• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

海外での車の運転に関して

海外での自動車運転について調べてみました。国際運転免許証と言うものかと思ったら、警視庁では国外運転免許証というらしいですね。試験場で発行、要・写真とパスポート、\2,650也。
ジュネーブ交通条約と、その後のウィーン交通条約というのが存在していて、日本はジュネーブしか締結していない。ドイツはウィーンしか締結していないので、ドイツでは法的には日本の国際運転免許証では運転できない(!)そうです。じゃあ、どうするかというと2国間取り決めにより、国内運転免許証と、そのドイツ語翻訳が要るそうです。加えて国際運転免許証も要る、とウィキペディアには書いてあります。
このドイツ語訳も、適当に訳したもので良いのか大使館領事館みたいなとこが出すものだけが有効なのか。分かりません。。。
ブログ一覧 | 海外研修 | クルマ
Posted at 2012/03/19 04:03:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2012年3月19日 6:23
以前返却しないで「免許更新」に行った際…
『もめました』…
(;゚ω゚)・;*ブッ

無論、自称『ネゴシェーター』ですので…
「ゴネテーター」になりその場を乗り切りました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2012年3月21日 12:42
要・返却なんですか?知らなかった。

免許証の類は返納しろ、ってよく書いてあります。お上が出してやってる、という印象があります。
2012年3月19日 6:32
アマチュア無線の相互運用は申請したことありますけどね。

以下の情報があります。お金かかります。(笑)

日本の運転免許証のドイツ語への翻訳は下記で可能です。

・在独日本大使館・総領事館
・各地のADAC(ドイツ自動車連盟、日本の日本自動車連盟JAFに相当)

http://www.osaka-kobe.diplo.de/Vertretung/osaka/ja/04/RK/Fuehrerschein.html

ドイツ語訳は在日本ドイツ大使館・総領事館や在ドイツ日本大使館・総領事館などで申請できます(有料)。
 ・ 日本の運転免許証が期限/内容ともに有効でなければなりません。
 ・ 運転できる車種は日本の運転免許証で許可している車種に限ります。

http://www.berlinnet789.de/daily/unten/kakikae.htm
コメントへの返答
2012年3月21日 12:47
へええ<相互運用

この件でGoogle検索すると、領事館のサイトが出てくるみたいです。不思議。そういえばドイツ大使館って原発騒ぎのときに東京を引き払ったはずなんですが、いつ戻ってきたのかな。

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
2012年3月19日 6:38
出張や観光で運転するだけなら、日本の免許+日本の国際免許でドイツを走れます(レンタカー屋でもこの2点の提示で車が出てきます)。
2006年にドイツの免許に書き換えるために翻訳をとりましたが、日本大使館や領事館に行き、1週間ぐらい免許を預けて翻訳してもらいました。
コメントへの返答
2012年3月21日 12:48
ウィーン条約未締結でも大目にみてもらえるんでしょうか。日本国って信用されてるんですね。
2012年3月19日 9:30
どのぐらいの期間の分を発行してもらえるのでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2012年3月21日 12:49
うむー。分かりません。
2012年3月19日 22:31
こんな話が出てくるということは。。。。。ドイツ行くのですか?????
コメントへの返答
2012年3月21日 12:50
2週間ほど行ってきます。
2012年3月20日 10:45
昔小型船舶免許を取った時、
海外では使えないというような事を
言われた記憶があるのですが…
車もややこしいのですね~
コメントへの返答
2012年3月21日 12:52
四級、勉強途中でメゲました。

船のほうが国際免許って関連あると思うのですが。。使えないんですか。
2012年3月20日 15:50
こんにちは

日本の免許と国際免許証を持ってれば大丈夫ですよ。
滞在6カ月を過ぎる場合は、つまり何らかのビザを申請して滞在する場合になりますが、現地の免許証が必要ということになります。

私も昨年オーストリアの免許証をもらいましたが、オーストリアの免許証を所持している間は日本の免許証は警察に預けなければなりません。日本に帰国する際はいちいち取り替えに出かけます。

オーストリアの免許証申請中は、日本の免許証も警察に預けなければならず、白状しますが、免許不携帯で2週間ほど過ごしました。
コメントへの返答
2012年3月26日 13:00
こんにちは。

車に乗るのは1週間くらいなので、国際免許証でイケる気がしますが、大使館行きを勧めてくれるひともいて、両方持ちが無難かと思っちゃったりして。。。

ところでオーストリアの首都って英語だとViennaなんですね。Munichならまだ分かりましたがこれは分かりませんでした。シュトゥットガルトなんて英語で何て読むんだろう???
2012年3月23日 11:39
もうドイツへ行かれちゃったかな?

 皆様おっしゃるとおり、住みつくつもりでなければ「国外運転免許証」だけでOKです。
よく誤解されるのは、あれは国際的に権威があるありがたい「国際免許証」などではなく、単なる日本の免許証を英語に翻訳したカンニング・ペーパーみたいなものです。
元々日本の運転免許証を英語併記にすれば事足りるもので、有効期限すら免許証と合致させないのは、収入源とされている方々のご都合によるものかと思います。

 小型船舶免許については、ごく一部の例外国を除き、元々不要で存在すらありません。私の知る限りでは「スペイン船籍」の帆船を操船する場合のみ免許が必要で、それ用のものが必要です。なおスペイン領海内で外国籍の小型船舶を操船する場合は、免許不要です。
 ただし将軍様の国とか入国困難な国では話は別で、別な事情で、運が良ければ拘束・投獄・消去、悪ければ撃沈されます。

 日本の「国際小型船舶免許」は、変な話、日本人が日本の領海を出るために必要な免許で、一歩出た瞬間に、何の効力も発しないものになります。英語表記は箔付け代かと。あまり多くを語ると、3連単とかの競技開催事業の方々が気分を害されるので控えます。

 海外で小型船舶をチャーターして操船する場合には、紙切れではなく知識・技術・経験を求められます。また細かく言えば必要装備は国によって異なるので、例として英国では有効な無線免許が必要になります。

 「小さな親切大きなお世話」かと思いますが、長文失礼致しました。

PS. アウトバーンでは本線から出る側道に、カメラが設置されていることが多いのでご注意を。ご無事を祈ります。
コメントへの返答
2012年3月26日 13:03
初めまして。訪独は4月下旬なので未だ先です。そして、いろいろありがとうございます。

消去??スパイ大作戦のナグラのテレコを思い出しました。

2012年3月23日 15:05
度々で恐縮です。
上記で「国外運転免許証だけでOKです。」
は念のため厳密に言うと、日本の免許証とセットになって初めて有効になります。
従って日本の免許証もお忘れなく持って行ってください。

説明不足で申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2012年3月26日 13:06
そうでしたか<セット

いろいろありがとうございます、4月にはまた困ることがありそうなので、もしご覧いただけていて気が向いたら教えて下さい。

ということで英語も満足に出来ないのにドイツ語に興味もったりしてしまってるワタシです。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation