• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2018年03月17日 イイね!

レンタカーで「交通事故まがい」に遭遇

先日レンタカーで某施設の駐車場に車を停めたところ、約2時間後に構内放送で呼び出されまして。。 ヘッドランプ点けっぱなしだったかな?と思ってみたら駐車場の係員と警察官が居まして、車が接触している件を指摘されました。 車同士が背中合わせに駐車するような状況で、私が白線を越えて駐車している状態。 で、お ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 18:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車保険 | クルマ
2018年01月21日 イイね!

AE110のプラグ&プラグコード交換 @79,306km

AE110のプラグ&プラグコード交換 @79,306km
2週間くらい前だったかな?AE110を始動したらアイドリングで息つき。 走行中も水平対向みたいな振動が出ました。 そういえばこれ、AE91でも経験した「プラグコードから失火」? プラグコードを着脱しても良く分からなかったので、通販でプラグコードを購入することにして、ファニーの嶋田さんにお聞きしたと ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 15:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年01月03日 イイね!

ケルヒャーK210プラスで洗車

ケルヒャーK210プラスで洗車
昨日のオイル噴き出しの後片付けで、久々にケルヒャーを出してAE110を洗車。 あれ?「角度可変ノズル」の先端が無い。どこ行っちゃったのかな。 他のノズルで取敢えず洗浄開始。アスファルトに落とした油も、落とせました。ヨシヨシ。 ついでにAE86も洗車。まあまあキレイになったのはいいんだけど、右リアク ...
続きを読む
Posted at 2018/01/03 19:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年01月02日 イイね!

AE110のオイル交換@79,183km

AE110のオイル交換@79,183km
買い換えも検討中のAE110、しかし気になったのでオイル交換してみました。 ホントはもっと早い時刻に開始したかったけど、初詣をやったので16:00から開始。これがマズかったな。 失敗その1 オイルフィルタ・エレメントを交換するときに廃油をこぼした いつも派手にこぼすので、今回はアンダーガード(! ...
続きを読む
Posted at 2018/01/02 19:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年01月02日 イイね!

ロゼッタストーンその後(その42)

ロゼッタストーンその後(その42)
皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 私は、新年からロゼッタストーンやっています。 勉強したところのうちで気になったことの一部をまとめました。 When my family goes on vacation, we never go to the mount ...
続きを読む
Posted at 2018/01/02 05:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 英語 | ビジネス/学習
2017年12月31日 イイね!

ロゼッタストーンその後(その41)

ロゼッタストーンその後(その41)
年末になって時間が取れるからロゼッタストーンもこなせるかと思ったら、思ったより時間がとれないのと、レベル3のコアレッスンが思ったより難しくて進みません。 今回は小分けにするときの数え方や、他の場合の大きさ。 one half of A(Aの1/2) one third of A(Aの1/3) a ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 04:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 英語 | ビジネス/学習
2017年12月30日 イイね!

被写界深度延長メガネを試しました

12月29日にいつものメガネ屋さんに行ったときに勧められたので、12月30日の17:00に訪問してみました。 そのレンズとは伊藤光学工業の被写界深度延長設計による眼鏡レンズ。 まともな写真を撮影しない私にとって、「被写界深度」という単語はこの日、初めて知りました。 カメラではレンズの絞りを広くする ...
続きを読む
Posted at 2018/01/03 02:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2017年12月30日 イイね!

ファニー外伝 @December 30th, 2017

今年はファニーに3回しか行きませんでした。 1回目は不動車になったAE86の車検取得上がりの引き取り。 2回目は2週間くらい前の、車検上がりAE110の引き取り。 そして今回、と。 行ったら早水さんがご自分の車の整備してました、あとはSeagullさんも自分の車の整備をしていた様子。 私は雑談して ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 15:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファニー外伝 | クルマ
2017年12月30日 イイね!

新車で手で操作する駐車ブレーキの車?

多分1998年12月に購入したAE110なので、今年で19年経過。距離gaは80,000km弱なのでまだ使えるのですが、右ドアミラーのリモコンが故障したり等で買い換えを検討してみました。 しかし時間切れで、取敢えず富士自動車工業で車検を取得。日曜にお預けしてなんと!月曜の晩には仕上がってました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 03:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・雑談 | クルマ
2017年12月29日 イイね!

バッテリあがり対応および運転席の純正戻し

バッテリあがり対応および運転席の純正戻し
久々に自分の車のエンジンを始動しようとしたら、バッテリ上がり。 どれくらいか、というとインパネの電球類が点灯しないくらい上がってます。 仕方ないから、先日車検を取得したAE110のバッテリを持ってきて、いつも通りにプラグを外して30秒のクランキング。 思ったのは、15秒くらいからクランキング速度が ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 22:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation