• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アル鉄男のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

ヒュンダイ撤退・・・

 韓国自動車最大手の現代自動車は27日、日本での乗用車販売から撤退する方針を明らかにした。販売不振が主因で、既に現代自を取り扱っている国内37の販売店に説明を始めている。年末までに販売店との交渉を終え、撤退時期を決める。修理などのアフターサービスと、バスの販売は継続する。
 現代自は2001年、日本での乗用車販売を開始。ピークの04年には2524台を売り上げたが、今年1~10月は764台と低迷している。同期間のバス販売は22台だった。一方、同社は中国や米国などでの販売は好調で、今後は成長が期待できる市場に経営資源を集中させる。 








ちょ・・・764台って凄くね?月産76台。すべての車を合わせてだろ?そら無理だわ。しかも長野でこの車乗ってる人なんか全然いなかったよ。

長野ではMウェーブ(知らない人の為の知識として長野オリンピック使った場所です)の近くにヒュンダイのお店ありました。お客入ってるトコ見た事ないケド(笑)

たまに走ってる車見たけど「社員の車だよ」とか「ヒュンダイ出身のドライバーだろ」と思ってましたし。まあ同じ排気量、同じサイズで国産より価格が30万安くても買いませんけどね。

車に個性がない、パワーがない、オリジナリティがない、どれも駆動方式一緒、安っぽく感じる、乗りたくない、つまんないっておいら思いますから。でも国産車も少し当てはまるな・・・。

高級車と小型車は沢山あるけど、中型車が全くありませんから。昔は5ナンバー枠ギリギリサイズで2リッター多かったんだけどな~。今じゃテンゴで3ナンバーもあるし。

まあヒュンダイはもう少しライバルを圧倒する車を作れば良かったんだけどね。国産車のパクリだけで車を売ろうとしても日本じゃ誰も買いませんから(笑)
Posted at 2009/11/28 17:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルテッツァに冬用スタッドレス&ホイール購入しました。エンケイの艶無しブラックカッコイイす(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   12/17 16:21
アルテッツァのスペック 全長・・・4500mm(ノーマル4400mm) 全幅・・・1770mm(ノーマル1720mm) 全高・・・1390mm(ノーマル1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K HB4 / XY93 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 18:53:07

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2010年3月20日に晴れて納車となりました♪ 嫁が殆どスタイルに惚れて買った車です。 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
1999年3月に新車で購入。んで現在の仕様・・・ 外装 ボディ・・・純正シルバー→bB ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤仕様
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010年のアルティメットレザーエディション(5MT・オールペン&パープル)を新車で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation