• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

アルテッツァ原因不明・・・

ショップに預けたのはいいんですが、預けた途端にアルテッツァが何の不調もなく直ったそうです。

何じゃそりゃ!?ショップで乗ってもらったら加速しないしアイドリング不調だし。

イグニッションコイルではなさそうで、じゃあ何が原因か?これがさっぱり!(笑)

こういうのって困りますよね~。燃料系か電気系統のトラブルか。

まるで鈴木亜久里がF1リタイヤした時の言い訳みたいで困っちゃいますね(笑)

という訳でまたしばらく入院となりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/02 20:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レベル21
宗☆輔さん

今日は水曜日(タッコング🐙)
u-pomさん

いよいよ梅雨明け???真夏に突入で ...
コッペパパさん

菓子パン中毒
アーモンドカステラさん

南房総へドライブ
R_35さん

本日、紅ビートの走行距離が43万k ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2008年6月3日 0:27
原因が良く判らないっていうのが一番困りますよね(汁)
多少時間掛かっても原因を究明してしっかり直したいですね。

>>鈴木亜久里がF1リタイヤした時の言い訳…

ちょっと電気系(車載用カメラ)のトラブルでね(w
コメントへの返答
2008年6月5日 22:06
そうそう(笑)
亜久里はリタイヤすると必ず言い訳するんだよね~(笑)
中嶋悟みたいに素直に『ボクのミスです。すいませんでした』って言えばいいのにね(笑)
2008年6月3日 11:04
原因が分からない??
1Jでも積めばぁ~(嘘爆)

早く原因が分かると良いね。
コメントへの返答
2008年6月5日 22:07
おいちゃんみたいにおいら金持ちじゃありませんので(笑)

とりあえず燃料フィルター交換して様子見。
2008年6月7日 11:56
お久しぶりです(>_<)
自分がFDで向かえばフェスタ前に鉄男さんのお力になれたかと思います(泣。

僕も同じ症状になったのですが・・・、
たぶんホットワイヤーのいたずらだと思います。
ホットワイヤーはかなり強い点火のためけっこうアルには辛いみたいです。
僕の場合は断線気味であったためカブリ症状を起こし、イグニッションもダメにしてしまいたした。
ホットワイヤーを取り外したあとはかなり好調になったため、原因は彼にあると思います。

パワーアップする車もあるそうですがやはり合わない車もあるそうです。
FDの場合はダメです。
アルも点火を強くしすぎるのはダメみたいです。


遅くなってすいません
コメントへの返答
2008年6月8日 21:50
確かにTAKA♪FDさんの言うとおりでした!
原因はホットワイヤーです。あれがネックで車走れなかったんですよね。
現在外して元通りにはなりましたけど、何か2500rpmで少し失火する感じがします。

点火アップしても良い結果生まれるとは限らないんですねやっぱ。

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation