• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

ギター買いました

ギター買いました 8/7のBlogにも書いてあるように、ずっとギターが気になってまして。こんな事は20年以上振りなのですが、御茶ノ水の谷口楽器に、アリア・シンソニード(Sinsonido) AS-100S-Lが入荷したと午前中にE-mailで連絡いただいたので、今なら複数本数あるから選択可能と思い、風邪も未だ治ってないのに夕方からお出掛け。御茶ノ水到着は、18:00過ぎでした。
試してみたかったのは、
・弾いたりさわった感じが楽器として違和感がないか(音はともかくとして)
・弦の1フレットと最終フレットを押さえて、弦~フレット間の隙間をみる
→ネックがトラスロッドを軸にみたてて、ねじれている場合がある。1弦側が順ゾリならOK、6弦側が順ゾリは避けたほうがよい

これはネックを切り出す際の材木の取り方があって、「柾目(まさめ)」と「板目(いため)」に関することらしいです。
店では4本を見せていただいて、いずれも自分が見る限りではヘンなものはありませんでした。但しそれぞれに若干の違いがあり、自分としては一番良いと思われるものを購入。さわった感じは弦巻の位置に最初だけ「?」となるがすぐ慣れます。その他も違和感もなく、また音は可も無く不可もなく、という感じ。この7月に、電子回路を一新したそうです。ギター自体には、ソフトケース・ヘッドホンおよび格納袋・六角レンチが付属。オマケとして、音叉・ストラップ・クロス・シールドケーブル・弦・ピック(フラット2枚、サムピック2枚)をいただきました。ちなみに\49,390-(税込み)です。車検を除けば、現時点で今年で一番高い買い物。車検はモノじゃないもんな。

帰宅してからちょっといじってみたのですが、まず弦のチューニングから出来ません。やり方は覚えているものの、5弦Aが440Hzと合わせられない始末。先は遠そうです。音量は予想より若干大きく、できればさらに音量が下がったほうが望ましいのですが、可能なのかな。この生音だけで充分楽しめます。個人的には音質や音の伸びが悪くてもいいから、もっと小さい音のほうがいいです。そうこうして2時間くらい断続的に遊んでいたら指が痛くなり中止。ギター本体自身がソリッドギターより軽いので斜めに立てかけられるし、ハコのギターじゃないからそこらにも気軽に置けるのでなかなか良いです。

ところで体調が悪いと(悪くなくても?)家でごろごろしてるのですが、楽しそうなことがあると、そんなにツラくなくなるんですねぇ。子供みたいです。
(10/21追記)
弦高を測ってみました。12フレット位置で測定して、
1弦:1.9m/m
6弦:2.2m/m
程度です。割と低いのかな。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/10/14 19:03:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 21:37
弦の調整するところがボディがあるのが新鮮に見えます(笑)
コメントへの返答
2007年10月17日 1:11
エレキギターでは、スタインバーガーというのが、随分前からこのスタイルです。日本ではモト冬樹さんがコケる時に便利だから、とかいう理由でスタインバーガーです。
2007年10月15日 1:31
なんだか変わったカタチのギターですね。
軽量化というのはクルマにもギターにも効くのでしょうか。。。
コメントへの返答
2007年10月17日 1:13
持つのは軽いほうがいいです。エレキの場合は、重いほうが音の伸びはいいけど、冷たい響きになるみたいです。
2012年6月29日 18:23
購入しましたか、いいですね。 まずは買う事、次は弾く事ですね。
そして、しまわない事。 楽器を片付けた時から進歩が止まります。
いつでも手に触れる場所に置きましょう。
あとは簡単そうで、大好きな曲をピックアップして、コピーですね。
自分のうちはギターだらけです。
楽器は慣れですよ。
コメントへの返答
2012年6月30日 12:41
実はライブハウスで大音響で難聴になり、ごく軽い後遺症が残っていて、ヘッドホンを使いたくなくなってしまいまして。あまり弾かなくなってしまいました。
低い音が聞こえにくくなり、相対的に高い音がよく聞こえるようになって耳障りになるのです。
でもなんとか復帰したいです、ケースにしまわず、手元に置いてあるんですけどね。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation