• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2011年04月22日 イイね!

英会話喫茶"Norton Place"に行って来ました

英会話喫茶"Norton Place"に行って来ました本日はパンドウィット社が実施する「ITで見過ごされてきたネットワーク配線&運用の盲点と効果」というセミナを受講するため午後に退出。割込みがかかってしまい、予定よりも遅くなってしまいました。行ってみると100人くらい入っています。残念なことに第一部第二部を聞きそびれてしまい、第三部だけしか聞けませんでした。終了後に来場者から、震災に関する今後の対応方法を聞きたいので来た、みたいな話があり、そういうセミナじゃないと思いながらも、今回来場者が多かったのはその理由かもしれないな、とも思いました。

で終了したのが 品川駅 @17:30、さてどうするかなと考えたとき、池尻大橋にある英会話喫茶
Norton Place(ノートンプレイス)に行きたかったことを思い出しました。今まで何回か行こうと思っていたのですが2時間制で21:00終了、ということは19:00に行くべきなのですが「池尻大橋 @19:00」はなかなか難しくて挫折していたのです。しかし今日ならバッチグーじゃん。ということで128kbpsというISDN時代みたいなPHSスマートフォン「W-ZERO3[es]」でWebサイトを調べて場所を確認。フルブラウザフォンを使っててて良かったと思うひととき、です(?)。

若干時間に余裕があったので、渋谷の東急ハンズで「テンミニッツ手帳」を買おうと思い立ちまして、まずその前に食事。と思って渋谷駅を降りたら、どん兵衛渋谷駅ナカ店を発見。でも\200払ってカップ麺食べるのもなあ....って思って止めました。食べログではそれなりの評価みたいですね。で、松屋 渋谷センター街店で晩ごはん。牛めし、です。店内は随分と混んでいました。しかし、このあたりは「吉野家」「すき屋」があり、他にマクドナルドなどもあって激戦区ですね!安く食事できるとはうらやましい地域です。

でハンズに行く途中で金券ショップアクセスチケット 渋谷店があるのに気付きます。店内には張り紙があって各種金券をここで買って各店舗で使えば5%程度お得、みたいな話が書いてあります。東急ハンズで使える金券もあったので、それを\2k分購入しました。でそれを握りしめて(?)、ハンズでテンミニッツ手帳を購入。\2,940也。暗くても探しやすい白が好きなのですが無かったので、一番明るい色の橙を選択。重量が結構あり、ちと困ってしまったりしました。

そして田園都市線に乗ったのですが、一駅だからすぐ着くと思ったら結構時間がかかる!それなりに渋谷~池尻大橋間は、距離があるみたいです。そういえば池尻大橋にマンションをひとつ持ってた友人が居ました。草川祐馬だか誰かがフェアレディZに乗っていて、そのマンションに住んでるとか、1980年くらいに言ってたな。そんな友人も2001年に亡くなってしまい、もう10年経ちました。

そんなことを思っているうちに駅に到着。国道246号線を下り方向に沿って歩くと、5分強くらいで目印の「信号付き十字路、左手前に古畑病院」に到達。これを左奥に入るとすぐ、です。しかしこのあたり、やたらと欧米系の外人さんが多いです。で店内へ。日本人の女性が受付してくれました。このお方、かつて(1980年代?)ラリーをやっていたそうですので軽くネタを振ってみましたがあまり構ってもらえませんでした。今回はそれが本題では無いので、気を取り直して臨みます。

入店は19:00過ぎでしたので、2時間コースですから21:00までで\1,800、週末は1杯のドリンクがサービスされます。店内はレッスンクラス用の間仕切りされた教室みたいなのと、フリートーク用の10人くらい座れるテーブルがありまして、そこに着席しました。ちょうど英国人のDanielさんが日本人ふたり、30代男性と20代の女性と談笑?中。まず状況が分かるまで会話の内容を聞きます。話題は3月の地震の時どうしたか?ということ。その日本人ふたりの英会話スキルはどうも私と同じくらいで大した次元ではなく、言いよどみながら話すのですが、ダニエルさんは日本語での意思疎通も可能なので話が進められます。そのうちダニエルさんが私の名前とかを聞いてくれたので、会話に入ることができました。
(以下ダニエルさんの話)
・日本のアニメなどの文化に興味があって来日。
・住んでる日本のアパートが築30年くらい?で古いと言われるが英国では400年超の住宅もある。
・英国は地震が無いので古い建物も残っている。
・今回の地震で、英国大使館は避難などに関して在日英国人に特に連絡して来なかった。放置?
・海外のメディアでは「福島」と「広島」を間違えているところがあったり、大勢の日本人が普段マスクしているのをみて「放射線量が増えてる」と勘違いしたり、している
・日本人は長時間労働、英国人はそんなに長く仕事していない。
・英国はうさぎを食べる習慣がある。Rabbitは食べられるがHareは筋が硬くておいしくない。英国は野良猫みたいな感じで野ウサギが居る
・Winnie-the-Pooh(クマのプーさん)は英国人の作だが、英国にはクマは居ない

そのうちにアメリカ人のJordanさんが会話に参加してくれました。この御仁が日本の会社制度は「Secure」だよね、というのです。私はSecureというとセキュリティを連想してしまい、以前から安全以外の意味が出て来ないのでどういう意味なのか聞いたところ年功序列なので安心だよね、ということを言ってました。で彼が言うのは米国人は自分で努力してより多く稼ぎたいと思うんだそうですが、そこが日本人とは違う、とのこと。必ずしも米国が良いとは思わないんだけどね、という話でして、SECUREという単語の意味を初めて知った気分になりました。

しまいには日本人二人が帰ってしまい、私ひとりで英米人おふたりと話すことに。段々ねたが無くなってきたので、今度は1960年代~1980年代の音楽ネタを振ったところなんとか場が繋がりました。ダニエルさんがベースを弾いてるとかビートルズではホワイトアルバムが好きだとかシン・リジィはアイルランドじゃ英雄だとか....でも3人とも、この10年間くらいの音楽はそれ以前のものより勢いがなく面白くない、というのは一致した見解でしたね。

そうこうしているうちに21:00に。楽しく過ごせましたが、現在の懸案事項である「英語を頭で翻訳せずに理解できるようになって英語でのプレゼンを理解する」というのは、英会話喫茶のフリートークくらいで役に立つのか疑問が残りました。もっと英語漬けにならないとダメな感じがあるのです。もしかすると、相談すればもっと良いアイディアを教えてくれるかもしれません。
でもそれは私にとってそうなだけで、英語の入門者にとっては敷居が低くて良いはずです。
Posted at 2011/06/12 23:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事に関すること | 日記

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     1 2
345 67 89
1011 1213 14 15 16
17 1819 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation