• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

ようやく名義変更終了

ようやく名義変更終了車庫証明で約\3K、印鑑証明で\0.3Kほど要ったのですが無事必要書類を集め終えて、さぁ陸事へ。と思ったら仕事の締め切りが繰り上がり、6月第四週には会社を休む事ができなくなってしまいました。ガレージMIDさんからいただいた前所有者の印鑑証明が3月末日発行。有効期限が6月一杯な訳で、つまり6月中に移転登録(名義変更)しないとまた前所有者に印鑑証明再取得をお願いするようなことになってしまいます。さらに3ドアの永久抹消(廃車)も7月に入ってしまうと6月分の自動車税還付がなくなってしまいます。....という訳で本日陸事に向かう算段を整えました。永久抹消登録の手続き詳細はここのサイトにありましたので参考に書類記入。同様に移転登録も記入方法を説明するWEBサイトを探したら、ありました。で、このWEBサイトを参考に書類を記入。但し移転登録申請書の自動車登録番号欄は、新登録番号を記入するのですがそれを勘違いしてしまい、旧登録番号を記入してしまいました。これ要注意です。永久抹消と移転登録の両方に関して、WEBサイトを探して書式を記入するまでで合計1Hくらいかかってしまいました。

さて当日。久々に陸事に行ったのですが甲州街道から矢川駅に入るとこを間違えたり、さらに羽衣町二丁目の交差点に出るとこを勘違いしたり等々、なんでかな?という勘違いがありました。ところで中央線の踏み切りの所が高架工事していてビックリ。遂にあの開かずの踏み切りも高架になるんですね。
さて永久抹消および移転登録は順調に終わり、1Hほどで新しい登録番号票をもらって付けて終了。ファニーの嶋田さんのアドバイス通りに後日、車検証をPDFファイルにしてガレージMIDさんにEメール添付で送らせていただきました。ところで自賠責の残り金額はどうやって請求するんでしょうかね?

ところで帰路の途中にある、以前居た会社の本社ビルだった建物の写真を撮影してみました。この会社は昨年3月に倒産して、しばらくは会社法人として存在していたみたいですが昨年末くらいには既に整理されていました。建物自体は竣工後、未だ10年経っていません。でも売りに出てるような看板も出ておらず、貸ビルともなっていなかったな。
移転登録#1
移転登録#2
Posted at 2009/07/05 01:28:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・雑談 | クルマ
2009年06月27日 イイね!

山下達郎ファンのオフ会に参加しました

山下達郎ファンのオフ会に参加しました本日はK's Factoryさん主催、ブレーキパッドのBRIGさん後援のBRIG ダートチャレンジinきそふくしまがあり、ファニーからはmaxiさんwarabistさんの2台が出走しました。イベントの詳細はしまのりサンのBlogに、写真や動画が上げられていました。warabistさんの話だと、路面は荒れていたけれど楽しかったとか。どんな路面でも走れるってのがAE86のいいところですよねぇ。で私と言えばこのことはこの週に知ったくらいで、予定があり不参加でした。

で、私は山下達郎のファンの関連のオフ会に参加していたのでした。場所はJR中央線大久保駅徒歩5分の飛鳥ホテル、その14階にあるバーラウンジHoney Bee。新宿駅徒歩10分と書いてあるけど地図で見ると、結構歩きそうなので大久保駅から歩いてみました。ちなみに大久保駅って初めて降りたような気がしてましたが、そういえば1995年頃に全国一般労働組合に来たことがあったな。そして大久保駅界隈は焼き鳥屋みたいな店が多くて、しかもチェーン店じゃなく個人経営でなかなかいい風情の街です。確か、元ビジーフォーのウガンダ・トラさんの店「うがちゃん」も大久保にあったような気がします。行ってみたかったな。

さて飛鳥ホテルは大久保駅から確かに5分程度で着きます。Honey Beeもテーブル席60、カウンタ席もありまして、バンド演奏も出来るような店でした。今回は4時間ちょいほどのイベントでしたが生演奏他あって面白かったです、隣席の方がゴダイゴのファンでもあるひとで、ミッキー吉野さんの結婚式にも招待されたとかでゴダイゴやチャーとも面識があるとか、横浜にお住まいで使ってるガソリンスタンドに横山剣さんが来るとか面白い話も聞けました。で、どうも二次会もあったみたいなのですが、もういい気分になっていたので、今回の主催者のひとりでもあるグッチーさんと一緒に退出。ちなみにこのお方も某ラリークラブのお方なのでした。年に2回ほど練習ラリーやってるとのことで、その際は連絡下さい、とお願いしたりして。
で、やはり少し飲み過ぎたのか翌日昼過ぎまで寝てしまいました...

この記事は、BRIGダートチャレンジinきそふくしま について書いています。
Posted at 2009/07/05 03:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月22日 イイね!

アドバンスサンコーさんの足回り

この記事は、これぞ、コンフォート! について書いています。

FFBマフラ付きフィットに乗ってらっしゃるorangerunnerさん。用品の効果分析が技術屋さんっぽくて、興味深くBlogを拝見しています。今朝足跡があったので、こちらからもお邪魔してみました。すると足回りをいじった、との記述があり、関連情報をのぞいてみると、なんとアドバンス・サンコーさんの用品とのこと。ここの代表の喜多見さんは千葉在住の速かった四駆乗りのラリードライバで、1986年頃に某自動車雑誌でも大きく取り上げられた「鋸山ヒルクライム」でもBFMRファミリアを駆って入賞しています。そして「走れる人」がセッティングする足回りは、ファニーの嶋田さんも絶賛する良さ。ファニーでも某板橋の自営業者さんのAE86がここのショックを付けていますが、ファニー常連が丸和などのダート練習会になると舗装の足回りからダート用に変えたり大変なのを横目に、同じ足回りで出てきます。そしてダートでも抜群の路面追従性を発揮。またファニー常連のseagullさんいわく、特に初期応答性が良いそうです。

orangerunnerさんも今回の足回り、お気に召したようですが、さすが目の付け所が違いますね。感心しました。NEOTUNE、興味深いと私も思いました。
Posted at 2009/06/23 01:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2009年06月22日 イイね!

AE110の保険契約を更新

家で使っているAE110。今週末で任意保険が切れるので、AE86同様にそんぽ24で見積もってみたら、いろんなことが。
(1)80歳超の父の名義では契約できない
=>私名義の契約に。
(2)さすが平成10年車。インターネット契約では車両保険に加入できず
=>電話でならば加入できることを確認、但しインターネット割引無し

なんとかそこいらが分かっていたのですが面倒で放置してあったら、土曜にファニーの嶋田さんから督促され、ようやく重い腰を上げて日曜にファニーから(!)そんぽ24に電話したら、あ~た、積算走行距離(しかも1Km単位で)とか車台番号とか、直近の契約の証書番号とか要るというじゃ、あ~りませんか。日曜は17:00で電話受付終了とのことで明日に延期。そして電話契約の場合は、契約期間満了の4日前、つまり金曜で切れるなら月曜までは対応可だが火曜以降はダメらしい。電話して良かった。

そして今日の晩、会社から電話してしまいました。ま、フリーダイヤルだから¥掛かってないとは思いますけど。そしたらインターネットで入力してある内容を再度口頭で確認するんです。まったく面倒だな。でもインターネット申込みでも、保存した見積りを開くたびに毎回全項目を閲覧させられるから、契約直前に再度確認することになっているのかもしれませんね。

そして10分チョイで契約終了。事故で車両保険を使ったので3等級上がってしまい、5万円チョイです。車両保険は40万円まで支払っていただける契約と相成りました。

ところで車両保険の件、インターネットで最後まで入力した最後で、電話じゃないとダメという記載なのです。どうせなら最初にその旨表示して欲しいです。
関連情報URL : http://www.sonpo24.co.jp/
Posted at 2009/06/23 01:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車保険 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

千石自慢ラーメン

千石自慢ラーメン帰りにラーメン食べるということになり、しばらく3人でラーメンネタで盛り上がります。嶋田さんは板橋本町の「元祖まぐろラーメン」がお気に入りなのですが、最初は「まぐろ」と「ラーメン」がどうも繋がらなくて入る気がしなかったな、とか言ってまして、Kさんが「まぐろのカブトを連想したのかな」とか言ってるうちに「千石自慢ラーメン本店」前に到着。ここも嶋田さんお気に入りの店のうちのひとつらしいです。到着直後は店の外まで行列が出てましたが、すぐに私たちも店内に入って待つことができました。でも待つのもお客さんが食べてる後ろに立って待つので、ちょっと気が引けます。丸で平日の大阪の定食屋みたいです。そして嶋田さんに「普通のラーメンしか頼んだことがないので、他はどんなか分からない」とか言われて、Kさんと私も普通のラーメンを頼むことに。

さてしばらく待って席に案内され、ラーメンにありつくことができました。ダシは豚骨なのですが臭みがなく、味付けも白湯ふうではありません。背油とか書いてあるので、キツい油だと体調が悪くなる私は、参ったな、と思ったのですが大丈夫でした。ちなみに嶋田さんもそういうのに敏感で食べてる途中から具合わるくなることもあるそうですが、ここは平気とのこと。ラードには7種類あるとかで、具合わるくなる店は安いのを使ってるんじゃないかな、とか言ってました。

ここは麺の茹で具合も指定できるので、伸びちゃうのを予想して堅めでお願いした私。太め麺を堪能しましたが塩分摂り過ぎになりそうなのでスープは残しちゃいました。ここでは、残ったスープにゴハンを入れて食べるセットもあり、おじやみたいで、Kさんがおいしそう、と言ってました。
食べてる間も下らない話は続き、嶋田さんがあるラリー関係者に、ラリー後に牽引してもらって高速道路で心臓が口から出そうになった話とかを聞きながら、3人とも完食。そして眠そうにしてた嶋田さんの運転で無事ファニーに到着し、嶋田さんはしばらくしたらイスに座って寝てました。Kさんと私とは無駄話などしていたら、しばらくするとwarabistさん登場。そして19時くらいまで、さらに無駄話をしていたのでした。そして無事に各種部品用品の移設が終わった2ドアに乗って帰宅、と。あ、名義変更で必要な各種書式もファニーでもらいましたよ。あれを陸事で書くと時間かかるので、今回は事前に記入して臨みます。

千石自慢ラーメン 本店 (ラーメン / 巣鴨、千石、駒込)
★★★★ 4.0

Posted at 2009/07/03 01:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べもの | グルメ/料理

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  123 4 5 6
78 91011 12 13
141516 1718 19 20
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation