• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

さらに始動に失敗しJAFのお世話に

さらに始動に失敗しJAFのお世話にタイヤ交換をあきらめて、ジャッキとウマを積んでさぁエンジン始動しようと思ったらかからない。結局JAFの救援を仰ぎました。
1H弱で救援車両が到着しましたが、ドライバッテリ内蔵の始動補助装置ではかからず、最終的には救援車のブースタケーブルも併用してようやく始動。プラグも外してもらいましたが真っ黒でした。白金プラグですが走行2万kmくらいなので、そろそろ交換時期かもしれません。かぶっちゃったし。

Freedom ECUって始動時に充分な電圧が要るのかもしれない、と思っています。

(追伸)
プラグのとこのカラー、固定しないと....溶接できないから接着剤だな。金属接着用の強力なやつ、ご存知なものがあれば教えてください。
Posted at 2011/01/10 21:30:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年01月10日 イイね!

トヨタ純正ホイール用ナットが見当たらない

トヨタ純正ホイール用ナットが見当たらないスタッドレス履いておこうと思ったら、今度はトヨタ純正ホイール用ナットが2個しか見当たりません。どこかにしまいこんでしまった模様。トヨタ西東京カローラ鶴川店には置いてないし、ジェームス唐木田店にも置いてない。マイったな。明日ファニーから頼んでもらうようです。しっかしどこにいったんだろう。

(January 10th追伸)
なんと@\500(定価)らしい。ってことは16個だと\8,000?!.......8個だけ頼みました......
Posted at 2011/01/10 15:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年12月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換4ヶ月ぶりにエンジンオイルを交換しました。PECS使ってる割には、汚れている気がします。変速機および差動ギヤのオイル交換は、週末かな。買い置きエンジン油も1回分のみです。AE110も汚れてるはずだから、それを代えるともう終わりです.....

ちなみに今回は廃油をポリの1クォートボトルに入れようとしたらこぼしてしまいまして。おまけにあふれたりして、その片付けがタイヘンだったな。

追伸(Dec23rd, 2010)
レベルゲージの写真を、整備手帳に追加しました。関連情報URLからご覧いただけます。
Posted at 2010/12/23 19:30:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年08月28日 イイね!

久々のオイル交換

久々のオイル交換3月くらいからずっと気にしていたオイル。最近は走行距離があまり伸びないのですが、それでも半年に1回くらいは交換したくて...でも面倒だったり車がファニーに入庫していたり等々で伸び伸びになってしまい、ようやく本日交換と相成りました。

オイル交換というとアンダーガード付きの車はガード脱着が面倒なんですよねぇ。ジャッキアップしないとガード外せませんからねぇ。また付けるのも面倒。でも仕方ないので、久々に長崎低床ジャッキを引き出します。キャロッセのリジットラックは小さいジャッキだと揚程が不足するのです。でガードを外したら、なんと!この車、アンダーカバーまで付いてました。アンダーカバーとガードが付く車って初めて見ました。
そしてオイルを下抜きします。先日買った廃油受けだとほぼ一杯になってしまいました。2.8Lくらいかな。そして入れる油は今回もシェブロン20W-50。いつも通り、レベルゲージを見ながら何回かに分けて注入。やはり2.8Lくらい入りました。しかし!一回だけフィラーキャップを開けたままアイドリングしてしまい、オイルを飛散させる羽目に。やっぱり暗い時に作業するとミスが出ますね....

無事オイルも入れたので廃油をシェブロンのポリボトルに入れようとしたらジョウゴの口がボトルと合わないことが分かり、またダイソーで先細のジョウゴを買って来て入れました。ふぅ。その頃にはすっかり暗くなったので照明を出して片付け開始。ガード取付けは....面倒になり外したままにしました。

次はいつオイル交換することになるかな。今回は163,800kmでした。
Posted at 2010/08/29 02:55:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年06月05日 イイね!

たんけんぼんサンとこでオイル交換させてもらいました

たんけんぼんサンとこでオイル交換させてもらいました拙宅のAE110、最後にオイル交換したのは昨年6月。昨年末からずっと気になっていたのですが、伯母の件で週末に車を使うことが多く、また廃油受けと廃油を保管する容器がなかったのでずっとそのままになっていたのですが、今週末は時間が取れそうだったので、拙宅からはファニーより近い、たんけんぼんサンとこでやらせてもらいました。オイル交換って廃油廃棄が厄介なんですよね~
その前にオイルエレメントと、ついでに切れの悪くなってきたワイパー替えゴムを瀧澤ブレーキ工業で購入。そしてたんけんぼんサンとことの途中にあるワークマン 稲城店で軍手12束と、オイルエレメント交換にあると便利なゴム引き軍手を購入。ところで軍手って編み方の違いかナニかで何種類かあるんですね、知りませんでした。
でたんけんぼんサンとこに到着したのですが、丁度外出中だったので暫く時間をつぶしていたら白いAA63が登場。お会いしたのは昨年4月のICCジムカーナ練習会以来、2回目です。

オイル交換自体は1クォート入れ過ぎてしまい、オイル上抜きの機械を借りて抜いた以外は順調に進みました。工具類一式はAE86に積んだままなので工具もなくて、14のメガネとオイルエレメント交換工具、9.5sqのエクステンションとラチェットレンチも借りてしまった。
作業後はダベリに入るのですが、たんけんぼんサンの話が面白くて、気付いたら6時間以上話してしまいました。長くお邪魔して申し訳ない。
トピックスは
・ニョロは釣り上げるといろんなモノを吐き出す。そして水槽に入れると脱皮するような感じになる。また成魚は餌を与えても食べない。
・山中湖の観光業者
・整氷車のハナシ
・AE86のショックアブソーバの単筒式と複筒式の感触の違い
・AE86とAA63の乗った感じの違い
実演して違いを教えてくれるWAKO'S
・ダートラを始めて3年で全日本戦に上がったひとのノート
・オートランド千葉とスポーツランド信州でのスゴい話
・ダイハツのへぇぇ~な話
・オイル交換とオイルシール(クランクやバルブステム)の寿命の関係
・未だに空冷ビートルの部品が出てくるVW
Posted at 2010/06/06 20:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation