• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月16日

クリプトン球、切れた

クリプトン球、切れた ヤザワのクリプトン球が切れました。2010年1月6日に10個パックを買いまして、それを全部消費。10.5ヶ月で10個ということは、1ヶ月強/個の勢いで切れました。\200/月、ってことかな。結構な\です。

次は長寿命型ですね。取敢えず1個だけ長寿命型の買い置きがありましたのでそれを使います。
ブログ一覧 | 照明器具 | 日記
Posted at 2010/11/16 20:00:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年11月16日 20:08
嫁さんの希望でこれを使う照明器具を入れましたけど、コスト(交換頻度、消費電力)があって、蛍光灯タイプ(互換品)に変更しました。ただし、小さくて折り曲げ、折り曲げの蛍光灯でこれも賞味期間は短いと判明しました。今度はLED系のを探そうかな。
コメントへの返答
2010年11月16日 21:51
クリプトン球自体、寿命が短いような気がしますが、バイオライトに使うとメーカも言うようにさらに短寿命になってしまいます。
http://www.harmonia-house.com/subindex.php?pid=33
でも目の疲労の少なさには替えがたいです。
2010年11月16日 20:30
寿命は結構短いですよね。
もしかしてコンセントの電圧が高めになっている可能性も?
コメントへの返答
2010年11月16日 21:51
直流給電になっているらしいですが、昇圧している可能性もありますね。テスタで測ればいいんだけど未計測です。
2010年11月16日 21:14
凄い勢いで切れますね!

長寿命化で、切れなくなると良いですが。。
コメントへの返答
2010年11月16日 21:53
以前は長寿命のを使っていましたが、確か倍くらいの寿命になったはずです。
ちなみにこのバイオライト、会社でもう15年くらい使っています。私だけがコレです。
2010年11月17日 6:05
普通の白熱電球より長寿命で高価なのがクリプトン球だと思いますが、
短命で終わるのは常時点灯しているからですか?

コメントへの返答
2010年11月18日 9:00
直流給電だと交流より消耗するらしいのですが。ホントかなあ。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation