• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

3代目、ファニーで初のリフトアップ

3代目、ファニーで初のリフトアップ3ドア葬送が終わったら早速2ドアをリフトアップする嶋田さん。そして仕様を打ち合わせ。

・エンジンは3ドア搭載品を換装
・エアコン、ラジエターは2ドアのもの
・M/Tも3ドア搭載品に(ルート6クロス、ノーマルシフト)
・リヤブレーキは3ドアのディスクに換装
・デフおよびファイナルも3ドアのものに換装(TRD LSD&4.3ファイナル)
・ホーシング、ドライブシャフトも3ドアのものに換装
・ショックは2ドアの「エナペタル&ビルシュタイン」
・スプリングは3ドアで使っていた、純正車高のものに(フロントはキャロッセ、リヤはGT純正)
・ステアリングは3ドアで使っていたチルト機構のもの
・ステアリングは3ドアのパワステに換装
・マフラは3ドアで使っていたFFBマフラ
・クラッチ板、カバーは3ドアで使っていたキャロッセのものに
・フライホイールは純正無加工品に
・ガード類、ロールバーは2ドアのまま

早速作業を始める嶋田さん。そうこうしてるうちに戸田市民さんまでやってきました。リヤの足回りを分解していたら、コントロールアームのホーシング側はブッシュではなくピロボールだったことが分かったり、クラッチカバーは強化品だけどディスクは純正だったり、ファイナルはデューポイントのクロスに合わせて4.777だったり、と色々なことがわかってきます。あと、ボディ補強は相当やってありました。嶋田さんいわく「これくらいやってある車は燃料ポンプも交換済みだろう」とのこと。
取敢えず名義変更をしないといかんので、まず上記作業だけをお願いしました。

さて次は、換装作業に際して出てきた部品用品の山の引取りです。
・デューポイントクロス組込みT50 Ass'y
・4.777ファイナル組込みTRD LSDデフ玉
・6点ロールバー
・GTのドライブシャフト
・3ドアGTVの助手席およびEVA IMSA(ブラケット留め金部分のFRPが割れてて使えない)
・サスペンションアーム類一式
・フロントスピンドル
・2ドアに付いてた車高短RS/Rバネ1台分
・左前フェンダ

嶋田さんが軽トラックを貸してくれたので、この臓物?類を積み込んで取敢えず帰宅し、翌日曜になんとか自宅に下ろして、その日のうちにギリギリながらファニーに返すことができました。ちなみにダイハツハイゼット、インジェクション&ダイレクト点火のせいか、思ったより上が吹ける気持ちよい車でした。そして嶋田さんは晩ご飯のタコ焼きのタコを買って帰ろうとしたら、タコの足がなくて頭しかなく随分悩んでましたが、結果的には充分おいしかったそうです。そういえばこの日の晩は雨が凄かったなぁ~
Posted at 2009/06/26 03:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年06月13日 イイね!

赤黒3ドア、葬送の日

赤黒3ドア、葬送の日私の手元に2ドアが来たので、赤黒3ドアの部品用品の換装内容を決めることになりました。それに伴いナンバを外した状態でファニーに安置されていた赤黒3ドアは金曜のうちに奥から引き出されてリフトに乗せられた様子。この4年間で何回かリフトに掛けられましたが、これが最後かと思うと車の出自の絡みもあり、一抹の寂しさを禁じ得ません。

土曜の夕方にはファニーの裏にある秋山解体に出すと聞いたので、15時過ぎにファニーに到着した私が目にしたのは、ドアに換装するエンジンやM/Tは勿論、それ以外もキレイに剥がされて、前面および右後ろのガラス以外はほぼ全部の部品が外された状態になっている、かつての愛車。足回りも外されていて、秋山解体送り用の台車に載せられていました。嶋田さんが、「86は鯨と一緒で捨てるとこが無い」とよく言いますがまさしくそんな感じです。しかもご丁寧に前面ガラスには「CRUSH !」なんてシールまで貼ってありました。
そして別れを惜しむ間もなく、皆で秋山解体まで押していきます。秋山解体は本日午後半ドンだったのですが、この車両受取りのためにかわいいお嬢さんが門を開けて待ってくれていました。そういえば嶋田さんが「GTVの青いガラスは貴重なんだ」とか言ってましたが、外して売り物になったのかな。
この赤黒3ドアは4年前に急逝した友人が新車で買って7-8年乗って、その後は屋外保管してあったものでして、納車当日だか数日後だかに拙宅に見せびらかしに来て以来、ずっと見てきた車なのですが、これが今生の見納めです...
なお左右ドアは某用品メーカさんのお客さんがJAF公認レースに出るためFRPドアを止めて純正ドアを探していたそうで、ミラーをつけた状態で左右で\10Kでお譲りしました。石跳ねもなく錆びてもいなかったから、ちょっと安かったかな。ま、いいか。

葬送にお付き合いいただいた、嶋田さん、Sさん(お互い今回はタイヘンでしたね)、某用品メーカさん、そしてwarabistさん。ありがとうございました。そういうワタシは往路でデジカメのレンズのフタを落としていて帰路に嶋田さんに見つけてもらうまで気づかなかったりしてます。
あ!そうそう、帰宅してデジカメの写真をみていたら、サイドシルのとこにスカートが付いたまま秋山解体に出してあったことに気付きました。これ、石跳ね防止で便利そうなので、嶋田さんに頼んで外してもらったのですが、付けるのがタイヘンなの、知らなかったです。ま、両面テープでいいかな。「適だよ、適」ということで。

赤黒3ドア解体#1
赤黒3ドア解体#2
Posted at 2009/06/26 02:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファニー外伝 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

こんなビデオカメラが...

この記事は、AIM車載動画デバイス について書いています。

へぇぇこんなのがあるんだ!興味津々...
(2009年6月20日追記)
みんカラのgodaiさんが早速お使いになっている様子。
Posted at 2009/06/13 01:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車用計測器 | クルマ

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  123 4 5 6
78 91011 12 13
141516 1718 19 20
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation