• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

会社の忘年会 & 今年最後の萬龍軒

会社の忘年会 & 今年最後の萬龍軒警察署を後にして、忘年会会場であるホテルインターコンチネンタル東京ベイへ。JR浜松町駅から徒歩15分程度ですが、私は浜松町駅から下車して海側にはほとんど行ったことがないので、特に海岸通りを越えた先はサッパリ分かりませんでしたが無事到着。忘年会は19:00~21:00でしたが到着は20:30、立食パーティ形式でしたが料理はほとんど残っていません。昨年は天王洲アイルの第一ホテル東京シーフォートで執り行ったのですが、そっちのほうが料理は良かったかな。まあホテルの格はインターコンチネンタルのほうが上っぽいので、同じ予算ならそういうことになりますわな。

でそれが終わってJR浜松町から電車に乗ったのですが、そういえば先日歯科医院を開業した友人荻窪萬龍軒で飲んでいるはずなことを思い出しまして、店に電話してみたところ居るそうなので、ちょっと顔を出してみると彼は税理士事務所の先生と一緒で、既にかなり出来上がっている状態。私はビールと餃子をいただいて話に加わりましたが、明日は仕事と何回説明しても今晩泊まって行けと散々言われるくらいの状態。で、税理士さんの行き付けの吉祥寺の立ち飲み店に行くことになり、二人が電車で行こうというところをなぜか?太っ腹になったワタシがタクシー移動を提案し乗り込んで移動。しかしワタシは荻窪=>吉祥寺は1駅と勘違いしていたのでした、西荻窪駅があったことを忘れていたので移動に\2kかかってしまいました、電車のほうが\安かったな。
で税理士さんが言うにはヨドバシカメラ吉祥寺店の裏あたりということでタクシーで到着したのはいいのですが、既に友人はヨレヨレ、そして店内はすし詰め状態!こりゃダメだということで3人とも退散し、私は井の頭線で帰ったのでした。ちゃんちゃん
Posted at 2012/01/01 18:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べもの | グルメ/料理
2011年12月28日 イイね!

「盗難された財布が発見されました(その2)

どこからも連絡が無く、すっかりあきらめていた財布。1990年頃にも車から小銭入れごとカバンを盗まれたことがあり、そのときは現場からほど近い民家かどこかからカバンが出てきたことがあり、また昨年だったかな、warabistさんも盗難被害に遭ったカバンが現場近くから見つかったという話もあり、自分の財布が雨ざらしになっている場面を想像すると財布がかわいそうだな、とずっと思っていました。

そして12月28日、会社の忘年会の日なのですが17:00過ぎに電話があり、温泉がある場所の防災センターから財布が発見された、と電話があったのです。盗難に遭ったものである件を伝え、忘年会に遅れるのも仕方ないと思いつつ防災センターまで引取りに行ってみました。確かに札入れがありました!でも小銭入れは無かったそうです。そして場所は、温泉の近くにあるパチンコ屋の看板の裏にあったとか。地上から投げ上げたか、2階まで上がって投げ下ろしたかのいずれかであろう、とのことでした。

さて引取って帰ろうと思ったら、発見された財布を持って今すぐ警察署まで出頭してほしい、とのこと。これだと忘年会には確実に遅刻するのですが、盗難届けを出してある以上警察は来て欲しいらしいので仕方なく、約15分ほど歩いて出頭。その前に盗難に遭った温泉に立ち寄って、財布が出て来たことを伝えました。

そして警察署へ。刑事さんは40歳弱くらいでした。まず札入れの中身を確認。日本円は抜かれていてありませんでした。それ以外の

・米ドル札
・クレジットカード
・定期券
・各種ポイントカード
・レシート類
・会社の鍵

がまとまって入ったままでした。犯人が中身を確認した場合はそれらがぐちゃぐちゃになっているのが多いそうで、今回はそうなっていないところをみると日本円の現金を抜いただけで後は手を付けて居ない可能性大なんだそうです、他のものに手を付けることでアシが付く危険性があるんだとか。指紋も採取すべくいろいろやってもらえましたが皮革製の財布だと指紋が取得しにくいとのことであきらめました。

その後は発見された財布および中身の写真撮影、遺留品である財布が発見されて引取ったとの内容など4種類くらいの文書への署名を行いました。こういう文書への捺印はシャチハタ印ではだめなんだそうです、理由はシャチハタでの捺印は時間が経過すると消えてしまうんだとか。
今回は現金および小銭入れが出てきていないので被害届を完全に処理できたことにはならず、そのまま保留になるそうです。また現金はおそらく返ってこないそうですが(まあそうだよな)、何かの余罪で犯人が捕まって自供すれば解決するかも、という、その先は確率の低い話になるんだとか。

今回は鍵の保管を確実に行わなかったのが一番いけないのですが、貴重品を別に預けておけばこれも回避できたはず。この温泉には貴重品を預けられると掲示があるのですが盗難に遭うまで気付きませんでした。またロッカー内の鞄のファスナを開けてあったのも、盗難を促進したのかもしれません。もしファスナが閉まっていたら盗難をあきらめた可能性があります、まあ鞄ごと盗難された可能性もありますけどね。以前別部署の後輩が、銭湯で財布を盗難されたときに、そんなことがあるのかな?と思っていたのですが当事者になるとは思いもよりませんでした。ロッカーの鍵を腕につけて寝ていると、それを外して盗むひとも居るんだとか。最終的には「貴重品が入っているように見えるモノをロッカーにしまわない」というのが最大の予防策でしょうね、また鞄などを下着類などの下に置くのもひとつの策かと思います。

帰り際に刑事さんが言っていましたが、盗難ってだいたい生涯に1回くらいしか遭わないもんだと思うが、警察に勤務していると毎日のように盗難被害を聞くので、ワルいやつって沢山居るんだな、と思うんだそうです。また通勤電車とかで女性がトートバックみたいな、口が閉まらないカバンをもっているのも危険なんだとか。財布が見えたりすると出来心で盗むひとが出るので、何か一枚見えないように覆うだけでも違うのに。とのことでした。
私は10月後半くらいから仕事が詰まっていた上に財布の盗難にまで遭ってツキの無さに凹んでいましたが、年末に財布が出て来たことで、例え現金が盗難されていたとしても戻ってきて良かったとつくづく思っています。また今後は盗難防止に関してより気をつけよう、と思った年末の一日でした。
Posted at 2012/01/01 00:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月28日 イイね!

盗難された財布が発見されました(その1)

カッコ悪いので書いていなかったのですが、12月6日早朝に盗難された財布が発見されたので引き取ってきました。

12月5日は25時半くらいまで仕事しまして、別部署でも残業してるひとが車で帰宅するというので温泉まで送ってもらって入浴。で03:00AM頃に風呂から出てロッカーから荷物を出し入れして、いつものように仮眠室で一眠り。そして07:10頃に目覚めたら、いつも左腕に掛けているロッカーの鍵がありません!ロッカーにも鍵がついておらず、フロントにも届けられていないので、合鍵で開けていただくと。。。ロッカーの中に入れてあった鞄の中から札入れと小銭入れが無くなっていました。この時点で盗難と分かったのでフロントから警察に連絡いただいて、警官が来てその後約1.5Hほど事情聴取してもらったり指紋などを取ったりしてもらいました。財布の中身は○万円、そして通勤定期券が約6万円分、それ以外に健康保険証やクレジットカード、さらには会社の鍵ボックス用のカードキーまで入っていて、現金はともかくそれらのモノの紛失が厄介でした。

(1) クレジットカード
これは早々に停止処理。クレジットカード会社から最終利用日とその金額の確認があり、私自身が使ったものと一致していました。まずは一安心。
(2) 定期券
通勤経路で電鉄会社を3路線使っているのでSuica/Pasmoで全経路をカバーできない私は、Suicaで2路線、あと磁気カードの定期券を併用しています。Suicaは紛失した旨を駅で話したところ、再発行手続きをしてくれました。証明書を発行してくれたのですが再発行は翌朝以降とのこと、そして最寄駅では再発行できなかったので、発行できる駅まで行く時間が無かったこともあり、その翌週に再発行してもらいました。再発行費用\500およびスイカカード\500、合計\1kで再発行が可能でした。なんと!チャージした金額も返ってきました。
一方磁気カード定期券は再発行しないそうで、また身分証明書があれば払い戻せるんだそうです。健康保険証が身分証明になるので、それを出せば本人でなくても払い戻されてしまう可能性があるんだとか。。。
(3) 鍵ボックスのカードキー
会社の事務所が入居しているテナントビルは、各テナントの鍵を格納する鍵ボックスがありまして格納・取出しにはカードキーを使っています。そのカードキーを紛失してしまったのですが、届け出および再発行を会社の総務のおねえさんにお願いしました。さて紛失届け出&再発行願いはフリーフォームということで提出したのはいいものの、私はこのおねえさんからニラまれている存在で、依頼ごとをしてもいろいろなイチャモンを付けられる機会が多いのです。今回は格好のネタを蒔いた状態になり、当分は再発行しない、との仰せがあってマイったな。と思っていました。
(4) 健康保険証
これは定型の紛失届け出&再発行願いを上記総務のおねえさんに出しました。

警官が言うには、現金以外のものが入った状態で財布が発見されることが多いそうで、一週間ほど期待しつつ待っていたのですが連絡がなかったので、あきらめていました。
Posted at 2011/12/30 23:03:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5678 910
11 12 1314 1516 17
1819 20212223 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation