• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

そして荻窪・萬龍軒へ

そして荻窪・萬龍軒へ そして友人宅を辞去して環八を40分ほど歩いて荻窪駅北口に着きました。友人宅近辺の環八や笹目通りは車で通過することはあるものの、歩いたのは初めてです。そういえばこのメンツで歩き回るのは多分1985年初頭くらいが最後だと思うので、27年振りかも。環八もトンネルが出来て様子が変わっていまして、あの頃の開かずの踏切があった井荻駅のところの連絡地下道を通ったときは、ちょっとした感慨がありました。

そしてこのメンツで荻窪に来れば萬龍軒です。連絡無しで3人が現れたのでマスタは「事前に言ってくれればよかったのに」だって。本日は急に友人の線香をあげに行くことが決まり、その帰りだったのです~

ということで取敢えずビールから飲み始めます。カウンタ席を3人で占有して邪魔になってなかったかな。もしかすると、店内をのぞいて混んでいたので入って来なかった他のお客さんがいらしたカモ。。
何はともあれ?飲んで食べて、最後は私はまた冷やし中華(今回は卵焼きが千切りになっていないものが出てきました)をいただき、おみやげに餃子3人前とチャーハンをいただいて帰ったのでした。帰りの小田急線は人身事故が二回続き、ダイヤが大きく乱れまして普段より1時間くらい長くかかりましたがなんとか帰宅できました。

ところで一緒に行った友人のひとりが、眉毛が伸びてました!なんで気にならないのか不思議です。もうひとりの友人は、他人の目の前に顔を近付けることが多いそうで、ちゃんと切り揃えていました。そういえば会社の50代後半の御仁も、先日見たら眉毛伸びてたな~
ブログ一覧 | 食べもの | グルメ/料理
Posted at 2012/07/24 00:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年7月24日 1:01
いつごろから 眉毛って伸び始めるんでしょうか?(歳ではなく 生まれながら??)

最近白髪が増えてきました

眉毛が伸びていると おじいさんってイメージがなぜだか あります。
コメントへの返答
2012年7月25日 8:34
20代では見かけません。

私はヒゲが白くなってきています。髪もちらほら。
2012年7月24日 16:34
確かに若い人で眉毛が長い人はいない気がします。自分も接客業なので気をつけなきゃ。
コメントへの返答
2012年7月25日 8:35
そうですね~

話していると、ついそこに視線が行ってしまいます<ワタシ

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation