• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

やぶ蚊対策 モスキートマグネット購入から設置まで

やぶ蚊対策 モスキートマグネット購入から設置まで モスキートマグネットは正規品の新品の価格だと高価過ぎるので代替案を検討します。

1. 輸入代行品
「65,000円(税込)+国内送料着払い」という記載でしたので購入を打診したところ、
コロナ禍により輸入が困難、また夏季はメーカ在庫薄とのことで断念。

2. メルカリ
ディフェンダ(MM4000)という旧機種の未使用品30,000円弱で出品なさっている方を発見し、細かいところまで確認させていただいて、購入直前まで行きましたが、さらに¥安いものを発見したのでお断りさせていただいて購入を見送りました。

3. ヤフーオークション
旧機種のディフェンダ(MM4000)の未使用品が15,000円で出品されていたので落札。
神奈川県の出品者さんだったので、発送していただかずに、AE110カローラで出向いてトランクに詰めて引き取ってきました。
化粧箱が傷んでいるとかで発送する場合は化粧箱を使わずに梱包しなおすようでしたが、引取りでしたので化粧箱を貰えたのも良かったです。

メルカリでモスキートマグネットディフェンダ(以下MM4000とする)導入予定でしたので、稼働準備のため以下を用意しました。
・LPガスアダプタ
輸入代行業者さんのWEBサイトや、他のWEBサイトで「モスキートマグネットはUS LPガス仕様品なので日本のLGガスボンベと適合させるにはアダプタが必要」という記載がありました。
楽天でLPガスアダプタが5,800円で買えることを知り、早々に手配しました。

・誘引剤
モスキートマグネットには、二種類の誘引剤が用意されています。
・ルレックス(やぶ蚊用)
・オクテノール(イエカ用)
ところがルレックスは2020年初頭もしくはもっと前から供給が停止されていて、在庫切れ、もしくは自社顧客のみに販売という状況でした。
私は、たまたま連絡した業者さんが在庫を供給してくれたので、当面の分は手配できました。
3個入りで、送料込みで6,000円です。
メーカは代替品を用意する予定らしいですが、時期不明らしいです。
手持ち品が無くなったらオクテノールを使うことになりそうです。

・LPガス
近所にLPガス屋さんがあったので、10kg中古ボンベを2本手配しました。
中古ボンベは、耐圧検査が必要だそうで、その残り期限も関連するらしいです。
ガス充填済みで11,000 x2(消費税込み)でした。
充填費用のみだと5,500円なんだそうです。

要するに、初期費用で
本体15k + 中古ボンベ本体 5.5k + LPガスアダプタ5.8k = 26.3k円
さらにランニングコストが
LPガス5.5k + (ルレックス6k/3) = 7.5k/21日 ≒357円/日
(訂正)
上記記載は電気代が入っていません。
電源アダプタの二次側が12V/2.5A、12 x 2.5=30W。
この製品の電源アダプタはAC/AC変換なので、変圧器の損失を10%程度とすると一次側は100V/35W程度。
電気代単価を27円/kWhとすると
0.035kWatt x 27kWh x 24Hour x 21Day= ¥22.68 x 21Day ≒ \476 ≒500
LPガス5.5k + (ルレックス6k/3) + 電気代0.5k = 8k/21日 ≒381円/日
....蚊取り線香を使ったほうが全然¥安いですが、きっと蚊が減って快適になるのだろう、と思って¥は諦めました。

全ての部材が揃ったところで、最適な設置場所を調べます。
メーカのWEBサイトによると、蚊が潜む場所と人の通路との真ん中あたりが最適とのことです。
蚊が最も潜む場所は特定ができていないのですが、蚊が多そうな場所と人の通路との真ん中らしき場所で、雨風がしのげるようなところを確保しました。
組立てについては、取説に記載されていない点で悩みましたが自己解決できました。
しかし!LPガスのボンベ接続で問題発覚。
MM4000にLPガスアダプタは難なく接続できましたが、LPガスアダプタを介してボンベを繋ぐとガスが漏洩するのです。
本体側の不良も疑いましたが、MM4000顧客のみんカラのいち☆くんサンにお聞きしたところ、アダプタを使わず直結できることを知り、試すと確かに直結するとガスが漏洩しません。
ようやく運用の目途が立ちました。
なお、LPガスアダプタの業者さんは、返品を受け付けてくれました。ありがとうございます。

・電源引き回し
MM4000は100VACで駆動して、屋外設置します。
本体は屋外設置可能な仕様らしいのですが、電源回りは屋外対応ではありませんでした。
電源アダプタの一次側が15.4メートルくらいあり、その長さは屋外敷設を考慮したものと思えますが線材が普通の屋内仕様電線です。
英文取説には、これが埋設可能なような記載がありますが、私は屋外用延長コードを用意して敷設しました。
電源アダプタ自体も屋内仕様ですので雨風がしのげる場所に設置しました。

いろいろあってようやくこの時点で稼働開始です。
一晩経ったらやぶ蚊が二匹採集できました。190円/一匹でした。。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/10/17 01:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation