• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月30日

今年はヒグラシの鳴き声を聞きません

今夏は酷暑で、
・蚊が少ない
・ゴキブリが少ない
・ハエが少ない

という印象なのですが、特に感じるのがセミが少ないこと。
7月初頭のニイニイゼミは普通に居ましたがミンミンゼミ、アブラゼミが少ないのです。
そろそろツクツクボウシの時期なのですが、これも少ないです。
一番感じるのは、朝晩のヒグラシの鳴き声を聞いていないこと。
成虫が居ないのかな。
ブログ一覧 | 歳時記 | 日記
Posted at 2018/08/31 00:25:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

双子の玉子
パパンダさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年8月31日 7:30
セミが車内に飛び込んできたり、仕事から帰ってきたら玄関で襲われたり、今年は例年以上にセミに遭遇してます。
(T_T)
コメントへの返答
2018年9月1日 2:06
Takaちゃん、こんばんは。
私は車にセミという経験はありません、そういえば会社の事務所にセミが来たことはありました。
セミは羽ばたくのにすごい体力消耗する、って聞いたことがあります。
静かにしていてくれれば、なんてことないと思うのですが。
2018年8月31日 9:15
今年はクマゼミオンリーに近かったです、大阪は。
ツクツクボーシ、街中では見ませんね・・・。
山奥では鳴いてましたが。
コメントへの返答
2018年9月1日 2:08
のっスさん、こんばんは。
西はクマゼミがすごいですよね。
東京のアブラゼミも暑苦しいのですが、クマゼミは更に上を行く気がします。
セミの鳴き声が変わるのもさびしい感じです。
東京では夕方になると、アオマツムシが鳴く時期になりました。
この虫は風情がないのでそんなに好きになれません。
2018年9月1日 1:02
今年はアブラゼミの死骸を多数見ました。
暑くてつらかったんでしょうね。
オーシツクツクはそろそろいっぱい鳴く頃ですが全然きこえません。。。
コメントへの返答
2018年9月1日 2:09
キサソさん、ご無沙汰しています。
そちらではそうだったんですか<アブラゼミ

ツクツクボウシの鳴き声、聞くことは聞くのですが、例年より余韻?が短い気がします。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation