• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

ジムカーナ練習会@茨城中央サーキットその2

ジムカーナ練習会@茨城中央サーキットその2 この記事は、AE86/FFBの排気音・・・ について書いています。

先週日曜(7/27)茨城中央サーキットで初お目見えとなったFFB"牙"仕様。私のつたない運転での動画は
車室内はこんな感じ#1
これはミスコース例。車室内撮影
これは車外からの撮影。これは午前中の走行で、下の段を回って上に上がるパターンです。0'16"あたりでのパイロン270度回りのところは2速とは思えない力がありましたが、その後に姿勢が乱れてしまって一瞬アクセルを戻してしまっています。
これは午後の最初の走行か?道がうろ覚えなのでおっかなびっくり走ってますが結局下の段で間違えてます。
で、これはなんとか完走してます。ちなみにこれは戸田市民さんにナビしていただきました。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2008/08/02 23:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ジムカーナ練習会での動画 with F ... From [ 車たのしぃなぁ ] 2008年8月3日 00:32
この記事は、AE86/FFBの排気音・・・ について書いています。 singenさんのBlogに、<a href='http://minkara.carview.co
ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

これじゃない(その2)
naguuさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 21:39
ステアリングはやっぱりナルディですね♪

ヘルメット被らないで走れるのはいいなぁ。。。

と、マフラーには全然関係ないコメントでした^^;;;
コメントへの返答
2008年8月3日 21:51
最近?はディープコーンが流行ってますね。私は握った感じはナルディが好きです。ファニーではバックスキンのナルディが評判良いです。
今回の練習会は超お気楽モードだったので、詳細はむにゅむにゅ...
2008年8月16日 15:06
はじめまして。
この練習会、共催のガレージKの方からの情報で知り、とても行きたかったのですよ。残念ながら当日は家内が出掛けることになっていて、私は子守で留守番だったのですが(笑)
ファニーさんにも一度遊びに行ってみたいと思っております。
コメントへの返答
2008年8月17日 2:09
あら、このイベントは共催だったのですか。知らなかった。
もし戸田近辺にお住まいでしたら、お越し下さい。日程等いただければ私も居るようにします。お待ちしてます。

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation