• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

メルセデスミュージアムを訪問

下着をランドリーサービスに出したり、思うところがあって荷物の整理などしていたら遅くなり、ホテルを出たのが11:00AM。本日の目的はメルセデスミュージアム訪問。1/4くらいみたところで疲れてしまい、地下まで降りて食事しました。Swabian Ravioliというもので、ソーセージを柔らかくした感じのものです。イタリアのラビオリよりは皮が少ないのかな。シュトゥットガルトあたりの料理はSwabianっていう名前が付くのかもしれません。€9.50でした。コカコーラ0.2L(€2.50)を加えて支払い総額€12.00、クレジットカードが使えました。

途中で音声ガイダンス用の機器が壊れたり(!)しましたが5時間くらいで全体を見終えました。車というよりメルセデスが好きなひとは、何回も来たくなるのでしょうね。

分かったこと&思ったこと:

・ダイムラーさんとベンツさんが興した会社が合併して、出来た
・ベンツさんの会社は販社の社長のお嬢さんの名前をブランドにしたので「メルセデス・ベンツ」になった
・自動車競技への参画により、高出力と高信頼性を獲得。それを市場に提示して顧客を獲得
・ブランドを商標登録して、高い信頼性を持つブランドとして知らしめる
・モータースポーツが軸足にあったことを忘れていない
・トラックやバス、また要人向けの防弾対策済みの車両も供給。昭和天皇の御料車やバチカン法王のパレード?用車両の展示もあった
・リンゴスターが乗っていた、190E改の2.3-16エンジン搭載車もあった。右ハンドル。
・英国ダイアナ元王妃が買ったけど国内から苦情が出て9ヵ月後にドイツに戻した500SELがあった
・レースシミュレータがあった。€4.00。70才くらいのご老人2人が乗るのをみてビックリ。日本じゃ考えにくい。
・戦時中には強制労働者を80時間/週、働かせていた。また空襲で90%程度の生産設備を喪失し、米軍からメルセデス社は決して復活できない、という意味のことを言われたらしい。
(企業として戦争に加担し、また暗い過去があるのを明らかにする姿勢はすばらしい)
・男性に連れて来られている女性も居るが、女性同士での来館者も多い。日本じゃ考えにくい。
・車といえば馬車に似たデザインだったのを、ダイムラー社が自動車として新しいデザインを考えて提示したのもすごい。

デジカメ故障中につき、写真がありません。


明日はポルシェ博物館です。
ブログ一覧 | 海外研修 | 旅行/地域
Posted at 2012/05/05 05:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2012年5月5日 8:14
おぉ〜、丁寧な解説ありがとうございます。
何か行った気になりましたよ〜
o(^▽^)o
コメントへの返答
2012年5月5日 15:37
丁寧ですか?
印象的なことを思い出して書いただけです。第二次大戦でのドイツの戦闘機Me109に搭載されていた、DB601エンジンや魚雷艇用高速ディーゼルエンジンに関しては展示がありませんでした。
2012年5月5日 8:36
其処のパンフレット(300SL?が表紙のヤツ)、ウチにあります。

娘がドイツ留学の時にそこで貰ってきました。
コメントへの返答
2012年5月5日 15:38
今の表紙はそれじゃないようです。

留学!パパすごいな~
2012年5月5日 19:33
写真見たかったですねぇ。残念。
コメントへの返答
2012年6月16日 20:01
コメント超遅くて申し訳ないです。

デジカメが壊れるとは思いませんでしたので。。ポルシェ博物館は、僅かですが撮影してみました。
2012年5月5日 21:02
クルマが可愛がられるには、女の子の名前を付けねばならない、ということで友人(だったらしい)の娘さんのお名前をいただいたそうです
で、その販社社長さんはレース好きで、ハンドルネーム「メルセデス」でレースにエントリーしたそうですw

メルセデスはスペイン系の名前だそうで、慈悲深い、みたいな意味らしいです
コメントへの返答
2012年6月16日 20:02
コメント返しが遅くてごめんなさい。

メルセデス、ってよい響きですよね。確かに女性っぽい響きです。
2012年5月22日 18:22
世界で最初に 自動車にしたのは フランスのプジョーとパナールなんですが、と言うのも車体設計では蒸気エンジンの時代にこの2社の経験があった為で、合理的な考えの彼らは、エンジンをベンツから買ってきて、自動車の車体を設計したそうです。

ベンツは、自分の所で 自動車 車体設計を始めたので フランスに後れを取ったようですね・・・

当時、自動車と言う物の意義は 馬より沢山の荷物を速く山の上に運べるかどうかだったそうで、良く見る最初のガソリンエンジンのベンツでは、馬よりも性能が悪く、そんな経緯があって
「ガソリンエンジンはドイツ人が作り、自動車はフランス人が作った」と言われるゆえんだそうです。

ちなみに、ユニバーサルジョイントを発明したのも フランスのルノーで 世界中に技術を売って莫大な利益を得たそうです。
コメントへの返答
2012年6月16日 20:06
コメントありがとうございます。こちらでは、初めまして。そして返事が遅くなってしまいました。ちといろいろありまして。

プジョーってコーヒーミルの会社だった、と兼坂弘さんの記事で読んだことがあります。4弁のエンジンをはじめて作ったとか。パナールって、ロッドに名前が残ってる会社ですか?

ルノー2CVは、ユニバーサルジョイントをFF車に採用していて、富士重工はそれを使いたくなくてCVジョイントをNSKだかどこだかに作らせた、と読んだことがあります。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation