• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

東京から戻ってきました~

昨日の昼頃ですけど、視力回復手術(ウェーブフロントレーシック)を嫁が行いました。

本当ならおいら仕事で工場で片付け作業やってるはずなんですけど、一応同伴ってのが基本らしいので東京まで車で行きました。

出発前日は深夜1時頃まで起きてたんですけど、あまりにも眠くてそのまま寝てしまい、まあ何とか朝5時に起床。

嫁のWillで子供2人を連れて出発。更埴インターから富岡インターまで距離が99.7キロありますので、ETCの通勤割引(朝6~9時に料金所通過と総走行距離で100キロ以内が条件)を適応させる為にも一度富岡インターで降りて、また富岡インターから乗ると通勤割引が使えるからこういう手法を取りました。

んで富岡インターから練馬インターまで98.7キロですんで、朝9時までに出ればまたもや通勤割引で5割引適応です。

んで結局嫁が目的地新宿まで運転してもらい、11時から検査&手術となりました。終わるのが3時間はかかるそうなんで、それまでおいらと子供2人は暇です。

下の子供は託児所があるみたいなので預ける事も可。ですんで下の子供は預けてもらい、上の子供はおいらと散歩して暇つぶしです。

でも長男の悟クンちっとも歩かねぇし!(笑)歩きの6割はおいらがおんぶして散歩。散歩連れて行っても結局おいらだけが疲れるだけでした(笑)

んで2時前に着いて待ってたんですけど、なかなか終わらなくて待ってる間においらと悟クン待合室で寝てしまいました。

そうしたら嫁が終わって戻ってきました。手術終わったけど、目が真っ赤!術後に目が痛くなる人もいるらしいんですけど、嫁がその痛くなる人だったみたい。

何かね、目を思いっきり見開くと目が乾いて痛くなりますよね。それを瞬きせずずっと目を開けてる状態みたいな痛さだそうです。

もう目を開けてても閉じてても痛いらしくて、とにかく昼から何も食べてませんし、ホテル着いてから食べ物だけでも何か口に入れないといけませんからおいら何か買ってきて、食後に鎮痛剤と目薬をしたら嘘の様に目の痛みが緩和して、普通に外出出来るまでに復活しました。

今日また術後の診察結果で視力調べてみたら右0.02→が1.2、左0.02→が1.0で、両目で見たら1.5までに見える様になり、嫁も喜んでいましたね。

普段見えなかった遠くの文字も見えるらしいので、アフリカか!と思う位遠くの文字を見て「あ、あれ見える!」って読んでいましたよ(笑)

おいらが右目1.5左目1.0両目で1.5見えるのが、視力回復手術でほぼ同等の目の良さになるもんなんですね。いや~・・・科学の進歩は凄いな~と感心してしまいますね(しみじみ笑)
Posted at 2007/04/30 21:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation