• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

LANのお勉強#2

LANのお勉強#2金曜の晩以降は思ったより涼しい毎日です。昼寝とかすると、目覚めた直後には汗だくになるんですが、先週以降しばらく続いた猛暑は一段落ですね。金曜の夕方には雨も降ったようです。今日昼間に台北の事務所に電話したら、台風接近のため今日は早めに帰宅するとか言ってました。来週あたりはその台風が日本に来るかもしれません。
ところで最近、またぞろLAN関連の勉強でも....などと思っています。手元にある一番簡単そうなのが、TCP/IPの絵本。この絵本シリーズは書店でも平積みされていたりして、好評なようです。これはTCP/IPプロトコルに関する本のなかではテキメンにとっつきやすく書いてあり、各書評もまずまず。但し個人的には読み終わった後に分かった実感がないのが難点。そしてプロトコル自体に関しては具体的に書くとか、実験しながら各階層同士の相互の動きというのが分からないと自分はピンと来ません。でも及第点はあげられるかな。入門書としてはいいかと思います。これで分からなければ別の本を読めばいいし。そのように「はじめに」にも書いてあります。
ところでこの出版社である翔泳社はコンピュータ関連の出版社ですが、なかでもソフトウェアとかWEB関連が主力の出版社かと思っていました。電子工学とかとは縁の薄いところであろうと思っていますが、柔らかい印象のある出版社で、個人的には好印象を持っています。
Posted at 2007/08/19 01:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCNA | パソコン/インターネット
2007年05月06日 イイね!

LANのお勉強など

LANのお勉強など思うところがあってLANの勉強なぞしてみようか、てな訳で本ばかりやたら買って積んであるものをいろいろ見たのですが、TCP/IPについてあまり分かってないのでどの本を見ても途中で投げ出す始末。さて一番薄いのは何だろう?と思って探し出したのが以下の書籍。
LANとWAN -情報ネットワークの時代-
著:小林佳和
出版元:日本電気文化センター(現・NECクリエイティブ)
1992年6月初版
これを買ったのは前の会社に居たときで、たまたま仕事でNEC我孫子を訪問した際に小林さんとお会いすることができ、その後に著作が出たという噂を聞いて、多分大阪勤務時に梅田の書店あたりで買ったんだろうと思っています。当時は内容もよく分からず放り出してあったのですが今ごろ完読。15年振りだ。今読むとISDNとかトークンリングとかFDDIはともかくIEEE802.4のブロードバンドとか(アナログ変調の意味で、現在のブロードバンドとは意味が違う)、TDM方式とかPBXによるLANとか、もうサッパリ聞かない技術の話がテンコ盛り。むろんネットワークOSに関してもWindowsが世でもてはやされる随分前の本なのでそこいらもNetware以前の話になってます。さすがにそういうところを読み飛ばしたら半日くらいで読了できました。もう一度サラっと読んで次の本を読むかな。ちなみに未だ入手可能なようですが、IPアドレスを電話番号に例えるところは分かりやすかったものの、今、新刊で購入するほどのものではないと思います。
ちなみに著者の小林さんはもう随分とエラい人になられたようで、私なぞ簡単にはお会いできないと思われます....
Posted at 2007/05/07 02:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCNA | パソコン/インターネット

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation