• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

G-Bowlの動画

G-Bowlの動画 この記事は、動画です、Gドライブトレーニングツール「G-BOWL」について書いています。
この記事は、もう観ました?G-BOWLの動画について書いています。

先日購入したG-Bowlですが試す前に足を骨折してしまい、それどころではなくなってしまいました。そんなところでccd-sanが動画の情報を上げてましたので、トラックバックさせていただきます。
販売元のオリジナルボックスの国政さんが「効用をすぐ理解するひとと、そうでないひとが居る」とBlogで書いていますが、身の回りでも、どうもそんな感じもありますね。
これと同じことは他でも出来るのですが

・水を入れたコップ=>こぼれたら面倒
重りを糸で吊る=>重りが戻ってくるときのダンピングに難がありそう

等で、これのメリットを感じたので買ってみたワタシです。価格がちょっと\高いのですが、ま、仕方ないかな。世の中今やGセンサで分析という手もありますが、運転し終わって下車してからでないと見られませんよね。コレはリアルタイムで見られるのも良いです。


なお、これは「動画第一弾」となっていますので、続編もあるのかもしれません。

ブログ一覧 | G-BOWL | クルマ
Posted at 2009/11/21 00:12:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年11月21日 1:17
これ、おもしろそうです!

....だけど100均で底の浅い料理用のボウルとゴム製の玉で
代用できないか?(どの位のGになるかこれと比較できないのであくまで自分の
荷重の動きを考えるならいいかな?と)のような浅はかに思える事を考えてしまった
ワタスです(笑)
コメントへの返答
2009年11月21日 1:50
それでもイケると思いますよ。
考えてみればGセンサ付きのデータロガで撮影しながら目盛りをつけたり、ボウルの朝さ/深さを比べればいいんですもんね。
2009年11月21日 2:02
Σ(・ω・ノ)ノ!

本気で練習したい人には必需品ですね!!

僕は・・・・シビアすぎてストレス溜まりそうなのでパスです(苦笑)
コメントへの返答
2009年11月21日 22:23
ウンウン、ワタシも多分ストレス溜まると思います。途中で投げ出す可能性あり。
2009年11月21日 7:50
いやぁ~技量の無さが露骨にわかっちゃいますね!
1人でコソコソ練習しないと(爆)
コメントへの返答
2009年11月21日 22:23
用もなく車に乗りそうです。
2009年11月21日 8:52
石蕗の
インストラクター仲間も
購入し始めました

クルマのコントロールは
荷重とGを意識
する事が入り口だと
思いますが

G-BOWLは
やればやる程
奥が深いですヨ

動画は
職場のPCでコッソリ
覗いてみます(笑)
コメントへの返答
2009年11月21日 22:26
こんばんは>ご同輩

1988年と1989年だったかな、東洋タイヤの「モータリング・アクロス」という講習会に2回ほど行ったことがあります。そこでもGを感じる、ということを熱心に教えていまして、参加者全員に立派なテキストをくれました。
ラリーでも「Gを腰で感じる」とか読んだりしたのですが、未だにピンと来ない私です.....
2009年11月21日 21:57
おおお、チャレンジしたいです。

ボールが飛び出しまくりなんだろな、きっと。(下手なんです)

ワタシの後輩の拓海クンがやってた練習と通じるものがありますね。
「コップの水を縁ギリギリでぐるりと回せ」と。
コメントへの返答
2009年11月21日 22:29
白手袋に毛バタキ、みたいなショーファー運転も理想なのです。

コップの水を淵ぎりぎり、ですか。あの漫画はあまり読んでいないのでよく分からないのです。映画は、見ました。車の動きがすごいなぁと思っていたら、後日あれは某チームのドライバが運転、と聞き納得な私。
2009年11月22日 0:50
エアサスの車で、ボールの動きを見てみたいです。
コメントへの返答
2009年11月22日 3:05
振り子式電車でも見てみたいです。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation