• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

もっと暑い!

もっと暑い! 今日は仕事が結構あって、持ち帰って自宅でやろうかと一瞬思ったのですが、きっと自宅は暑いだろうと思いまして冷房の効いている会社の事務所でやっつけまして。ほぼ終わったところで帰宅。山手線はそうでもないのですが小田急線は相当空いています。で帰宅したら、やはり暑い!温度計を見たらほぼ34℃。昨晩より暑いよ~
いったいどうなってるんだ?
ブログ一覧 | 歳時記 | 日記
Posted at 2010/08/17 01:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 5:55
昨日は少し暑かった。
コメントへの返答
2010年8月17日 9:03
少し、ですか?
2010年8月17日 6:50
今日も暑いですよ~~!

ι(´Д`υ)アツィー
コメントへの返答
2010年8月17日 9:04
涼しい会社で仕事するのと、暑い自宅でごろごろするのと、どっちが快適なのか.....
2010年8月17日 8:27
このまま行くと、クリスマス辺りには暑さのピークに達しそうですね!
コメントへの返答
2010年8月17日 9:05
1970年頃に「アイスクリームのクリスマスケーキ」を食べたことを思い出しました。
2010年8月17日 12:22
部屋に入ったら、先ずは換気ですよね。
暑い中クーラー掛けても、温風に掻き混ぜられますから
あの時は37℃以上あったような?
西側、最上階のプレハブの時は暑かった、、、
コメントへの返答
2010年8月17日 12:55
換気!そうですね。プレハブはキツそうです....

1980年代前半の国内ラリーでの有力コンテンダだった「マジョルカ」の石川社長は、モンテカルロラリーに何回か参加していました。オーテクか何かのインタビューで「日本人が国際ラリーというと大抵サファリだけど自分はモンテだなあ」みたいなことを言ったと読んだことがあります。要はサファリは暑いし泥かホコリだらけになるし、ってことなんだと思っています。
2010年8月17日 23:34
ワタスの部屋は只今34度です.......(アセアセ;)

86以外には冷房環境が無いワタスは普段は窓全開+常時扇風機稼動で今の所は来ましたが、流石にそろそろヤバそうな気がしてきました......
コメントへの返答
2010年8月17日 23:48
当方もヤバい感が強くなってきてます。なんだか今日のほうがもっと暑い感じ。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation