• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

3軒目は荻窪萬龍軒

日之出を出たのが21時過ぎ、そしたら前部長が「萬龍軒に寄っていこうか」との仰せ。私ひとりでも寄っていこうかなと思っていたので、それでは....とばかりに来訪。ここで私は餃子1人前x2くらいで充分かと思っていたのですが、結果的には(餃子+ラーメン)各1人前ずつを二人で食べることに相成りました。もーおなか一杯です。

そして上り電車に乗って新宿駅で下りるはずが気付いたら下り電車になっていて吉祥寺駅。ありゃーと思いながら上り電車に乗って、目が醒めたら東京駅。ありゃーまた寝過ごしたと思ったものの、寝てしまい起きたら武蔵境。上り電車はあったものの中野止まりだったため、取敢えず三鷹までは行ってみましたがそこからタクシーでご帰館と相成りました。タクシー代\6300也.....
Posted at 2010/12/27 02:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べもの | グルメ/料理
2010年12月25日 イイね!

2軒目は焼き鳥「日之出」

2軒目は焼き鳥「日之出」20:00頃に「一二三(ひふみ)」を出まして、バスで荻窪駅前に戻ります。一二三の周囲はプリンスの荻窪工場があったところ。戦時中は中島飛行機の工場があったので、このあたりも空襲で焼けたようです。確か荻窪といえば近衛文麿邸もありました。近衛邸には文麿公のお孫さんがお住まいとか。そういえば終戦時の海軍大臣でもあった米内光政の邸宅も荻窪だったと覚えています。
そんな話もしながら荻窪駅前に着いたら、今度は焼き鳥屋「日之出」。ここでは焼き鳥を肴に升で受けるコップ酒です。私はこのあたりでそろそろ手一杯になってしまいました。最近、飲酒の練習してませんからサッパリです。一方、前・部長はさらに元気になり店の皆さんと日曜の競馬の予想で大盛り上がり。あと焼き鳥の唐辛子のかけ方も半端じゃなくて、少し振り払ってしまいました。スマソ。

店は地下にも席があるらしいのですが、1階はカウンタのみ6席くらいかな。カウンタが「く」の字状に曲がっています。狭い店内ですが和気あいあいですごい盛り上がり。前部長に、最寄駅まで来てすぐ帰宅しないと奥さんが不機嫌になるのでは?とお聞きしたら「そういうもんだと思ってるみたいだよ」また「荻窪はバカな店が多いんだよ」とのこと。畏れ入ります。

退出する際に外からみたら、隣の「銀座たい焼き櫻家」の客引きのおねえさんがいっしょうけんめい、やっているのが目に入りました。
Posted at 2010/12/27 01:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べもの | グルメ/料理
2010年12月25日 イイね!

荻窪「一二三(ひふみ)」で一献

荻窪「一二三(ひふみ)」で一献本日は、仕事も大きなヤマを越えたので久々に休日のんびりしてました。昨日はPHSを家に忘れてきてしまったので、金曜の晩で時間があったにもかかわらず、どなたもお誘いできずにまっすぐ帰宅。そして昨晩はタモリ倶楽部もなかったので24時前に就寝。本日は午前中に起床できるかと思っていたのですが、やはり12:00AMを回ってしまいました。12時間以上寝てしまった。しかしなんつーか、休日にぼんやりインターネットを見てることが多いことに気付きました。半日単位くらいで、ナニをやってるのか、分かるようにしないと時間がもったいないカモ。

さて本日は別の部門の前・部長とお会いしてきました。場所は荻窪、だったはずなのですがそのお方が懇意にしている駅前の店が閉店したあとに引越して法務局出張所の近くに最近開店した、とのことで荻窪駅からバスに乗って荻窪警察前で降りまして徒歩5分ほどで、居酒屋「一二三(ひふみ)」に到着。引越した後はお客さんが入れ替わったらしいのですが、以前のお客さんもどこからか情報を仕入れていらっしゃることもあるそうです。店内はカウンターが6席、あと天然木というのか、すごい木のテーブルの席が4席くらいあります。店は以前のお店をやっていたお方とその姉妹のおふたりで切り盛りしている様子で、メニューも「第三のビール」みたいなものもあり、肩のこらないお店です。あとトイレがすごい広くてキレイな作りでした。大工さんが凝り性だったとか?

この前部長というお方、大手の関連会社の営業部長をなさった経験があり、なかなかの人格者です。会社をお辞めになったあとでもお付き合いいただけるのは幸せなことでして、私より一回りくらい?歳上のお方なので、お会いするのも1.5年ぶりということもあり、最近気になっていることをお聞きしてみました。
・無理が利かなくなってきたのはいつ頃?
=>この2年くらいかなぁ

これは驚愕の回答でした。確かに私より飲酒のペースが早く、さらに健啖家でもあるのです。38歳のご子息が最近糖尿病になってインシュリン必須となってしまったとかで、孫のためにも元気でいなければいけない、と意気軒昂。

・機械メーカの海外進出に関して
=>工場が進出できる良い立地条件の場所が減ってきている

ベトナムあたりは電力事情が良くないんだとか。トヨタが国内生産に固執すると言っていますが、そんなこと無いと思うよ、との話です。そして半導体消費も含めて、未だに自動車産業は全ての産業を牽引するものだと思うよ、とのこと。個人的には、未だそうなのかなぁ、と思ってしまうんですが。

店の位置がうろ覚えだったのですが、Google Earthで調べて、場所が杉並区今川2丁目2番地というところまで分かりました。便利だなぁ。
Posted at 2010/12/26 02:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べもの | グルメ/料理

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

    1 234
567 8 910 11
12 1314 15 1617 18
19 202122 2324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation