• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月17日

プロフェッショナル 仕事の流儀「リハビリが、人生を面白くする~藤原茂~」

父が脳出血して、それ以降発声が不明瞭になっているのですが自覚症状がなく、リハビリをほとんどやろうとしないので気にしているのですが、本日NHKを見ていたらリハビリに関する番組が22:00からやるらしかったので視聴。

......なかなか興味深い番組でした。作業療法士である藤原さんは山口県で夢の湖舎というリハビリ施設を運営なさっているのですが、その回復率は全国平均をはるかに上回るそうで、一番凄い例では車椅子が必須、何をするにも要・介助な介護認定5のひとが車椅子から降りて僅かですが歩くことが出来る、という介護認定2まで回復したんだそうです。
この施設の特徴として
・バリアフリーではなくバリア「アリー」(普段の生活と同程度の障害物を置くことで対応する能力を養う)
・単なる機能回復訓練よりは、「本人に物事に興味を持たせて生きる歓びを感じてもらう」ことで、自主的に努力する方向にもっていく
・リハビリ目標を立てるときには介助者がムキになるくらいやることで本人にやる気を出させる

このひとは番組内でも「あるひとは、病気になっていろんな見方が出来るようになり、また他人の役にも立てて、病気に感謝している、とまで言うんです」という下りで涙ぐんでいて、こういう主体的にやってくれる人がいるからこそ、皆さんがさらに一生懸命努力するんだな、とも思いました。人を動かすのは、人の情熱なんですね。また、感情の起伏を持たせるのも大事、とも言っていました。

すみきち&スタッフブログ|住吉美紀とプロフェッショナル現場スタッフ のブログも面白いです。
ブログ一覧 | 父のこと | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/11/18 03:29:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

春の星座🎶
Kenonesさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2009年11月18日 22:48
人は動かなくなると、衰えるのも早いです。私の祖父がそうでした。
外に出たくなるような、動きたくなるような物事や興味があれば変わると思いますが、なかなか難しそうですね。

コメントへの返答
2009年11月22日 13:05
そうみたいですね。電気自動車みたいなのもありますが、あれ使うようになると一気に.....という話も聞いています。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation