• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

無事ドイツに到着、しかし電圧変換器が買えなかった

日曜も仕事してたら旅行のパッキング終了が月曜の朝方になり、そのまま出社して少し仕事したあとで成田に到着したのが飛行機の離陸1時間前。
インターネットチェックインしてあったので、荷物を預けるだけで済みましたがラッシングベルトの使い方を忘れていて往生しそうになりました。そこはなんとかこなして、そして規定重量の25kgを超えていた、28kgでしたが今回はなんとか受け付けていただけました。
出国手続きなどを終えると両替すらしている時間がなく搭乗時刻となってしまいました。まあミュンヘンで買い物や両替すればいいか、と思ったのですが。。

睡眠不足もあって11時間ほど飛行機に乗っていてもほとんど寝ていたので退屈せずに到着。飛行機がルフトハンザだったのでCAの方々がドイツ人と日本人で、女性のドイツ語っぽいアクセントの「Coffee or Tea?」を面白いなあと思っていたくらいかな。男性の方々はなまりのない英語で、へええって思いました。

そしてミュンヘン空港に無事到着したのはいいのですが、、
220VAC => 100VACの変圧器がありません。単三のリチウム電池の充電がしたいので、充電器だけでも買えるといいのですがどこに売ってるかも不明。。
明日(といっても今は既に現地時刻の06:30AMくらいです)誰かに聞くようですね。
ちなみに現在居るところは、ガルミッシュ・パルテンキルヒェンというところ。周囲を囲む山は3,000kmクラスだそうで、頂上付近は冠雪しています。山の向こうはオーストリアだとか。なんだか遠いところです。

(July 03rd, 2012追記)
町並みも絵本に出てくるようなきれいさ加減。統一感のない建物にけばけばしい看板が乱立する日本とは大違いです。
ところで車はメルセデスのミニバン、ディーゼルエンジンと聞いてびっくり。音は静かで加速も良く、言われるまで分かりませんでした。ドイツでは乗用車でもディーゼルエンジンは当たり前なんだとか?

研修場所であるリーサーゼーホテルで部屋に行ってビックリ、今までは相部屋だったのに今回はツインのシングルユース、しかも居間と寝室が別屋でした。しかしインターネット接続がうまくいかずほぼ毎日ソファで寝る羽目に陥っていました。

で、ともかく荷物を置いたらまず晩ご飯。イギリス支社のひとの隣が空いていたので談笑しながら食事です。英国人から、日本の国力が伸びた理由を聞かれたのですが英語力不足でうまく説明出来ません。もっと英語を勉強しないといかんな。ちなみに、ロンドン警視庁はイングランドに在るのになぜスコットランドヤードって言うのか聞いたら、web検索してました(笑)
ちなみにスコットランド通りに面しているから、なんだとか。。
ブログ一覧 | 海外研修 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/24 13:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2012年4月24日 14:21
長旅お疲れさまでした。
私はこちらで100V変圧器を見たことがありません。充電器は店舗の規模にも依りますが、スーパーマーケットにも置いてある場合があります。電池の使用頻度がどのくらいか解りませんが、2週間ほどならば、電池を買ってしまうのが最も安価だと推測します。
また、お持ちの充電器は100Vまででしょうか。昨今の充電器は案外240Vまで対応しているものが多いです。
大してアドバイスにならずすみません。
コメントへの返答
2012年4月24日 14:28
どこに行っても道中寝ていますので退屈知らずです。

仰せのとおり、よくみたら220V対応になっていました、びっくりです。2000年頃のものなので、そんなすばらしいものとはおもっておりませんでした。ありがとうございます。すごく助かりました。電子機器の会社に勤務しているのですがまさかこれが220VAC対応とは思いませんでした、さすがオリンパス。

この山の向こうにいらっしゃるんですね、なんて思っております。あ、そろそろ朝食だ。

2012年4月24日 16:46
いろいろなことがある旅は楽しいですね。
ドイツのホテルの朝食は、どこも美味しいですね。
体調管理には、スタートが大切ですから、食べ過ぎないようにして下さい。
コメントへの返答
2012年4月25日 12:30
到着したら、今度はインターネットアクセスの速度が遅くて、不都合が多々発生中です。

野菜が根菜と生野菜しかありません。肉料理とじゃがいも料理は、おいしいのですが、果たして体調が持つのか気になっています。

食べ過ぎ、気をつけます。ありがとうございます。
2012年4月24日 17:36
ガルミッシュ・パルテンキルヒェン。
スキーWCが開催される街ですよね。

楽しい研修になりますように。
コメントへの返答
2012年4月25日 12:34
おひさしぶりです。

それで知ってるひとは知ってる街(村?)のようです。風景も風情があります。
日本の田舎も風情があるんですけどね。新日本紀行とかをみると、そう思います。
2012年4月24日 17:36
グルメ情報も是非!(笑)
コメントへの返答
2012年4月25日 12:38
ナイフとフォークを揃えておいたら、お皿を下げられそうになったワタシです。

昨晩は初めて?レバーケーゼっていうものを食べました。軽い塩味でおいしいです。柔らかいし。
しかし塩分取りすぎな気がします。。。
2012年4月24日 18:50
ここ数年、自宅兼事務所に軟禁状態の私…
海外出張しかもドイツだなんて羨ましい♪
トラベルだけにトラブルも含めて
堪能して来てくださいね〜o(^▽^)o
コメントへの返答
2012年4月25日 12:44
バ行五段活用
トラバる
とらびる
トラブる
トラベル
トラボル

ってところでしょうかね?
半導体式の絶縁抵抗計を、トラボルと呼んでいました<本当
2012年4月24日 23:15
一足お先に行かれているのですね♪
オイラは明日の朝出発です(*´∇`*)フフッ
200V→100vならあるのですけどねぇ

オイラも持ってくるの忘れちゃいましたけどね♪(≧▽≦)ゝ
コメントへの返答
2012年4月25日 12:45
ドイツびいきになりました<本当

でも車は国産車です。
2012年4月25日 1:23
もう解決された様ですが、イマドキの充電器はワールドワイド対応が当たり前なので、変圧器の出番は殆ど無いですね。

USBに変換してしまえば大抵の事は達成できてしまうし。
コメントへの返答
2012年4月25日 12:46
そうみたいですね、ミュンヘン空港ではプラグ変換器だけしか売っていませんでした。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation