• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

激辛バーガー・・・

激辛バーガー・・・モスバーガーが日本テレビ情報番組「スッキリ!!」でのコラボとしてテリー伊藤さんがプロデュースしたハンバーガーが発売されたんですよ。

商品名が『「スッキリ!!」辛テリーヤキバーガー』と『「スッキリ!!」激辛テリーヤキバーガー』だそうです。

香辛料として一味唐辛子、青唐辛子、ハラペーニョ、ハバネロ、実山椒、コーレグース、フィファチ、柚子胡椒使っています。

これだけの辛い香辛料使ってると辛さも相当なモンでしょうね。しかも激辛ってフレーズが気になる・・・。

「激辛」という言葉においらはピクリと反応。そんなに辛いのか~?おいらの舌を満足させるハンバーガーなのか~?

そう考えると「辛いかどうか食べてみようじゃん!」と嫁と一緒にモスバーガーへ行ってきました(笑)

嫁も結構チャレンジャーなので2人して『「スッキリ!!」激辛テリーヤキバーガー』を注文しました(笑)

そしてそれだけじゃ足りなさそうでしたんでマックでダブルクォーターパウンダーチーズも注文。ハンバーガー店をハシゴするアホ夫婦(笑)

そして早速激辛バーガーを食してみた。嫁と一緒に激辛バーガーを食べた後の顔色伺いながら。頂きま~す!





嫁「・・・・・辛い?」おいら『・・・・・辛い・・・かな?』嫁「これハバネロ入りなんだよね?」おいら『それにしちゃ辛さが物足りない(笑)』

結局おいら夫婦にしてみれば「激辛」という言葉は「辛口」程のレベル程度にしか感じませんでした(笑)

以前モスで期間限定で食べた「ハバネロフォカッチャ」はマジで辛かったな~。あのレベル以上だと思ってたのに肩すかし食らった(笑)
Posted at 2009/05/10 22:00:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 激辛モン | 日記
2008年11月20日 イイね!

八幡屋磯五郎・・・

八幡屋磯五郎・・・いつもお弁当でおかずが足らなくなった時などに用いるふりかけがコレです。

八幡屋磯五郎というのは、長野県民なら知らない人はいない、七味唐辛子の定番中の定番です。

全国ではS&B食品が有名ですけど、長野なら絶対八幡屋磯五郎がシェアを握っていますんで(笑)

香りがとてもいいので、県外の人でも帰りに必ず買って帰る人も多いそうです。

その八幡屋磯五郎が七味唐辛子が入ったふりかけを出してたので、ちょっと興味本位で買ってみた訳ですよ。

んで何気にふりかけの中身見たらゴマだらけ。風味も見た目にも美味しそうです。

そんじゃ味もゴマ風味で美味しいんだろうとふりかけを食べてみたら、・・・・・ちょ~辛い!!

え!?これ本当に七味なの?一味唐辛子に匹敵する位辛いんだけど。

調子に乗って沢山かけるといけませんね。すんげ~辛いし。しばらく舌が麻痺してしまった。

一度皆さんもご賞味下さい。辛いのがメッチャ好きなおいらが辛いと言っているのでお墨付きですから(笑)
Posted at 2008/11/20 22:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 激辛モン | 日記
2008年08月26日 イイね!

デスレイン・・・

デスレイン・・・ちょっと前にドンキにて購入したのがコレ。

デスレインのチェダーチーズです。以前デスレイン(超激辛)を購入した事あるんですが、これはそれよりもマイルド?らしいので買ってみる事に。

おいらチーズって言葉見るだけですぐ食べたい願望が起こるので思わず買ってしまいました。

んで味はというと・・・・・、全くチーズの味がしませんでした!(笑)

何だコレ・・・・・、辛いだけでチーズの味がドコにも感じられない、しかもデスレインと辛さ変わりない気がする。

チーズ好きなおいらにしちゃ騙されたって気分。その前に海外のスナック菓子だからあまり期待しちゃダメですけどね(笑)
Posted at 2008/08/26 21:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 激辛モン | 日記
2007年02月05日 イイね!

辛くて食えね~・・・

辛くて食えね~・・・昨日なんですけど、カレーを作りました。んでこれを食べなきゃいけない恐怖のカレーが残ってました・・・。

以前のブログに書いてたDELIのカレーです。これのカシミールカレーが残ってました。しかも辛さレベル5で極辛・・・以前食べたコルマカレーが辛さレベル2の辛口でかなりキツかったんで今回のはかなりヤバいレベルです(笑)

このカレーは肉だけ炒めてそこにカシミールカレーを入れて温めるだけ。野菜入れたりとか、煮込んだり薄めたりしちゃいけないそうです。

でもこれをそのまま食べたらどうなんだろう?ちと気になったのでスプーンでひとさじ飲んでみようと思いました。袋開けてみるとドス黒いスープみたいなカレー・・・見るからにいかにも辛そうなカレーです。ちょっとひとさじ口に入れてみました。








































ぬぉ~!!!!!!ちょっとしか口に入れてないのにすっげ~辛い!!!!!!!!気管支や食道までおかしくなるぞこの辛さは!!!!!!!!!!







とってもこのままで食べられる辛さではありません!!!何が薄めたり煮込んではいけないだよ!!!!!このままで食える方が無理だっての!!!!!!!



野菜を入れて味をやんわりしようとしても辛いので水で倍に薄め、そこに牛乳200cc入れて更に薄め、更にハチミツを入れてアンパンマンカレーのルーを入れてかなり甘口に持ってこうとしたんですが、それでも辛い。

結局これ以上やってもカレーが増えるだけですし、それをまた食べないといけないとなると苦痛が倍増しそうなので途中で止めました(笑)

チーズ入れたりして味をマイルドにしたんですけど、やっぱ辛い・・・。冷たいお茶飲まずに一気に食べて終わりにしました(笑)でもお茶飲んだら辛さが引いたのでもうちょっとおかわりしました。

そうしたら長男が一気に食べてるおいらの姿を見て美味しそうに感じたんでしょうか。『カレー食べる~!カレー食べる~!』ってあまりにも言うし、「これは辛いから食べちゃ駄目!」って言ったら『カレー食べるの~!!』って駄々こねるモンだから一口食べさせてやりました(笑)

そうしたらまるでリアクション芸人みたいに舌を出して目の色変えてお茶飲みまくってました(笑)

しかし量からしてもう1杯食べないといけない・・・という訳で今日の夕飯はまたもやカレーでした(笑)ルーが嫁の分もあったので一緒に食べて終わらせました。もうカシミールカレーはいらん!(笑)
Posted at 2007/02/05 22:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 激辛モン | 日記
2006年09月08日 イイね!

ちょっとキツかった・・・

ちょっとキツかった・・・DELHI(デリ)のコルマカレーってのを以前買ってきたので、どんな味なのか食べてみたくなったので、ちょいとやってみました。

味付けは肉のみ。後は何も必要ありません。入ってるのはそのまんま温めるだけのお手軽カレーですので、まず鶏手羽元を普通に煮込んで柔らかくし、そこに温めたカレーを入れるだけでオシマイ。

早速食べてみたんですが、結構辛味と酸味があってカレーっぽくない感じ。

ハヤシライスみたいな色していながら味はめっちゃ辛いってイメージでしょうか。

おいらは何とか完食しましたけど、嫁はこの辛味と酸味のミスマッチが受け付けなかったみたいで残した(笑)

まだ家にDELHIのカシミールカレーがあるんだよな~・・・。

これはそれよりも更に辛いカレーだそうで・・・。コルマで辛いと思うのにそれ以上の辛さだと食べれるかちょいと不安になってきた・・・(笑)
Posted at 2006/09/08 23:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 激辛モン | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation