• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

近所の河津桜 @March 17th, 2012

近所の河津桜 @March 17th, 2012本日は一日、雨の止まない日でした。終日寒かったです。昨日は朝寒かったものの、日中と夜は肌寒さも緩んだ感じがしました。この2日間で、つぼみが随分と色付きました。来週後半には、満開かな。
Posted at 2012/03/18 02:57:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記
2012年03月17日 イイね!

チャットサービスの変遷

今日、あかだまサンとお話ししている際にアメーバピグの話題になりました。会社の同僚の知人で、奥サンと娘がPCを使う用途がアメーバピグなんだそうで、親同士のやりとりもピグでやるんだとか。皆がこれでやってる、ということらしいです。アメーバピグやってるのは主婦が多い、とかいう話も聞きました。
ピグってやたらと負荷が重いのです。同様なものでYahoo!モバゲーってのがありますがこれも考えられないくらい重い。これを私のPCでやったりすると、アバターの移動もスムーズに行きません。私はチャットだったらテキストチャットでいいじゃん、と思うのですが、世間様はそう思わないようで。文字だけじゃなくて部屋を飾り付けたりしたいんですね。で、その為には地道に各種作業をしてポイントを貯めるか、現金を投入することになるそうで、時間が無ければ後者。サイバーエージェントの売上げが上がるのも、実感は無いけど理屈では分かります。かくいう私も2001年頃はテキストチャットが好きでMSNチャットを毎日数時間やっていました。これで知り合ったひとで、今でも連絡を取ってるひとも僅かですが居ます。2001年当時のMSNチャットは盛り上がっていて、また海外のMSNチャットとも同期がとれていて海外のチャット部屋にも入れました。4AGの部屋みたいなのもあったな。その後、MSNチャットは有料化されて利用者が激減。で私はYahoo!チャットに移行して、未だによく音カテゴリを覗いています。ところがコレ、2007年頃まではそれなりに利用者が居たのですが、この2-3年は部屋数もあまり立たず、盛り上がりません。で、私自身は不特定多数とインターネット上でリアルタイムで繋がってやりとりすることが時間も取られるし、ハヤらなくなってきたのだろう、とずっと思っていました。でも実態はチャットがテキストチャットから、付加情報をもやりとりするものに移行していただけなんですね。そうなるとPCの要求仕様も高くなる、と。

この件も考えさせられる発見でした。
Posted at 2012/03/18 01:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | WEBサービス | パソコン/インターネット
2012年03月17日 イイね!

PC買い替えに関して、あかだまサンからの助言

本日は老人ホームに入っていただいている伯母に、EBMさんからいただいた高麗人参 6年根のの漢方薬を届けました。EBMさんの話では「免疫力と気力の向上」という作用があるんだそうです。このところ調子が悪そうなので、少しでも元気になってくれるといいのですが。

で、あかだまサンに電話したら在宅していたのでダイドーの缶コーヒー持参で訪問。15分ほど立ち話して帰るつもりでしたが、寒かったからか家に上げてくれました。多謝。
今回は車ネタといえば、怪物くんのドライブシャフトブーツ交換でファニーに行かれたんだとか。皆さんご存知ないでしょうが、ファニーの作業費ってお得なのです。怪物くんも他と比較したら安かったはず。埼玉・東京の皆さま、お車のメンテナンスが必要な際にはご考慮ください。ワタシでよければご相談も承ります。

今回、車ネタはそんな程度で、PC関連の雑談がほとんどでした。
●LANスイッチングハブを新調したら、PCを電源投入するたびに繋がらなくなる
スイッチングハブが壊れたそうで手持ちの10BASEハブに交換したが遅くてたまらず、100BASEのハブに交換。なんと\2kしなかったとか。しかしご自身のPCの接続は大丈夫だったものの、奥サンのPCでは電源を入れたりサスペンドを解除するたびに、PCが認識されずにルータとかPCとかを電源再投入になるんだとか。会社で100BASE-TXのハブの余剰品が出てきたらお試し下さいね。

●昨今のインターネット接続時に要求されるPC仕様に関して
WinXP初期の頃のPCでは色々、無理がある。
・動画を閲覧したりアップロードするには待ち時間が長くなる
・アメーバピグ、Yahoo!モバゲーなどは負荷が重い。アバターの移動がモタモタする。
・WEBの処理方法、表示方法が2005年頃(もっと最近かも?)とは変わってきていて、それに対応するにはWinXPの後半くらいのPCでないと待ち時間が長くなる。この関係はニワトリと卵、どちらが先か?と似ている論理かもしれない。
・昨今のプロセッサ
デュアルコアとかクアッドコアというのはMPUが複数まとめて載っている。だからRAMメモリも各々の内部MPUごとに要るので、単純計算では各内部MPUごとにそれらを等分して割り当てる感じになる。例えばクアッドコアで2Gbytesメモリだと各MPUごとに500MBytesという計算。だからか、最近はノートPCにもメモリスロットが複数あることが多い。
・つまり、私が今考えているCore2Duo 2.66GHz程度だと1年くらいで相当な時代遅れになりそうな感じ。
=>狸おじさん私へのコメントにお書きになっているように、3年落ち程度をメドにするのがいいのかもしれません

●PCのシステム構成および周辺機器への考え方に関して
・有線LANのハブ・ルータの品揃えが減った。無線LANにすれば沢山の端末が接続できるのは分かるけど。。
・内蔵HDDを取り出してUSB接続の外付ケースに組み込んだ。パスワードなどの控えも、そちらで保存。こうすることでPCを入替えする際にデータの引越しを簡単に出来る。PC本体に内蔵するHDDには大したデータを保管しないようにすれば、引越しも簡単。
・LAN<=>USB変換も\3kくらいで売っている。これを使えばHDDをLAN接続可能。以前はLAN接続HDDは\30kくらいしたが、今はその1/10の価格で実現。宅内のインターネット接続環境を常時通電してあれば、外部からもアクセス可能
=>外出時はONU・ルータとも電源を落としているのですが、最早そういう時代じゃないのかも?
・Braviaの大型テレビの解像度は高くて、15インチの解像度で6面くらい表示できる感じ。しかも文字が小さく表示されるが、目を近づけて見ると文字がにじまずちゃんと解読できる。だからテレビも見るんであれば、PCモニタじゃなくてテレビを買うのがお勧め
=>ほとんどテレビ見ないので悩むところです。先日も会社の同僚から「PC用ディスプレイのインタフェースはDVIじゃなくてHDMIが多くなった」と聞かされて、ディスプレイ買い替えを考えている私は考え込んでしまいました

そういうことで入替え検討中のデスクトップPCの仕様をCore2 DuoからCore iシリーズに上げることを考えた私なのでした。しかしCore i3/i5/i7、性能差でどういう並びなのか分かりません。。

ということを1.5時間くらい話して、長々とお邪魔しました。いやー示唆に富む話でした。ありがとうございます。
Posted at 2012/03/18 00:23:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | PC・周辺機器(ハードウェア) | パソコン/インターネット
2012年03月17日 イイね!

フレッツ光メンバーズクラブへ登録

旧東電のTEPCO光から昨年9月末にNTT Bフレッツに移行してしばらくしてから、「【登録未完了のお知らせ】登録をするともらえる!2100ポイント-フレッツ光メンバーズクラブ」なんていうEメールが来ました。でも面倒だったので放置。その後に再度同じEメールが来ましたがまた放置。そしたら先週「FLET'S光」活用BOOKという小冊子が郵送されてきました。10月以降、仕事が詰まっていたり氷上走行で多忙だったり急に仕事が多忙になったり等でしたが一段落したので、そろそろやってみようかという気になりました。よく見たら50ポイント/月もらえるらしいので、5か月分損したのかな。

で、フレッツ光メンバーズクラブのトップページから入ってみると、通常のプロバイダのセッションでは張れないことが判明。ルータ側にデュアルセッションの設定をしないといけないらしいです、うーん面倒。
ということで以前届いたEメールを探してそこに書いてあるリンクを開いてみると、あーら不思議、ちゃんとセッションが張れました。ま、このEメールが届いてるひとは大丈夫ということなのかもしれません。しかしIDが英数文字8文字以上とかなってて、普段6文字くらいでやってる人間としては悩んでしまった。ところでこれ、何が便利なのかな。未だ分かっていません。ポータルサイト自体は普通の作りです、今さらポータルサイトでどうこうしよう、とは思っていないとは思いますが。フレッツスクエアは、うまくいかなかったと思えるし。でもNTTがクラウドサービスに注力していくつもりであることは、伺えます。

ところでフレッツ光「にねん割」というのが始まったそうで。KDDIのギガ得プランは2年縛りでしたが、NTTもそうしたいんですね。両社とも、より高速なサービスはしばらく出ないのかな。KDDIは高速なんですがセットトップボックス利用料が強制的に上乗せされるのが気分わるいです。



Posted at 2012/03/17 16:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEBサービス | パソコン/インターネット

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/3 >>

    12 3
4 5 6789 10
11 121314 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 262728293031

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation