• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

そして輪番停電対策

遂に現実化した「輪番停電」。拙宅は東電のWEBサイトによるとグループ2および5。

第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
第5グループ 15:20~19:00

夜の部はどっちになるのか?まあそれは後ほど分かるのでしょうね、しかし拙宅は東電推奨の「オール電化」、ガスが来ていないのでこういう時には岩谷産業のカセットコンロの出番です。以前買ったものの一回も使っていないコンロを出してボンベを装着。
............
あれボンベがグラグラするよ?以前のはレバーがついててボンベを押さえ込んでいたのに、それが無い!

.....いろいろ調べたところボンベを接続する座金部分に磁石が装着されていて、切り欠き部分を合わせて、クリック音がするまで押し込めばボンベからガスが出せることが判明。ボンベがグラグラしていても平気なんですね。これで停電してもお湯が沸かせます。

しかし国交省の「通勤・通学控えて」って言うのは本当なのかな、国交省のWEBサイトにはそんなことが書いてありません。そういうことを特定のマスコミだけにしか言わないってどういうこと?!
Posted at 2011/03/14 02:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2011年03月14日 イイね!

明朝はタイヘンだ....

この記事は、重大情報!!電車が止まります!!⑧について書いています。

あんだ~サンがお書きになっているように、明日は首都圏の主要私鉄線の全てが間引き運転決定です。普段は06:30AM頃の電車に乗っているワタシですが、もう少し繰り上げたほうがいいのかな。道路の渋滞も予想されるし、またガソリン供給も不安ですから車通勤も「×」。
取敢えず仕事場に到達して仕事したとして、帰路も不安です。

ところでJR東日本の在来線はちゃんと運用されるのでしょうか、そうとは思えませんが.....
Posted at 2011/03/14 01:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月13日 イイね!

近所の河津桜 @March 13th, 2011

近所の河津桜 @March 13th, 2011車のタイヤが、虫の不良かタイヤの不良かホイールの問題か不明ですがエアが抜けるので、それを入れにいくついでに撮影しました。
もう葉桜です。花粉も飛散しまくりで、季節はすっかり春です。
Posted at 2011/03/17 00:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歳時記 | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震すごい#2

地震すごい#2昨日は東京で地震による「極端に」大きな揺れが2回ありました。それ以外は、何回か揺れはするものの余震と表現してもいい程度のものでした。でもその「余震」、何回もありまして、しかも震源地が転々と移動する不思議さ。関東全県で持ち回りか?っていうくらいです。アメリカからの荷物は届かないので金曜の出荷は在庫品から出すものだけになり、また土曜朝到着を要求されているものは果たして到着するのかどうか、という感じもありましたが...
会社は、事務所は引き出しが開いたりパーティションが破損して倒れたり植木が倒れたり等のことで済みました。倉庫も大した被害は無かった様子。

地震慣れしている日本人と違い、会社に居るインド人はそわそわしているのがわかりました。インドでは10年くらい前に地震があったそうですが、普通は地震が無いとか。会社が入っているテナントビルでは飲料水を販売したようで、それを両手に一杯買っているひとが自分の事務所に戻っていく様子をみて不思議に思ったそうです。インドでこんな災害が起きたら皆職場に戻らずに帰宅してしまうとか。以前在籍していた韓国人に安否確認したところ「日本で死ぬかと思いました」という大げさ(?)な返事が。皆さんいろいろ、ですね。

しかし帰ろうにも最寄の交通機関が停止中。Mapfanのルート検索でみると会社=>拙宅は最短距離で32.8km。3km/h徒歩だと11時間弱!革靴では長時間の歩行だと靴擦れが起きるので非現実的。都内に住む妹のところか、伯母宅も考えたのですが、そこまで行く手段がありません。JARTICの道路渋滞情報を見ても都内は真っ赤。結局、土曜の朝には交通機関の復旧も考えられるので、官房長官も無理な帰宅をしないで安全な場所に居残るように、との談話も出しているし、建物自体も、本日は終夜で暖房を回してくれることになっていましたので、まずは会社で一夜を明かすべく決めました。会社内には同様な帰宅難民が他にも10人、またテナント内にも同様な難民が居た模様です。
で、仕事をやる気にもならないので、総務のおねえさんが買い込んでくれたカップ麺などを食べながらWEBの報道などを見て過ごします。自宅にも連絡しましたが、自宅の電話は停電だったからか繋がらないのです。では妹のとこでも連絡するか、と思いまして会社のNTT一般加入回線から掛けても、また携帯電話でも繋がりません。しかし!海外にサーバを置くIP電話から電話すると何故か繋がります。
ついでに?ファニーにも電話してみました。嶋田さん中野さん、お二人とも無事だった様子。なんでも入庫してきたクラウンをリフトに掛けてあったんだそうですが、リフトを下げてあったんだそうで事なきを得たそうです。あれが上げてあったら終わってたな、なんて言ってました。ついでにレカロSP-Gの件も再度お願いしたりして。私も車をジャッキアップするような機会が多いので、地震発生を考慮するとウマ掛けすべきだな、と改めて思った次第。そういう点ではクスコのリジットラックを使っていて良かったなぁ、なんて。

そうこうしているうちに24時近くなってしまい、小田急線や都営地下鉄大江戸線は運転を開始したらしいのですが、そのいずれにもたどり着ける手段がなく取敢えず寝るか、ってことで机で仮眠するのですが姿勢が不自然なので1時間くらいごとに目が醒め、姿勢を変えてまた寝ては起き、を繰り返していたら、04:00AM頃に、工事部門の1人が車で帰宅するという話に。どうも道路が空いてきたから...ということらしいのです。じゃあ大江戸線の駅で下ろして欲しいと便乗をお願いしました。しかし途中でルート変更の話が出て、私は小田急線向ヶ丘遊園駅まで送ってもらえることに!そして05:30AM頃に駅に到着したのですがちょっと様子がヘンなのです。駅員さんに確認したら、少し前の地震警報だかナニかを受けて運行中止したとか。うーん。ってなことで家の近くまで送ってもらうことにしました。申し訳ない。そして06:00AM頃に無事に帰宅できたのであります。自宅は、私の部屋が案の定すごいことになっていましたが大して壊れたものもなく、PCも積み上げたものが倒れていましたが無事動作しました。ホッ。

今回は環状七号線、国道246号線、府中街道、津久井道を通過したのですが、コンビニとガソリンスタンド以外はほとんど営業していません。通常なら営業しているラーメン店が開いていないのが不思議な感じです。カラオケ店が1軒、開いてたのが面白かった。道路損傷、建造物損傷は、経路上では見掛けませんでした。報道で見る限りでは関東では千葉県の被害が大きいように思えますが、東京は地震には強い街であることを感じました。
地震に強いといえば、今回は会社が入っているテナントが停電しなかったのでビックリ。しかし今後は原発の障害もあるから、電力の供給も不安定になる可能性もあるようです。
Posted at 2011/03/13 04:13:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震すごい

地震すごい本日15時少し前に地震が始まりました。当初は、すぐ揺れも収まるだろうと高をくくっていましたが、あっという間に、かつて経験したことのない激しいものに変貌。会社が入居している建物は築40年ほど経過しているのですが「低い天井」「多い柱」「ハメ殺し、枠つきガラス窓」により比較的剛性が高いと思われるので、それほど不安にならずに過ごすことが出来ました。

しかし!都内の全ての電車が止まっていて、どうも終日運転されない様子。大晦日の「終日運転」ってのは知っていましたが、「終日運転しない」っていうのは、初めて聞きました。まあ今回の規模の地震は私も初めての経験でしたし、そりゃそうだ。

ところで会社の入ってる建物、階段の壁に亀裂が入っています。これって躯体にも亀裂が入ってるような気がするのです。補修しても以前の強度には戻らないでしょうから、次に大きな地震が来たら耐えられないかもしれません。
.......っていうか、そんなことより問題なのは、今晩どうするか?ってこと。

写真は5階と6階の間の階段の、壁面に入った亀裂です。
Posted at 2011/03/11 19:59:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

  1234 5
678910 11 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 2324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation