• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

近所の河津桜 @March 26th, 2011

近所の河津桜 @March 26th, 2011 3月25日(金曜)は比較的小田急線も空いていましたが、これは単に金曜だったからだと思われます。しかし電車のダイヤグラムが未だに間引き運転で、いつの時刻の電車が来る/来ない、というのを経験で認識する必要がある、というのは不便です。そしてバスは休日ダイヤになっているし。昨晩は輪番停電が実施、しかも18:20~22:00ということでどうなることかと思いましたが20:30には既に通電していました。しかし輪番停電が実施されているってすごいよな。先進国では日本だけか?しかもいつまで実施されるか不明だし。ま、事情があるから仕方ないけど。でも法律で地域ごとに独占を許された企業がこういう事態に陥っちゃいけないよな。電話事業のように開放政策が必要と思います。

さて河津桜、すっかり葉のほうが多くなりました。オオイヌノフグリの花も減ってきて、もう春本番、ということでしょうか。近所の「コブシ」も咲き始めています。コブシが咲くときっていわゆる「花冷え」という感じが冷え込みますよね。案の定、この数日は寒い日が続きます。霜が降りるくらいに寒かった日の翌朝には、茶色く変色したコブシの花をよくみかけました。

余談ですが、私は未だにコブシとモクレンの区別がなかなか、分かりませんでした。印象としては、モクレンは花が大きい、ということと、花が下向きに咲いている感じがあります。モクレンは特に、遠くからみると木が真っ白になって、燃え立っているような印象があります。
ブログ一覧 | 歳時記 | 日記
Posted at 2011/03/26 22:56:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 0:49
すっかり葉桜になってしまいましたね~
でも、咲き始めてから 随分と長い間 楽しませてくれたような気がします。


オオイヌノフグリは、まだ見かけません。
同じ東京でも、差がありますね(^-^;


計画停電は、不公平を無くす為とかでグループ分けがとんでもない事になりました…
電車が何処でストップするのかが分からないから
ついに、旦那様が都心に部屋を借りると言い始めました。

被災地の方の状況を考えると
たった3時間の停電に文句を言わないでと言われそうですが
夜の時間帯は、止めて貰いたいですね~

まだまだ、寒い日がありますので
駅のホームで風邪などひかないよう 温かくして出社して下さい。
コメントへの返答
2011年3月27日 1:50
今年は昨年より1週間ちょい、遅くまで咲いています。この調子だと来週で河津桜シリーズは終わりそうです。

へぇぇオオイヌノフグリ、未だ咲いていませんか。日当たりがよくて、少し前に整地したような場所には多く生えていますが条件が違うと繁殖しないのかもしれません。

グループ分けは「サブグループ」ってのが出来たんですね。部屋を借りるというのも\高く付きますよねぇ。夜の停電っていうのは、何かの実験のような気がしています。

私はマスクして耳栓して手袋して電車で爆睡しています。あと風邪対策は手洗いうがいの励行ですかね。
2011年3月27日 1:03
こんばんは。
日本は交通機関の運行がかなり正確で、社会もそれに合わせて組み立てられてる部分がありますからね~(社会の組み立ての方が先かもしれませんが)
電力会社は、私ももはや自由化して「競争」させないとならないと思ってます。でないとこの体質は直らないでしょう。今月の請求書の件とか、やはり「段取りの悪い会社は何をやってもダメ」という感じです。

私はコブシとモクレンの見分けは全く出来ません(^^;)
コメントへの返答
2011年3月27日 2:00
インドでは電車の遅延は当たり前。遅延連絡は勿論、到着のアナウンスもなく、さらに入線ホームすら通知が無いとか。半日とかの遅延もあるようです。でも社会はそれで回るんですよね。一方、ドイツの列車運行は正確でした。

1960年代くらいまでは役所による管理も行き届いていたような気がしまして、乱立による問題のほうが重視されたのでしょうが、今は役所も許認可だけの無責任さを露呈しているし、競争させるべきですよね。そうなったときには、たとえ米国みたいに停電が起きたとしてもあきらめがつきます。
2011年3月27日 14:13
停電が実施されたんですね!

しかしこっちは未だに実施された事がないんですよね~~~!

来週やるかもです!

ただ信号の停電は交通整理はしっかりしてほしいです!

コメントへの返答
2011年3月27日 14:18
そうですか、うらやましい。。。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation