• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

伯母宅訪問

伯母宅訪問 伯母宅の賃貸に関して、弁護士事務所から紹介を受けた不動産屋さんに伯母宅を見せることになり、本日伯母を連れて伯母宅まで行きました。私が7月10日にひとりで伯母宅を覗いた時にも植木も雑草の伸び放題そしてヤブ蚊もすごかったのですが今回はもっとすごい。箱庭のジャングルみたいになっています。そしてヤブ蚊はさらにすごくなっていて、庭に数分居たら10匹弱のヤブ蚊に囲まれてしまいました。取敢えず伯母を家に入れて外から伯母の家を眺めていたら15分以上早めに不動産屋さん登場。私たちも早めに行っていて良かったです。

早速家を見てもらいました。
・水回りの補修は不要
・1Fと2Fは別のお客様に貸す形になる。電気と水道のメータは独立させるべき
・屋根の葺(ふ)き直しが要るかも
・選択肢は3~5年の定期借家権を設定するか自動更新の2年契約賃貸か売却のいずれか
・貸す場合には造り付けの調度品類以外は、要・撤収。その後に内装のハウスクリーニングを掛ける。
・貸す場合も「家が人手に渡る」と思ったほうがいい。そう考えて売却するという考え方もある
・自分の住居になっている(≒他人に貸していない)家を売却する場合と、他人に貸している家を売却する場合では課税の控除額がまったく違う。ちなみに課税対象は利益額であり、利益=(売却額)-(購入額)。購入額が不明な場合は売却額の5%と考える
・貸す場合には幾つかのリスクがある。
リスク1: 雨漏り水道トラブルなどの修復費用負担
リスク2: 家賃滞納
リスク3: 部屋で孤独死された場合の不動産価値低減(更地にした場合でも下がるそうです)

[備考]
・駐車場は用意不要。都内では車を持たない人も増えている
・売却する場合も更地にせずに上モノを残したままのほうが価値がある
・不動産は昨年よりは物件を探しているひとが増えているので下がってはいない
・ブロック塀を一部壊すのは難しい。全体で強度を取ってあるので一部を切り欠くと倒壊の可能性あり、また電柱も邪魔

果たして貸したほうがいいのか、もっと考える必要があることに気付かせていただきました。引き続き調べたり伯母に話をする必要がありますね。

その後に伯母宅のご近所さんがお越しになったりしましたが、13時過ぎには撤収して、華屋与兵衛練馬春日町店で私は野菜小鍋うどんランチ(\880)を食べました。おいしかった。で16:30頃に老人ホーム到着。伯母を下ろして雑用を片付けたあとに帰宅したのですが、疲れたので1時間くらい寝てしまいました。

しかしこの老人ホーム、細かく気が利きます。伯母を連れ出すときに食後に飲む薬も預かったのですが、「服用の確認のために空の袋を持参」するように言われました。いやはや、畏れ入ります。
ブログ一覧 | 伯母のこと | 暮らし/家族
Posted at 2010/09/02 03:09:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年9月2日 7:34
借りる側の権利が、法律改正(改悪?)で強くなっています。
家賃滞納による立ち退き要求が
昔に比べて簡単にはできない(成立しない)ので、
「契約文面」を上手くまとめないと 持っていかれます。

弁護士さんと この事案の文面も相談されることを
お薦めします。
コメントへの返答
2010年9月3日 12:10
借りる側の権利の件は、そうみたいですね。伯母の近所のひとが「面倒だからアパート経営なんてしたくない」と言っていました。

文面の件、その方向で考えます。
2010年9月2日 8:19
共同住宅として賃貸するなら「借地権」を主張される事は無いと思いますが、永く住んでもらえばやはり住んでいる方に権利が発生しますからね。

売却を視野に入れることも必要とは思いますが今は「売りたくない」とお考えなんでしょうし、難しい所です。
コメントへの返答
2010年9月3日 12:10
車でさえ売却を悩むくらいですから、家だと、もっと。です。
2010年9月2日 14:01
難しいですねーーーーーー。
貸すならそれなりの覚悟もいると聞いていましたが、
いやはや、大変そうですね・・・。
売却も選択肢でしょうけど、やっぱ寂しさもありますしね。
んーーー、難しいです・・・。
コメントへの返答
2010年9月3日 12:12
最終的には伯母の判断に任せるのですが、ヘンな外野の意見が入るのだけは排除しないと。と思っています。
2010年9月3日 9:44
庭の手入れ 1人では無理ですので
Oh庭ya使ってます。
http://www.oh28ya.com



コメントへの返答
2010年9月3日 12:16
今回は伯母がいつも出入りしている職人さんに頼みました。

伯母宅を退出する直前に、便利屋みたいなひとが自転車でフラッとやってきて「手入れさせてくれ」なんて言ってきました。どうも草ぼうぼうで目立ってたみたいです。

Oh28屋見てみました。社長は矢沢永吉のファンなんだそうですね、熱いな~

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation