• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

ファニー外伝 @February 26th, 2011その2

ファニー外伝 @February 26th, 2011その2  そうこうしているうちに嶋田さんが帰ってきました。そして通勤トレノさん登場。嶋田さんも作業の手を休めての歓談タイム、です。
通勤トレノさんは仙台で開催されている「ドラッグレース」にTE27トレノで参加なさっているそうです。ファニーの関係者でドラッグレースをやっているひとは皆無なので、初めて聞く話に目をぱちくり。ドラッグというとターボ車、そしてL型エンジン搭載の日産車という印象があるのですが、主力はそういうところらしいけど2L以下でNAというカテゴリがあるんだそうです。そこに出場なさっているとか。タイヤも特殊で前輪は小さいもの、後輪は太いものを履いて、前輪をブレーキロックさせて(そういう機構のものがあるらしい)発進し、ゴールを通過したら強制動は掛けずに緩やかに減速するんだとか。そうなるとブレーキの効きはそれほど重要ではないと思えます。冷間での効きを求める場合は純正もしくは純正相当の社外ブレーキパッド/シューでイケるかな、と。

そしてエンジンは、2T-G改2L、さらに320/304カムだとか?320ってほとんど開きっ放しですよね?!嶋田さんは「それって151Eエンジンに載ってたのと同じ角度だな」すごいカムですねービックリです。ソレックス50φってのもビックリ。
そしてキャブセッティングの話になり、プラグの色を見るのも難しいし、低回転/中回転/高回転の各々のセッティングを出すには、今や\30kくらいから買える空燃比計があればずっと短時間でセッティングも終わる、できればデータロガーか、走行中の状態をビデオカメラで撮影して、どのギヤでどれくらいの空燃比なのかを確認しつつ調整したほうがいいよね。なんて話になりました。仙台でセッティングしないとダメなんだそうで、自宅近辺でやってもまたやり直しになるんだそうです。
ところで、この件で話に出ていた大嶋治夫さんは国内では有名なラリードライバで、大勢技研の社長でもあり、 TE37レビンやそのTE27レビンも所有していらっしゃいます。そしてそのTE27の元オーナの故・加勢裕二さんは今やクスコという用品メーカとなっていますがラリー関係者にはキャロッセのほうが通りがいい、そんな会社の創業者です。B級ライセンス競技の業界では知らないひとは居ないくらいのひとなのですが、業界が違うと知名度は違うんですね。
しかしTE27の足回りでそれだけパワーがあると、直進させるだけでもタイヘンじゃないですか?

またお暇なときでもお立ち寄りください。私はTE27「トレノ」は見たことないような気がするので、拝見できればうれしいです。お待ちしています。

通勤トレノさんがお帰りになったあとは、車検の上がったAE86トレノを引取りにきたmaxiくんと、皆で雑談タイム。そして嶋田さんは花粉アレルギー発症のため、具合が悪くてヘロヘロ。今年は花粉が例年の10倍と私が話したら、「もう20倍とか30倍になって、日本人全員が花粉症になればいいのに」と訳の分からないことをのたもうておりました。
マツゲンさんは5バルブのヘッドを持ち込んで、しかもファニーに来る途中にアストロプロダクツ 桶川店で買ったというマイ・タコ棒を持ち込んでバルブ擦り合わせしてました。しかし!寒いから事務所にヘッドを持ち込んでやったのはいいんだけどあちこちに洗浄した灯油をこぼしてマシタ.....バルブの擦り合わせって15分くらいやればいいんだそうですね。私はもっと長時間やるのかと思っていました。あまりやりすぎるとバルブシートを削ってしまい、バルブが沈み込んでしまうんだそうです。バルブ側の当たり面を見ながらやるんだ、と中野さんが教えてくれました。
ブログ一覧 | ファニー外伝 | クルマ
Posted at 2011/02/27 21:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

4強出揃う⚾️…どうしよう🏟️
ジンズーさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年2月28日 0:30
相変わらず「濃ゆい」ですね(^ ^;

一度お邪魔してみたいです(汗)
コメントへの返答
2011年2月28日 0:40
お越しになりたいときはご連絡ください。私も同席させていただきます。
2011年2月28日 7:01
色々、教えてもらいながら、作業できたので
いい勉強になりました。
自分でエンジンやるの面白いです。
コメントへの返答
2011年3月6日 20:37
着々と仕上がっていますねー

自分も1986年頃と1991年にSOHCの3気筒ですがエンジンO/Hしたことがあります。載せる前にベンチで回したいな、って思いました。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation