支払いがあるわけで。伯母自身も、早めの再入居(?)がいいと判断してくれたようです。家を貸すとかいう話も、2ヶ月に1回くらいに戻ってくることで貸すのを止めることにした様子。良かった~

5月上旬に伯母が倒れて入院して、元ケアマネジャーが遺言に深く関与している件が分かったときは途方に暮れてしまい「知らんから勝手にやってくれ」とも思ったのですが、皆さんの助言もいただき何とかここまで漕ぎ着けることができました。ありがとうございます。あとは当方側の都合で進めることができそうです。

今回の伯母が茶道具や呉服を惜しげもなく処分したり、茶道教室を閉めるに当たって弟子を集めて指輪等をあげたりしているのを見ると、伯母のモノに対する執着心の薄さに感心してしまいます。伯母は茶道を50年以上やっており、茶道の世界ではそれなりにエラい人らしいのです(茶道をやっている私の以前の上司が伯母の名前を知っていました)。話によると茶道の弟子というのは自分で教室を開けるくらいになっても、師匠が教室を開き続ける以上は通わないといけないとか。茶道の世界に居る以上は師匠が教室を畳むと言わない限りは、ずっと通う、ということですね。
伯母は5月に入院した際に医師から茶道教室は止めるように指導があり、また弟子一同が師匠の体調に配慮した結果、教室を辞めたいと挨拶状をしたためたりしたこともあり、教室を閉めることに同意しています。つまり自分の意思ではなく周囲の意向で店仕舞いとなったのですが、それにもかかわらず自分を納得させる、気持ちの切換えの早さは「さすが」です。どこの世界でもエラくなる人は違いますね。私の父がかつて伯母のことを「決断が早い」と申しておりましたが、その片鱗が伺えるような思いで見ていまして、それに引き換え自分は.....とAE86の部品用品が山となっている自宅を見て考えてしまいます。

写真は、伯母宅の茶室にあるドラみたいなものです。これは一体ナニに使うものなんでしょうか。茶道とドラ....私の頭の中では、結びつきません。
ブログ一覧 | 伯母のこと | 暮らし/家族
Posted at 2009/11/03 23:59:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

プチドライブ
R_35さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年11月4日 0:24
そんな決断力を持ちたい1名です。

トシ取ったら私も身の回りはどーなってる事やら?状態です.......
コメントへの返答
2009年11月4日 19:08
ですよねぇ<決断力

今回の一連の件で、モノは段々減らしていきたいものだな、と思いました。
2009年11月4日 17:05
進展あったようで何よりです。
弁護士費用は不明瞭なところが多いですが、
雇わなかった時の損害と、手間・知恵を考えると
納得しないといけない問題かも、です。
まだまだ何かあるかもですが、頑張ってくださいね。

ドラ・・・↑の方に漏れず、私も元ヘビメタドラマーだったため
25歳くらいまでは持っておりました、自宅に・・・。
コメントへの返答
2009年11月4日 19:17
ありがとうございます。
相談料なら、まだ分かるのですが。着手金と成功報酬を一括計上するのは不満でした。でもお書きになっているように「自分の時間を割いて悩んで行動する」よりは手っ取り早いですね。

これで終わりではないのですが、あとはそれほど波乱がなく進むような気がしています。

会社の同僚の知り合い(随分遠回しだなぁ)がパール楽器製造に勤務しているそうで、パールはドラムだけじゃなくてフルートを生産したりエレキベースやベースアンプを輸入販売している、と最近知りました。
2009年11月4日 18:43
一段落ついて良かったです。

今回の件は、私の家族にも起こりうる可能性がないとも言えないので、もしも福祉関係者に世話になる際は充分注意します。

これに関しては、福祉業界従事者の給料が労働に見合わない額という要因もあると思います。
コメントへの返答
2009年11月4日 19:20
ありがとうございます。
ここまでヒドくなることは、普通は無いと思います。
本件は高齢者の不安や寂しさに付け入られた例ですね。

給与が割に合わないというのもあるとは思いますが、元ケアマネジャーの家庭もいろいろ事情があるみたいで、いろいろな理由が複雑に絡んだ結果かと思えました。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation