• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

剥離骨折その後#10

剥離骨折その後#10医者から、電車通勤の許可が出たのですが条件付きで、それは
(1) ブーツのような、くるぶし部分の動きを規制する靴
(2) くるぶし部分にサポータ(アルケア社製、 足関節動揺制限バンド「アンクルクロス」)を巻く
(3) 湿布必須
とのこと。しかし!湿布してサポータを巻くと、ブーツどころか革靴が履けません。唯一、布ズック靴なら履けるのでそれで出勤。。
そして当然朝のラッシュ時は無理なので日の出前、06:30前の電車に乗ります。座って行きたいので、当然各駅停車。階段はなるべく避けてエレベータもしくはエスカレータを探すとプラットホームの移動が厄介です。そして座りやすい車両位置を求めてホームの端から端に移動することもあり、足をかばって歩くと、大人の平均的な移動速度の半分くらいなので時間がかかる!
さらにエレベータの前に居て、ちょうど来ていても距離が遠くて乗り込めずに見送ることもしばしば。約2Hの通勤時間が2.5Hくらいかかります。
マイりました。。。
Posted at 2009/12/18 01:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年12月13日 イイね!

剥離骨折その後#9(編集中)

皆さんからの助言を考慮して、大事をとって先週、つまり4週目も丸々会社を休んだワタシ。この4週間はAE110を車検に出すべく1回乗ったのと、老人ホームの伯母に会いに行ったのと、診療以外は家から出ずじっとしていました。
で、本日、満4週間目の診察。ギプス外していいそうです。走ったり足首を軸方向に回したり等の無理を掛けなければ外出可、後は痛みがあれば年明け頃に診察しましょう、痛みが無ければ診察不要との話。よって本日、松葉杖も返還。保証金\3,000が使用料\500を差引かれて返ってきました。当面はおとなしくしているようですね、年内は千鳥足にならないようにお酒も止めておきます。

明日から出勤する予定ですが、ラッシュ時はキツそうなので06:30AMくらいの電車に乗るようです。帰りも早めに、ですね。

関係ないけど、これ、ナンバーナインだ。ビートルズの「レボリューション・ナンバーナイン」を思い出した。
そして今日、このPCは少なくとも4回は強制再起動がかかっています。時間がなくてOS再インストールが出来なかったのですが不安。。。
Posted at 2009/12/14 02:21:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年12月07日 イイね!

剥離骨折その後#8

今週火曜から通勤出来るかも?と思っていましたが、外を歩くのは少しツラい感じです。むしろギプスをアクセル・ブレーキペダルに引っ掛からないように工夫して車に乗ったほうがいいかも?と思っているところ。

明日も出勤を取り止めるようです......
Posted at 2009/12/08 03:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年12月06日 イイね!

剥離骨折その後#7

本日は4回目、満3週間終了時点での診療です。

・レントゲン写真で見る限りは順調な回復。
・来週にはギプスを外せる可能性がある。
・今週から、松葉杖併用で外出も可能になる。但し1-2日は自宅近所を歩く練習が必要。
・くるぶし近辺の動きを規制するような、くるぶしまで覆うものブーツ状の靴が必要。
・直立状態で右側に体を傾けるような動作は、骨折部分に負担がかかるので不可。
・車の運転は不可。アクセル操作では骨折部分に負荷はかからないが、ギプスがペダルに引っ掛かり事故誘発の可能性あり。
・湿布の12時間ごとの貼替えは今週も継続。
・次回診療は1週間後。その次は1.5週間後くらいで、それで診察はほぼ終了

とのことでした。念のため月曜も休むことにします。火曜以降は明日の状態をみて考えますが、出社するにしても早朝出社・早めの退出となりそうです。
Posted at 2009/12/07 01:27:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2009年12月02日 イイね!

剥離骨折その後#6

家の中の平坦なところでは、松葉杖無しでも歩けるようになりました。足を引きずるような状態で、普段の2割くらいの速度しか出ませんが、「片足で松葉杖」よりは随分ラク。10段くらいの階段を上るくらいなら、手すりにつかまって、ですが松葉杖をつかなくてもイケます。でも降りるほうは松葉杖併用でないとダメみたい。外出は、まだしんどそうです。これじゃ年末の忘年会は、参加すると飲み過ぎてケガしそうだから見送ったほうがいいのかも......

Posted at 2009/12/03 01:12:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation