• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

研修が終わりました

研修が終わりました ようやく4日間の研修が終わりました。参加者が皆さん元気で、それにお付合いするとすぐ24時を過ぎてしまいます。そんな訳?でblogを書くことができませんでした。そして事前に予想したとおり、日中は眠いのです。「リポビタンD」を持参したので、木曜金曜土曜と1本ずつ服用してしまった。

今回の研修は北米南米欧州そして豪州シンガポール台湾から来ていたのですが、皆さん英語がそこそこ上手で、私が一番ヘタでした。特にスカンジナビア3国とドイツとスイスとブラジルは英語がすごい上手です。いわゆる先進国で英語が通じないのは日本だけ、ということを痛感しました。もっと精進しないと<私
短いセンテンスを聞くのは大丈夫なのですが、長いプレゼンを聞いていると疲れてしまい、途中で意味が分からなくなってしまいます。おそらくは頭の中で翻訳しているからだと思うんですが、聞いたままに理解する必要がありそうです。そして「英語耳」というか英語の発音を聞き取るのに慣れる必要がありそうです。うまく説明できないのですが、もし同じ文章を目で読む場合、各々の単語は全て分かるし文法も理解できるのですがそれを耳で聞く場合は、短いセンテンスなら分かるのですが長いと少し前の文を忘れちゃったり、覚えていても記憶容量を占有する感じになり新しい情報を受け付けません。この傾向は1対1で話す場合はあまり問題にならないのですが(自分のしゃべる能力は別として)、プレゼンテーションを聞く場合は顕著に出てしまいます。今後の課題と認識しました。

そして発音。私は今までずっと「Multi(マルチ)」が「モォルティ」とか「Cable(ケーブル)」を「ケイボォ」とか「Protocol(プロトコル)」を「プロトコール」なんて発音しているのを聞いていて、英語圏のひとでも発音が難しいんだろうと思っていたのですが、それは日本語の発音を基準に考えるからそう思うのであって英語圏ではこれらの単語は発音しやすいような気がしてきました。結局英会話は「英語の音の響きに慣れて識別しやすくなるように訓練する」のと「日本語の発音を基準にせず英語の発音を習得する」というのが必要なんですね、きっと。生粋の日本人(多分英語ではJapanese capitalized "J"かな?)な私はそう思ったのであります。

明日は待望?の、ドイツ博物館に行けそうです。投宿しているホテルの最寄のレングリースの駅からミュンヘン駅まで1時間チョイらしいので、6時半頃に起きて準備して7時過ぎにチェックアウトすれば、ドイツ博物館の開館時刻に間に合うと思っています。ようやくBf109とMe262に会えます!そして上掲の写真はドイツの白ビール、ドイツ語でヴァイスビアなのでした。日本と違ってキンキンに冷えている、ということはありません。ちなみに黒ビールはシュバルツビヤとか言うらしいです。さてシャワー浴びて寝るか、既に01:45AMだけど。
ブログ一覧 | 海外研修 | 旅行/地域
Posted at 2010/05/02 08:44:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 9:52
チケット問題解決ですか?よかった2
コメントへの返答
2010年5月11日 12:29
気付いたときはあせりましたが解決してよかったです。
2010年5月2日 14:37
こんにちは&初めまして(^^)ノシ
コメント失礼します
お隣の韓国や中国(ごく一部)でも英語は話せるのに日本だけが話せないのですよねぇ。。。(´Д`)

オイラはほとんど自己流で勉強して話せるようになったのですが、ここ2年ほど海外出張に行っていないので英語脳が完全に退化しています。。。( ̄◇ ̄;)イッヒビンヤパーナァ‐!

ドイツ博物館!うらやましい!
オイラの仕事だとほとんど旧東ドイツしか行かないので、南ドイツ方面へいくのはかなり大変です。。。
コメントへの返答
2010年5月11日 12:44
こちらでは、初めまして。

ワタシもNHKラジオ英会話でやった程度です....
2010年5月2日 18:44
Me262ですね。
どきどきです。
コメントへの返答
2010年5月11日 12:46
皆が普通に見ていくのが不思議でした。
2010年5月2日 22:22
英会話...先進国で英語が通じないのは日本だけっていう所が頭が痛いデス。
本業で英語はほとんど使う事が無いので趣味の世界のみ.....(これはメールで済むから何とかなるのですが)

前にも書いたかもしれませんがワタスも要修行!!デス。
コメントへの返答
2010年5月11日 12:47
お互いに「要・修行」ですねー。SpMのあのステッカを思い出します。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation