• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

母の日

母の日 本日は初夏を思わせる日で、午後は汗ばむ陽気。20時現在でも28度くらいあります。昨日、懐かしのラリー用品を納戸部屋から発掘したのですが、その際に荷物が散乱してしまったまま放置してあったので本日それをまた積み上げ直しました。IPFH4スーパーラリーが1灯あるはずなのに見当たりません。そしてナビランプも。私が使ってたナビランプはブレーキ用Wフィラメント球仕様でして、明るさが2段階に変えられるものでした。どこかにとってあったような気がするのですが、マップツイン、ラリコンNoNoと一緒に車についたまま行方不明になっているような気がしてきました。ファニーの在庫を買って付けてもらうようですかね。助手席用フットレストも見当たらないのは、同じ理由かな。
そして納戸部屋の荷物は、取敢えず積み上げ直したら少し広くなりましたが、荷物が多すぎ。試作FBマフラとかAE86用4A-Gのインマニとか持ってなくてもいいのかも?なんて思ってきました。でもなんとか夕方には積み上げ終えて、亀屋万年堂鶴川店に行って来ました。で、本日は母の日ということでお菓子(山の手乳菓)を買いました。季節限定とかで抹茶風味のものもありましたので3種類のアラカルト、です。母は菓子をみて、どこかに持参するのかと思ったみたいでしたが自分宛てと知って意外だったようです。そういえば大阪に居たころにナニか贈ったような気がするけどそれ以来か?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/05/08 20:53:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 20:57
お母様孝行ですね(^_-)-☆

頭が下がりますm(__)m

僕は・・・


『肩揉み券』2枚で終了です( *´艸)( 艸`*)ププッ
コメントへの返答
2011年5月8日 21:02
いや「孝行」だなんてとんでもないです。でも周囲は親を亡くしているひとも段々増えてきて、「したいときには」みたいな話が出るのも事実。

私個人としては、きぃ坊ぉサンみたいなほうがお喜びになるような気がします。
2011年5月8日 21:32
今日はめちゃ暑かったですね

でも風が強くて外にいるのは辛かったですw
コメントへの返答
2011年5月8日 21:34
風吹いてましたか?東京はそうでもなかったです。
2011年5月8日 21:58
お母様はお喜びでしょうねー♪(´ー`)

あっ。クルマのほう、着々と準備進行中なのですね。
ガンバッテください!(^-^)b
コメントへの返答
2011年5月8日 22:56
どうなんでしょうかねぇ<母

車は用品をかきあつめているだけです....
2011年5月8日 22:02
名古屋も・・昼間は暑いくらいでした。。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:57
そちらもそうですか。浜岡原発が止まるとまた、それはそれで厄介ですね。
2011年5月8日 22:37
今日は暑いくらいでしたね。

奥さんはケーキで大喜びでしたw
安上がりww
コメントへの返答
2011年5月8日 22:57
いやー暑いの苦手です....

安上がり(笑)
2011年5月8日 22:47
我が家の場合は兄弟勢ぞろいして
回転寿司に行ってきました~。
2月に両親が揃って肺炎で入院して
その後震災等で快気祝いもしていなかったので
母の日と快気祝いを兼ねての回転寿司でしたが
結局、最後はお袋が仕切って清算していました・・
幾つになっても子供のままですね・・
コメントへの返答
2011年5月8日 22:59
私の友人が40代前半で亡くなったときの、友人のお母さんの様子をみていると、幾つになっても親からみれば子供だったんだな、って思いました。それを思い出しましたよ。
2011年5月9日 11:09
お母様はお喜びになったでしょうね!


私は何をプレゼントすれば良いかわからず、お金を封筒に入れて渡し、「親父と食事しとおいでよ」と云うプレゼントにしました。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:30
そのプレゼントに至る気持ち、よく分かります。
2011年5月9日 11:11
母の日は毎年仕事なので実家に行くことはないですが、今年カーネーション送りました。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:35
あら皆さん、ちゃんとやってるんですね。
2011年5月9日 12:45
母のプレゼントは、毎年ワイフが花を送って
くれてますので、私はノータッチでざんす。
探しのも‥
買った途端に、見つかる事もよくあるお話
ですけど、っま、それも又良しって事で。。。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:36
ファニーの嶋田さんに、誰かFETプロラリー持ってないかなぁ昔はみんな使ってましたよね~、って言ったら、いつの話してんだ、と言われました。トホホ。ちなみに1985年当時に最強だったランプです。
2011年5月10日 18:33
プレゼント、同じようなことを満願成就の人にもしてあげて下さい。
コメントへの返答
2011年5月12日 12:44
そういう日が来るのかどうなのか。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation