• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

父が入院

夏に心筋梗塞を起こしてステントとかいうのを血管に入れるべく手術した父なのですが、どうも再度ステントを入れる必要があるとのことで12月7日午後にまた入院することになりました。今回は1週間弱で退院できるらしいのですが、やはり入院初日は一緒に行くのが筋。しかし!その日はチーム・プライム主催の丸和ダートラ練習会でして、ファニーのAE86乗りが揃って参加するので私も申し込んであったのです。ダート走行は2002年の須賀尾ダートサーキットでの練習会以来だったのに...ま、仕方ありません。そういえばちょっと前にok@noさん絡みの練習会に行こうとしたときも父の件で行けなかったんでした。この2件は符号するものでもあるのか??
Posted at 2008/11/29 23:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 父のこと | 日記
2008年10月27日 イイね!

父のこと

父が脳溢血になってから、様子がかんばしくありません。とにかく、すぐ血圧が上がります。見ているとパソコンとかで作業しはじめて、うまく出来ずに血圧が上がるようなことが多々あります。パソコン以外でもビデオテープをVTRに強引に押し込んだり引き出したりするようなこともあり、うまくいかずイライラして血圧が上がり具合悪くなる等々。しかも以前やって失敗したことを忘れてしまっていて、また同じことをやり、血圧上昇、とか。もちろん説明・説得してもまず聞き入れず怒り出してまた血圧上昇、みたいになるので普段は好きにさせてます。また血圧が上がっているところで血圧を測りたがります。高いのを見たら、余計具合わるくなるのに。

テレビを見ていても話を聞いていない瞬間が時々あるようで、今の話はどういうことだ?なんてことをよく聞いてきます。どうも意識が飛んでいる時間があるようで、意識が戻ったときには話が進んでいて意味がわからず、自分だけが話が分からなくてイライラする様子。あとは自分がやったことも忘れて「やってない」と言い張り、証拠を見せると「そうか」なんて納得?したり、他人が散らかして片付けていないものがやたら目に付いたりするようです。段々この度合いが進んでいくのか、と思うと、アルツハイマーっていうのはやるせない病気だな、と思います。
Posted at 2008/10/28 02:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 父のこと | 暮らし/家族
2008年07月10日 イイね!

父が退院

父が退院昨夕、父が退院と決まったので本日身柄引取り(?)に出向きました。10時ころに到着すると、薬や請求書その他は全て患者である父に手渡しされていて、あとは支払いを済ませるだけ、となっていました。この病院はなかなか凄いとこで、先日父を見舞った際に病院から「治療費全額を支払う」旨の書式に署名させられたり、調度品類が見栄えはそこそこながら低価格品を使ってあったり、旧国立第二病院ではIBM(Lenovo?)Think Padを無線LAN接続していたのがここではDellを有線LANで接続してあったり、と、コスト意識はすごいな、と感心してしまいます。
そして自分は午前中半休しまして、新宿に昼頃到着したので、久々にさくら水産で昼ゴハン。ミックスフライ定食\500也。ゴハン/ふりかけ/味噌汁/味付け海苔/生卵が食べ放題なので少し食べ過ぎました。
Posted at 2008/07/11 02:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 父のこと | 日記
2008年06月30日 イイね!

父が入院

土曜に近所の方が亡くなった知らせを聞いた後で父の血圧が、普段は170くらいあったのが90くらいに下がってしまったのですがその後に低めながら持ち直した、ということがありました。日曜も特別に異常もなく月曜である本日に定例の脳外科へ通院。そして土曜の件を話したところ、心電図をとることに。そしたら心筋梗塞になっていたことが発覚。かなり異常な状況だったらしく、すぐ緊急手術が必要とのことになったらしいのです。ところがその脳外科病院の循環器科は病床が一杯だったために救急車で他の病院へ。そしてすぐ手術してカテーテルを入れたりなんだり、で、あと10日くらい入院するようです。あとから写真を見せてもらいましたが動脈らしきものが一部分だけ極端に細くなっていて、これで血流が絞られてして血圧が低めだったとか。そのままいくとこれが塞がってそのまま....ということもあるそうで、いや~怖いもんだな、と実感。ちなみに当人である父は、そういう状況だということは認識していないみたいです。
あ、でも土曜は相当胸(心臓)が痛かったみたいで脂汗かいてたとか。これって心筋梗塞ですよね?そういえば私の友人(AE86オーナとは別の友人)も心筋梗塞で亡くなったときには胸を押さえて倒れていたとか....
(追伸)
そういえば先週、亡くなった友人の夢を見たのですが、これと関連があったのかなあ、などと思っています。
Posted at 2008/07/01 03:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 父のこと | 暮らし/家族
2008年02月14日 イイね!

父が自主退院

某市民病院は大した治療もしてくれないので、母が本日自主的に退院させて連れ帰って来ました。今後は別の医療機関でリハビリテーションをするつもりです。先日のNHKドキュメンタリー「闘うリハビリ」で紹介されたCI療法も興味があるのですが、"CI療法"でGoogle検索掛けてみると、\費用がかなりかかるようなBlogが多々あってちょっと考えてしまいます。長時間のリハビリだと保険利かないみたいだし。
...でもGoogleで色んな人々のBlog上の意見が読めるってのはいい時代なんでしょうね。これからの時代では、その取捨選択の技術がカギになっていくように思います。
Posted at 2008/02/17 00:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 父のこと | 暮らし/家族

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation