• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

CCNA不合格です

CCNA不合格です CCNA試験に関して受験時期延期を認められず、今週受験して合格しなければもう受験しなくていい。なんていう仰せが出ましたので準備不足は承知の上で受験してきました。で、場所は町田のグッドPCスクール町田校。すぐ近くに大手専門学校の会場があったのですが、個人的には小規模なとこが好きなので.....

大手のほうは分からないのですが、こっちは周囲のひとのマウスのクリック音とかが気になります。ヘッドホンらしきものを渡されたので消音機能付きのヘッドホンかと思ったら、単なるイヤーパッドみたいで、またこれのバネがキツくて気になる!試験途中で何回も着脱してしまった。

試験自体はPCで受験するもので、ルータのシミュレーション問題の勝手が分からず回答できなかったり...「次(の設問)へ」のボタンを押すと元に戻れない、という感じなのです。

しかし準備不足とはいえ1000点満点で524点はヒドい。ちなみにこの試験、アンケートとかがあってそれで300点くらいもらえるんです、だから700点満点で200点チョイということですね。LAN関連に関して知らないってことがよく出ています。
さて再度受験するのかなぁ<自分
それによっては、このBlogの更新頻度が決まります。今週に更新がなかったら、再受験となったと思って下さい.......
ブログ一覧 | CCNA | パソコン/インターネット
Posted at 2010/03/22 21:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 21:53
オールドタイマー読んでる場合じゃないですね。
コメントへの返答
2010年3月22日 22:31
うはは。そうですね<ショボン
2010年3月22日 22:37
あらら残念でしたね~

どう転がっても、努力して行くしかありませんね、多分。
僕も頑張らなくっちゃ!
コメントへの返答
2010年3月22日 23:21
そうなんですよね。
会社として取得を期待しない、って言われてへいへい、で済むとはちと思えないし。
2010年3月22日 23:48
ああああ、不合格でしたか・・・・

って、¥3万!!!

ポイントカードでプレゼントがもらえるまで行ったら、中古車が買えてしまいますね・・・・
コメントへの返答
2010年3月22日 23:58
そうなんですよね~<ポイントカード

\30k、しかも3年後には消滅ってどんな資格なんだ!でもこれがIT業界ではかなり幅を利かせているんです。
でも15年くらい前には、10万円とかいう受験料の資格もあったような...ノベルって会社ですが。
2010年3月23日 0:06
3年後に消滅?
それが「幅を利かせて」るんですか!!!

受験料で¥10万って・・・・

だめだ、ついていけません・・・
IT系に行かなくて、本当に良かったと思いました!
コメントへの返答
2010年3月23日 0:16
そうなんですよ、とあるIT系の会社では経理も含めて新入社員全員に取得させてるとか。

ITは技術の陳腐化が激しい、というか自らの技術を陳腐化させて進んでいくような業界なので、資格もそれに追従しているのかと思います。例えば1970年頃の「謎の円盤U.F.O」のオープニングテーマで写る「テレックス」。当時は最新式の通信装置でしたがFAXに駆逐され、この10年くらいは業界に居ても名前を聞きません。そんな技術がごろごろしています。
http://www.youtube.com/watch?v=PXvzOzkrSVs
2010年3月23日 0:17
今、CCNAの試験とかの説明をしっかり読んできました・・・

コレは大変そうです。3年更新で試験を受けるとは・・・
まあ、でも、そうしないと3年後には、まるっきり別物に進化してるでしょうし。

あくまで部外者からみた感じでは、「プロならこれぐらい持っててもいいでしょ」と見える資格のように感じました。
でも、現場の人にしてみたら「なんでやねん!」って感じなんでしょうね・・・・
コメントへの返答
2010年3月23日 0:24
ご看破なさっているように、そんな位置付けです。この会社の大企業に於ける通信機器の市場占有率たるや大変なもので、また資格もいい加減じゃなくちゃんと作ってあるんですよ。だから従わないと仕方ないってとこもあります。
2010年3月23日 7:30
立場上必要なライセンスのようですので、
頑張るしかないですね。
コメントへの返答
2010年3月23日 8:46
先ほどエラいさんに報告しました。受験不要とは言われませんでした、ということは.....
2010年3月23日 13:44
こんにちは
CCNAって初めて聞きました。
受験料3万って高いですね?
しかも一生もの出ないのも辛いところですね・・・
コメントへの返答
2010年3月26日 2:32
この業界のヒトでないと知らないと思います。

\30k/3年、ってことは\10k/1年、\27/日かな。これじゃ償却計算みたいです。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation