• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

高速道路でタバコを投げ捨てた車

高速道路でタバコを投げ捨てた車 本日はちょっとした打ち合わせがあってファニーに向かうために中央高速道路に乗りました。時刻は17:00過ぎ、調布~三鷹の間で3台の追突事故があって上りは大渋滞。そんなさなかに前を走る車の右側からタバコが投げ捨てられました。あまりいい気分ではありません。以後こういうことは止めて欲しいと思います。
ブログ一覧 | 車・雑談 | クルマ
Posted at 2011/03/06 01:40:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

樹海、霧幻
haharuさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 1:46
数年前ボルボが流行ってた頃、こちらでは信号待ちで灰皿の中身を路上にぶちまけるボルボをしょっちゅう見たものです・・・・
ボルボに中国資本がどーのこーの、という話が出始めてから、ベンツより多かったボルボは一瞬で京都市北部からほぼ消滅・・・
どうやらその連中は国産ミニバンに移行したようです・・・
コメントへの返答
2011年3月6日 1:51
えええっGustavさんの地元では数年前の時点でそんな輩が居たのですか。東京では25年くらい前は居ましたけど今は私は見かけません。

こういう行動をするひとは皆に見られているという意識が無いように思えます。看板入りの車でこんな行動に出るのはすごい不思議。
2011年3月6日 2:16
こんばんわ♪

窓から灰をポイポイしている輩を見ても血圧が…。

「落としものですよ」って。
優~しく、落とし主に返してみようかな。^^;
コメントへの返答
2011年3月6日 12:22
それが出来るひとは、勇気のあるひとですよねぇ。
あいどサンは出来るんでしょうね。
常識は時代によって変わっていきますよね。また地域によっても違うと思います。1970年の日本で許された吸殻ポイ捨ては今ではモラル・マナーとしては許されません。法的にはどうなんでしょうかね。
2011年3月6日 2:17
ちょうどアルトに乗ってた頃ですが、その話をしても信じなかった大阪のお友達の目の前で一台のボルボが「やらかして」くれました(汗
彼は数秒間、固まってました・・・・

そういえば去年、Angel Beats!というアニメの中に出てくるロックバンドの全国ライブツアーが行われましたが、ライブ終了後の京都の会場のゴミの散乱はアニメヲタの間で「語り草」になっております。

最近は、ようやく主要道路で原付バイクで安心して走れるようになりました・・・。
実は京都市って横浜・川崎に比べたら無法地帯に近いんですよ・・・・
コメントへの返答
2011年3月6日 12:27
東京都狛江市の多摩川沿いの河川敷?では通年バーベキューが行われていて、そのゴミの量がすごいらしく、今年からバーベキュー禁止になるとか。その対岸の川崎市は有料化したそうです。

環境維持には\がかかる、ということを考えてもらいたいです。
深夜営業するドンキホーテ自体には問題がなくても集まるお客さんがゴミを散らすから嫌われる、っていうのも、ねぇ。

ところで京都ってそうなんですか。京都って平安時代~室町時代のお上りさんの街、と聞いたことがあります。
2011年3月6日 6:47
今時トンでもないヤツですね。
コメントへの返答
2011年3月6日 12:28
Blogにコメントを残しておきましたが、承認後に表示される仕組みになっていました。多分承認されないでしょうね。
2011年3月6日 11:04
軽自動車に乗っているときにこれをやっても逆に舐められてお仕舞いになりそうなんですが。
たまたまハイエースで異動している時に、前を走るワゴンRがこれ(吸殻のポイ捨て)をやったんですね。ちょうど信号待ちの時。

で、カチンと来てクラクションを一発。一瞬、吸殻を捨てたばかりの手が一瞬硬直。

そーっと手が車中に戻って、今まで見てもいなかったであろうルームミラーで、そわそわと落ち着きのない視線移動で後の車(私の乗るクルマ)の様子を伺うのが手に取るようにわかりました。

ただ、この方法は「吸殻を捨てる」という事に対して若干でも後ろめたさのある人でないと有効打にならないのが欠点です。逆に反撃を食らう可能性があるのも否定しきれませんし。
コメントへの返答
2011年3月6日 20:41
笑っちゃいました。

後ろめたさのない人が居る....っていうのも困りものです。
2011年3月6日 11:56
信号待ちで前の車がドア開けたので何するのかと思ったら、溜まった灰皿の吸い殻を路上に全て捨てました。
コメントへの返答
2011年3月6日 20:44
こうしてみると、吸殻を捨てるのに違和感のないひとと、あるひとが別々に、そして交流なく存在しているんだなって思えます。
2011年3月6日 11:56
以前、前を走っていたベンツが、信号待ちの時にドライバーさんが降りて、
わざわざ助手席側までまわって灰皿の中身を捨てていました。
目がテンになりましたよ(゜o゜;
それも、すいません、すいませんって感じでヘコヘコしていましたから、
だったら何でするの?!って感じでしたけどね。。。
良い車に乗っているから、カッコ悪さ倍増でした。

今だにタバコの火が点いたまま、投げ捨てる人はそう珍しくないように感じていますが、
何故あぁいう事が出来るのか不思議です(>_<)

歩きタバコもそうですが、マナーが悪いから喫煙が嫌われるのでは?
コメントへの返答
2011年3月6日 20:46
それはカッコわるい....

私自身は喫煙しませんが喫煙に関しては寛大なつもりでいます。
インドではゴミを片付ける仕事があるので、そのひとの仕事を無くさないためにも捨てる、っていう話がありますが、日本のひともそう思っているのでしょうかね。
2011年3月6日 12:15
ファニーへお誘い、ありがとうございました。

いまだにいますよねー。
タバコ吸う身には耳が痛い話.............

昨日、ユニディーで障害者優先パーキングに堂々と止めてる奴がいましたよ。
コメントへの返答
2011年3月6日 20:48
連絡がついてよかったです。

ユニディ、最近は行ってません。このところはビーバートザンが多いです。こっちのほうが若干\安いような気がするのですが....
品揃えは僅かですが違いますよね<細かい
2011年3月6日 12:16
野田ナンバーのステップワゴンが捨てたのですか?
恥を知ってマナーを守ってもらいたいです。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:07
貼ってあった看板から辿ってBlogを探し当てたので書き込んでみました。
ご本人では無いそうです。
2011年3月6日 13:31
バイク乗っていてぶつかった事あります。
カウルにそってシールド一直線。
止めて怒鳴りつけたら、お水っぽいお姉さんでした。
泣くならしなきゃいいのに・・・と高校生の僕は思っていたしだいです。

ゆとりだかなんだか知りませんが、善悪すら分からないようでは良くないですよね。
世代ではなく時勢で年齢問わず考えなきゃいけないと、大人ぶって見ました。
コメントへの返答
2011年3月6日 21:09
車は磨いていてキレイなのにゴミを放り出すのはダメです。
そういえば知人で電車から空き缶を投げる、という噂のひとが居たけど今どうしているかな。1979年以来会っていませんので。
2011年3月6日 16:52
煙草かぁ~~~!

前に高速でコンビニの袋を捨てた車を見ました!

おそらく中には食べた後のゴミなんでしょうけど・・・

コメントへの返答
2011年3月6日 21:10
高速道路の中央分離帯はゴミだらけですよね。
2011年3月7日 0:50
へ~  いまだにいるんですね~
 でも、この状況で? 
    火は消してあったんでしょ?
その行為がめちゃカッコ悪いって事に
  早く、気がつけばいいんですが…
コメントへの返答
2011年3月7日 1:04
煙が出ていたかどうか、は、覚えていません。但し道路が事故渋滞していたので、タバコが転がっていたのが印象に残っています。

看板入りの車だったことを忘れていたんでしょうか。

イイね!が25人になりましたが、これ、「イイね」と言えない話なのがなんともミスマッチです。
2011年3月7日 1:14
こんばんは。
ありゃ、これはイケマセンねぇ。
私は喫煙者ですが、車に2個灰皿を積んでます。1個はまぁ買って大失敗したヤツなんですが(笑)、オフ会の時に使ったり、運転席の灰皿がいっぱいになったらコレに移して、家に持って帰って捨てたりしてます。大して面倒な事でもないと思うんですが。

あと希に高速道路に風呂の椅子とか落ちてる事がありますが、あれは一体なんなんだ(^^;)
コメントへの返答
2011年3月7日 1:19
それはまた、すごい心がけですね<2個

私の知っているひとで、
・5階の窓からタバコの吸殻を投げて、ボヤ騒ぎになった
・エレベータでもタバコを吸ったまま乗り込んだことがある
・基本的にはフロアが禁煙なのに、エレベータホールの前の窓を臨時の喫煙場と勝手に決めた

なんてすごいひとが居ます。そしてそのお方は防火責任者でもありました<本当
2011年3月7日 9:58
私この間、近所のお坊ちゃま(横にお母様らしき人もいた)から意図的に野球のボールを投げつけられました。見事に997のフロントバンパーにがっつりヒット。走っているクルマに向かって野球ボールを投げつけるとは何事!?と驚きのあまりすぐさま反応出来ませんでした。

その後少し走って状況が整理出来た私は、怒りのあまりぐるっと回ってその人のところに行って、ご指導してあげようとしたのですが、妻に止められました。妻を振り切ってでも、怒るべきだったかなー。まーいっか、忘れようっと。

世の中いろいろな人がいるもんです。。。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:12
やはりドライブレコーダ、あったほうがいいんですね<違

しかしGSの件もあるし、災難が多いですね。お母様にバンパの価格を教えてあげたいです。
2011年3月7日 15:27
> そしてそのお方は防火責任者でもありました<本当

 そういうの昔から多いのかな?
 水雷の専門家が機動部隊の司令だったり。
コメントへの返答
2011年3月8日 1:13
そして航空艦隊司令になったものの、現実は陸戦隊の隊長みたいになってたり。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation