• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI1Vのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

江東区まで出てみました

江東区まで出てみました私の勤務先で棚卸しがあり、本日は出社。午後くらいにファニーに行こうと思っていたので久々に車で出勤してみました。2005年頃は07:30AMに車で出掛けるとだいたい08:50AM頃に到着していたのですが土曜の朝なので時刻が読めず、07:05AM頃に出たところ08:10頃到着。土曜日は日曜日より混んでいるはずなので、やはり交通量が少ないんだと思いました。柿生大橋が出来て時間短縮が出来ているということもありますけどね。で、途中でローソンストア100 川崎新丸子に立ち寄ってカップ麺を調達。以前と同様に品揃えがあります。なんで会社最寄りのローソンはカップ麺が無いのに、ここにはあるのかな。

さて棚卸しは11:00AM以前に終わりまして、折角会社に来たことだし?溜まっていたEメールを処理。そうこうしているうちに、やはり仕事していた別部署のひとが退出するので、では一緒に私も。と退出。っていうのは、居残っていると幾らでも仕事ってあるんですよね、それでエイヤッと止めてしまいました。

そして前から気になっていたスーパーオートバックスSA東京ベイ東雲店に向かいます。途中で城南島および中央防波堤を初めて通過。城南島は羽田空港発着の飛行機を見られる場所と聞いていたのですが、その意味合い、よく分かりました。離陸後の飛行機の仰角が大きいのがはっきり分かります。そして中央防波堤。深夜や早朝だと無人みたいになるんだろうな、などと思える場所でした。

そしてSAオートバックス東雲店です。私は今までずっと、晴海に在った東京国際見本市会場の跡地に在るものだと思っていたのですが場所が違っていました。調べてみたら、それはオートウェーブだったようで、そしてそれも今や無いらしいです。あれは外から見たことしかないのですが随分広かったように思えました。それに較べるとココは狭い!他のオートバックスより狭いような気がします。そして駐車場も1時間以内は無料ですがそれ以上は有料でした。うーむ。当日は外でSEV フェアをやっていました。その手の代物って疑ってかかっているので気にしなかったのですが、自分の車に付けることが出来るんですね、知らなかった。だったら試しておけばよかった。
店内はいろいろ陳列されていますが、マフラや足回りみたいな、かさばる商品は置いてあったのかもしれないけど記憶がありません。外車用品コーナがあったのは覚えています。あとレカロシートが沢山揃っています。フルバケットではSP-Gと、もうひとつ、SP-GNだかRS-GだかTS-Gだか忘れましたが座れるようになっていました。あとBRIDEも型式忘れてしまいましたが座れるように置いてありました。さっそく座ってみます。
....サイドサポートっていうのかな、左右の揺れを抑えるのはSP-Gが一番。クッション材もふかふかです。後頭部を支える部分の角度も起きていて、首の保護には良さそう。レカロのSP-Gじゃないフルバケットも悪くはないのですが、穴に嵌(はま)った感じで包まれたようにホールドされる感じ、なおかつシートバックが起きているのはSP-Gのほう。説明書きによると、座面の高さはSP-Gのほうが高いらしいです。また乗り降りのラクさではSP-Gじゃないほうがいいらしいんですが、それはそんなには気になりません。やっぱりSP-Gがイイ!と思った私なのでした。

そして東雲からファニーに向かうことにしましたが、Mapfanルート検索によると首都高速で20分ちょい、と一般道では1時間弱程度とのことなので一般道で向かうことにしました。その場合、三つ目通り=>永代通り=>内堀通り=>白山通り=>中山道=>戸田橋、という経路になり、永代通りで門前仲町近辺を通過することになります。勤務先の会社が2000年4月まで門前仲町に在ったのでちょっと懐かしくなり、以前に入居していたビルを訪ねてみることにしました。
三つ目通りで、当時時々泊まっていた東京木場ホテルの脇を抜けて少し走ると以前の会社が入っていたビルがあります。2004年頃に一度行ってみたことがあるのですが、その頃とほぼ同じです。そのビルの隣の民家がマンションになったり等の若干の変化はありましたが、それは以前の時点でもそうなっていました。当時よく立ち寄ったカレーバー・セリアの前も通過してみましたが、土曜は昼間だけの営業のハズなのでお休み。たまには行ってみたいと思うのですが、遠くてなかなか行けずじまいです。マスター元気かな。
そんなこんなで懐古趣味にふけった、土曜の夕刻なのでした。
Posted at 2011/04/04 00:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「剪定枝の嵩張る小枝を落としました http://cvw.jp/b/156861/48280873/
何シテル?   02/26 00:18
ふだんはAE110カローラ4Drに乗ってます。 AE86カローラ2Drは車検が切れて寝ています。 #原則として私から連絡無しに友達解除することは、ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     1 2
345 67 89
1011 1213 14 15 16
17 1819 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

車載ビデオカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 15:54:39
 
むなかた歯科医院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/02 13:53:47
 
ラリノサウラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/20 04:15:00
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
6月29日(2009年)移転登録。エンジン、トランスミッション、デフ(LSD)、スプリン ...
スズキ アルト スズキ アルト
型式E-SS30V(だったような?)。'83.12~'84.12くらい。 初めての車。確 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
型式E-G10。 '84.12頃~87.5。 友人の友人からマルーン色の後期仕様角目二灯 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
型式E-KA8(S62年式)。'87.5~'92.5。最終的には'98頃に鉄くずに。 初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation