• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月08日

足回りメンテナンスしてません。

本日はある方から車を出していただき、スチールホイール付きスタッドレスタイヤをいただくことができました。本来ならご自宅までお邪魔するべきものだったのですが。。。山もかなりあるので明日履いてみて、それからエア漏れの確認をして、今週末の八千穂レイク行きに備えます。昨年は3種類のサイズ混合だったから、ブレーキ踏んだらどこに向かうか分かりませんでした。

ところで私の車にはビルシュタインのショックアブソーバが付いています。前々オーナはダートラで使っていた車(2000年近畿ダートラFRクラス シリーズ3位だったそうです)らしいのですが、前オーナは街乗りなのでかなりの期間はオーバホールしていないものと思っています。ちなみに私が買ってから10,000km/2.5年、全然乗ってませんね、それもほとんどが土日出社という。。。
以前CC4Aミラージュに乗ってたときにオーリンズをO/Hしてみたことがあります。特に不具合が無かったのですが試しにやってみたところ、シャフトが曲がっていたとかで交換してもらって乗ったらすごく乗り心地がよくなって驚いたことがあります。O/Hではオイルも交換するので、それが関係していると思うんですけどね。身の回りにはオーリンズO/H経験者はそれなりに居るのですがビルシュタインO/H経験者が居ないので、ちょっと考えてしまっていますが、でもO/Hしたほうがいいような気がしています。でファニーの嶋田さんに相談したところ、ビルシュタインはエナペタルエルシュポルトのどちらに出していたのか、また仕様なども前オーナに確認したほうがいい、ということになりました。

で、久々にガレージMIDに電話。最初に私が所属するクラブの先輩がMIDの社長と知り合いらしいことを話すと、実は相当長いお付合いだったとのことでビックリしたりしまして、その後にビルシュタインの仕様に関してお聞きしました。

・エナペタルでメンテしてもらっていた
・仕様は、路面はダートラ場、ダートラだからコースは分かっているので「曲がりにくくてもいいからタイムが出る仕様(まっすぐ走る仕様って言ってたカモ)」、「伸び側が強い仕様」みたいな

お聞きできたのはこんな感じです。舗装主体のラリーなら曲がりやすいように仕様変更するのがオススメ、とのことでした。

なんて話を思い出しながらエナペタルのWEBサイトを見てたら。。
(1) オフシーズンO/Hキャンペーン
通常なら2週間かかるものが5~8日で終了だそうです。すぐ仕上がる印象のあるオーリンズよりは時間がかかるような気がしていたんですが、これならほぼ同様な日程ですね。しかし金額変わらずオマケも付かない、納期短縮のキャンペーンとは畏れ入ります。
(2) 減衰力12段調整 E-12への改造が可能
でも\20,000/本。。。E-12にするとオーバホール時にロッド交換すると+\4kかかる程度で、維持費はほとんど変わりませんね。なお、E-12には街乗りでの快適さも提供できそうなワイドレンジと僅かな変更が可能なナローレンジがありました。オーリンズで36段だったかな、違いが分からなかった自分にはナローは向かないような気がしています。

AE86で皆さん、ショックアブソーバをオーバホールしたことってありますか?

それ以外にもブッシュ類もへたばっているような気がしていまして、そこらも見直すつもりです。。。

追伸
エナペタルはBlogがありました。
エルシュポルトはオーバホール用のWEBページがありました。
ブログ一覧 | 用品 | クルマ
Posted at 2012/01/08 23:26:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

バイクの日
灰色さび猫さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年1月9日 1:11
いずれにしても良い足ということにはかわりありませんね。
コメントへの返答
2012年1月9日 1:22
どちらに出しても.....ってことでしょうかねぇ。

3ドアで使っていたTRDのショックアブソーバが抜けていないはずなのです。しかし後輪用の緑は目の前にあるのですが前輪用が行方不明。ストラットごと、家のどこかにあるような気がします。
2012年1月9日 7:14
今ついているビルシュタインをしたことがありますよー。

調整できないタイプのボロボロをオークションで落札して(確か四本10,000円だったか?)仕様変更しました。

オートランド千葉を走るダートラ仕様にしてとだけ伝えてシャフトとかは太くなり、色も塗られて返ってきて、ビルシュタインに乗れるんだーと満足度は高かったです。

参考になる仕様データがメーカーにあったと言ってました(どなたかがオーダーしたのでしょうか?)。

まあ自分の腕では抜けたショックとの違いしかわかりませんでしたが、明らかに良くなりました。
ただ、どちらの会社に出したかは明細を無くしてしまい、取次店に聞かないとわからず、嶋田代表にも聞いてみては?と言われました。

自分も来年あたりOHを考えているとこです。
コメントへの返答
2012年1月11日 20:39
その\は安い!
シャフトも太さの種類があるんですね。

参考になりました。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation