• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

HDDが不調

HDDが不調 1ヶ月くらい前から、起動するのが困難になってきた私のPC。あんまり不具合が多いのでこのところは電源を切らずに連続運転させていましたが、昨晩久々に切ってみたら、さらにヒドい状況に。

(1) まずBIOS画面が出るところまで到達せず、ガッチャンコーガッチャンコーとHDDおよびCD-ROMドライブに電源が入っては切れる状態が続く(これが20回くらい続く)
(2) ようやくFDD起動まで到達するが、また(1)状態に戻る
(3) そのうちにBIOS画面が出るところまで到達するが、(1)または(2)状態に戻る
(4) Win2kの、大きな旗みたいな画面まで到達するが、またガッチャンコーが始まりBIOS画面が表示され、ガッチャンコーと続く
(5) そのうちにようやく起動終了

こんな按配です。起動が終了すれば問題なく動作しています。
OSを格納しているCドライブが不調なのかな。SEAGATEのST380011AがCドライブです。それと気になるのは、Webページを上下方向に送るときに"Page Up""Page Down"キーを使うと、押すたびにHDDがごく小さいながら「サッ」という擦過音みたいなのが出るのです。これって普通なのかな。

まあともかくCドライブがそろそろヤバい状況みたいなので、バックアップを取ってHDDを交換することを考えないと。このST380011A、2007年2月の導入時にもIDEインタフェースでの認識がうまくいかない代物でした。2年10ヶ月で故障かぁ。それとも、フォーマットしてクリーンインストールすれば使えるのかな。要はOS起動する部分が格納されているセクタが読み出し不良ではないかと思っているので、そこを回避してOSをインストールすればいいような気がしています。
.....それとも新しいHDDを導入したほうが身のためかなぁ~~

いずれにしろ、今年4回目のOSインストール作業が待っています。
ブログ一覧 | PC・周辺機器(ハードウェア) | パソコン/インターネット
Posted at 2009/12/12 15:37:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年12月12日 15:57
イマドキのHDDは驚くほど安いし、お引っ越し用の便利なコピーツールもフリーであるので、やってみると案外コストもかからず快適になりますよ!♪
HDDはあまり深追いせず、コストパフォーマンスを見ながら買い換えちゃったほうが結果的に吉です。
コメントへの返答
2009年12月12日 21:51
そうですか、買い替えか........
2009年12月12日 17:25
それ ヤバイっすよ! すでに末期症状です。
今すぐ交換をお勧めします。20回くらいで
起動すればコピーは可能ですから...

この前友人の修理した時は、すでにカチン!
でbiosまでたどり着けませんでした。(+_+)
コメントへの返答
2009年12月12日 21:59
「末期」!
これ読んで、早速バックアップの準備しています。
以前壊れたHDDは、WEBアクセスしてるときだったと思うのですが、バキッという音とともに死んだので、そういうものじゃなかったから未だ平気かなと思っていました。
2009年12月12日 21:17
電気系統はお得意なのでは?

HDDはカンって音がするときは電源段の異常が多いです。
シュって音がするときは、素早くバックアップを取って別のHDDに移すことをお薦めします。
既に何度か起動に失敗している場合はHDDの傷が増えていると思われます。あと一回しか起動できないかもしれないと思ってチャレンジしてください。

チャンスの髪さまには前髪しかありません。掴み損なわないように…
コメントへの返答
2009年12月12日 22:07
電源段というと、HDD内部の電源ですよね。シュって音、してるのですよ。ヤバいですね。

「チャンスの前髪」で竹内まりやの歌を思い出しました。現在バックアップ中。Outlook Expressのファイル量が5.8GBytesもあります。勿論コンパクト処理済......
2009年12月12日 22:12
Outlook Expressの肥大さは分かりますが、コンパクト処理は一箇所でも再生できないと復元が難しいので、危ないときのバックアップには使ったことありません。
消えてしまった(書庫に格納された)一文が後々何百回も引用されていたとしたら…
あーっ、もう想像したくないです(^^;
コメントへの返答
2009年12月12日 23:04
やっぱりそうなんですか?<コンパクト化

今年2回OSインストールした時に不調になり、幾つかEメールが救出できませんでした。特に受信フォルダ直下に収納しているのが復元しにくいです。最近は1-2ヶ月単位でフォルダを作って移動しています。
2009年12月14日 21:12
BIOS画面まで行かない場合はHDDよりマザーボード、メモリーまたは電源の方だと思いますよ。
HDDを外してテストしてみたらいかがでしょうか。
コメントへの返答
2009年12月15日 1:59
HDDを交換したら起動しなくなりました!そして、チィーチィーと発振音がして気分悪いので、手持ちのEnermax電源に交換したら無事起動。現在フォーマット中です。但し250GBytesなのに130GBytesくらいしか認識しません、Win2kでそれ以上認識させるにはいろいろやらないとイカンみたいですね。ま、取敢えず130Gbytesで使ってみます。

hosaponさん、アドバイスありがとうございます。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation