• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Å・長崎県民のブログ一覧

2023年06月20日 イイね!

オーラニスモでサーキット走ってみた

オーラニスモでサーキット走ってみた先日OCM走行会にてオートポリスサーキット レイクサイドコースを走行してきました。

オーラニスモでは初走行だったのでその時感じたところをいくつか





コースはオートポリス内にあるレイクサイドというミニコース

全長:1760m
高低差:12m


高低差がややあり一般道のアスファルトより路面が悪く、所々に段差もあります。



車の仕様はリアにワイトレ入れてる以外はどノーマル。
社外品のラインアップがないのでブレーキパッドすら純正です。

エンジンオイルだけ普段の純正0W-20ではなくNISMOの0W-30を入れました。



今回の走行動画の一部
設定はNISMOモード、Bレンジ

Leiの電源入れっぱなしだったのでひたすら文句言われながら走ってました



走ってみた感想
(同コースを走ったR33、Kei、V36との比較です)

・加速
モータートルクの恩恵でインフィールドがとても速い
最高速も130km/h弱なので上の伸びも気になりませんでした。

・制動
回生力は街乗り時ほど感じません、でも純正ブレーキでがっつり減速しているのでおそらく併用で効いている?
1セッション15分×4回でしたがフェードはほぼなし
(ただこれは後述の理由のもと)

・旋回
パイロットスポーツ4のグリップ力、車体剛性もよく無茶な運転でも不安になるシーンはありませんでした。
リアも意図的に流そうとしない限りは抜けることもなく足回りの安心感も良いです、電子制御も優秀でVDCは切らないほうがよさそう。


ノークラッチ、ノーギアなのでハンドル操作に集中できるというのも魅力の一つですね。

と良いこと尽くめだったのですが最大の問題がひとつ

「電力不足」

バッテリー最大、チャージモードで走行開始しても全開で1周持ちませんでした
裏シケイン終えて登るときには電欠で6~7割の出力制限。

1周攻めたらピットインしてチャージで充電、そしてエコモードで1周満タン状態にして1周攻めるといった流れ。
レイクサイドでこれなので本コースはもちろん熊本のHSRサーキットも持たないでしょう

攻める機会が少なかったので純正ブレーキで持ったというのもありますが...

ミニサーキットでもニスモのスポーツリセッティングは必須になりそうです。


電力さえ解決したら本当に楽しい車なので後期型はバッテリー増量または発電エンジン強化に期待したいところです。
(その時はブレーキパッドとフルードも交換で)
Posted at 2023/06/20 12:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月16日 イイね!

また半年以上放置してたので

書くことが溜まってますね、パーツレビューだけではボチボチ追加してたとですがw


とりあえずこの半年のあいだに


ピラーバー(シュピーゲル)が着き


スマホホルダーが着き


自宅の駐車場の凸凹にマフラーをぶつけて凹ませたのでマフラー交換し


初歩的なミスでアンプ飛ばしたので新しいアンプに交換し


バイザーモニターをLED化、リアシートにヘッドレストモニターを追加しました


誰だよ、この車に金かけないなんて言ってたやつはorz

ワークス用のデフ移植やECU交換は置いといて、粗方やりたい事はやった感がありますがとりえず今問題になってることは・・・

電力が足りない

発電量55A、バッテリー55B19Lに対し360Wアンプ、デッキ2機、150Wウーハー、モニタ9枚も入れてたらそりゃ足りませんわ・・・。

オルタ回すと電力は足りてるっぽいので、今月中にバッテリー容量の拡大。
その後はMC21後期の65AオルタかHT51スイフトの75Aオルタ、最悪は80Aのブラックオルタも考えないといけないな(´Д`)
Posted at 2013/12/16 13:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年11月14日 イイね!

オヒサシブリデス

またまた半年ぶりの日記
狙ってるわけじゃないんですが気が付いたらいつも半年経っているというw


そんな半年の間にも色々ありました



豪雨のなか水たまりに突っ込んでバンパーを破損し


GT-R風バンパーに換装&ヘッドライト塗装したり




8月に熊本の痛車イベントでドラクリ痛車勢5台並べたり



あとはオーディオのグレードアップ、これは前の構成


デッキ*2台の交換とプロセッサを導入しました♪
調整の幅が広すぎていまいちセッティングがきまりませんorz




モニターも全て撤廃!


その後寂しくなって少しもどすw


そんなんでチマチマスカ弄りしつつ楽しんでおります(*´Д`)


スカの車検有効期間も残り半年(5月まで)、ほぼ廃車確定なので次はもうちょい綺麗な姿でブログに載せよう…。
Posted at 2012/11/14 15:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月27日 イイね!

嵐山スカイラインオフ

かなり久々の日記
mixi、twitter、facebook、google+、みんカラでは みんカラが一番使い難くてorz


とりま本題にもどり12月11日のことですが嵐山で開催された


「第6回スカイラインをただ並べる会イン嵐山」
に参加してきました(・∀・)

R30、R31、R32、R33、R34はもちろんV35にV36、ハコスカやジャパンまで160台揃う大規模オフ♪


そんな中にこれで参加、もろ場違いっすねw




関東、中部、関西の痛車仲間さん達と記念撮影
某雑誌のトップみたいw



スカだらけの中でも特に気になった車
この4本出し、ダミーじゃなくてちゃんと全部排気してるんすよ・・・すげぇw


次の日が仕事だったので途中で離脱しちゃいましたが来年も参加したくなるような楽しいオフでした。
よし、来年はもっと場違いになるような仕様で参加するか♪(ぇ


主催のかた&参加者の皆さんお疲れさまでした(^^
Posted at 2011/12/27 17:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月18日 イイね!

OCM(九州痛車会合)

OCM(九州痛車会合)





報告が遅くなりましたが、5/7(土)に大分県のオートポリスにて開催されたOCM(九州痛車会合)に行ってききました♪



スカも前日にイベントに向けプチ弄り
ハチマキ装着、リアのましろ色ロゴをPC版からPSP版に変更、ソニックボイス装着

ハチマキはイメージと合わなかったので近々また作り直そうかな、と(-_-;)
水色よりは紺色や黒ベースで作ったほうが引き締まりそうですね…。

ソニックボイスはやはり注目度抜群www……ちと抜群すぎるので普段はオフにしています(ぁ



さて本題のイベントレポですが、参加台数はなんと100台ちょい!
全国規模の痛車オフからしたら少ないかもしれませんが、九州開催で9割地元車でこの台数なので凄い事です♪


ドリフト、グリップ(経験者クラス)、フリー(初心者クラス)、二輪とサーキット走行も開催され走る側も見る側も楽しめる内容だったかと。
後半雨が降ったのは残念ですが勝手に流れて行くお尻と戦いながら走るのはとても面白かったですw


最後はじゃんけん大会で締め!
協賛のショップ(プライムさんと何処だったか…)やスタッフ&参加者の持ち寄り萌グッズの争奪戦も盛り上がり終了。

自分も3回勝ち上がり ソニコの乳パッド、窓ガラスの曇り止め、SR&RB用のシフトスプリングをゲット♪


ちなみにその頃の会場は…



キリッ!(`・ω・´)
10m先も見えるか見えないかという中で本コースでは練習車両がガンガン飛ばしてましたよwww

とりま事故もなく皆無事に帰れてなにより(´ー`)

スタッフおよび参加者の皆さんお疲れさまでした~♪


http://www.nicovideo.jp/watch/sm14412603
最後にグリップ走行の車載動画(ニコ動)でも、下手なのは御勘弁をw
本当は雨降った二本目が面白いのですが撮影ミスで録画できてませんでしたorz



さて、次のイベント参加予定は「ドリームパーティ 大阪」っす(・∀・)wktk
6月に高速1,000円が終わるので久々の下道遠征、体力が持つかどうか心配w
Posted at 2011/05/18 19:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER スピーカーケーブル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/156895/car/3334327/7523926/note.aspx
何シテル?   10/09 19:28
気がむいたら更新しようと思っていたら、半年ぶり更新なんて当たり前 下手したら1年間放置なんてこともありますがよろしくお願いします。 以前は痛車やってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Amazon Amazonベーシック 車載用防音シート34ピース 25×40cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 15:28:48
モモタローR33さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 16:38:51
白菜ギルさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 16:38:33

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
V36スカイラインからの乗り換え 初e-powerですが初動加速が凄まじくて感動してま ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
親族が降りるのをきっかけに格安で購入。 小回り&燃費良で通勤・買い物どころか普段使いまで ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ブラバの度重なる故障と車検間近が重なり乗り換え。 次はアドベンチャー系を探していたところ ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
大型二輪免許を取得してから1年、そろそろ買わないと運転感覚が鈍りそうだったので購入。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation